14日午後11時18分ごろ、静岡県で最大震度3を観測する地震が発生しました。気象庁の発表によると、震源地は静岡県中部で、震源の深さはおよそ20kmと推定され、地震の規模を示すマグニチュードは3.9でした。この地震による津波の心配がないことが確認されています。
地震の概要と気象庁の発表
今回の地震は、深夜に静岡県を襲い、多くの住民が揺れを感じました。最大震度3を観測したのは静岡県静岡駿河区です。気象庁は、地震発生後速やかに詳細な情報を公開し、津波の危険性がないことを明確に伝え、住民の不安軽減に努めました。
静岡県で発生した震度3地震の気象庁発表図
各地の震度状況
以下に、今回の地震で震度を観測した各地の状況を詳細に記します。
震度3を観測した地域
- 静岡県: 静岡駿河区
震度2を観測した地域
- 静岡県: 静岡清水区、熱海市、伊豆市、伊豆の国市、沼津市、富士宮市
- 山梨県: 富士河口湖町
震度1を観測した地域
- 静岡県: 静岡葵区、島田市、藤枝市、川根本町、下田市、東伊豆町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、函南町、三島市、富士市、裾野市、静岡清水町、長泉町、小山町、浜松浜名区、浜松天竜区
- 山梨県: 富士吉田市、都留市、大月市、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、甲府市、山梨市、南アルプス市、山梨北杜市、甲斐市、笛吹市、甲州市、早川町、身延町、山梨南部町
- 埼玉県: 秩父市
- 千葉県: 館山市
- 神奈川県: 相模原緑区、山北町、箱根町、湯河原町
- 愛知県: 新城市、豊根村
気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしました。新たな情報が発表され次第、随時更新される予定です。
結論
今回の静岡県中部を震源とする地震は、マグニチュード3.9、最大震度3と比較的軽微であり、津波の心配がないことが確認されました。関係機関は引き続き情報の収集と発信に努めています。地震発生時には、冷静に行動し、正確な情報源から最新の情報を確認することが重要です。
参考文献
- TBS NEWS DIG Powered by JNN