池田57CRAZYが語る5年間の離婚劇:元妻の不倫、子への配慮、そしてシングルファザーとしての道

親子お笑いコンビ「完熟フレッシュ」として活躍する池田57CRAZYさん(49)と、実の娘レイラさん(20)。ネタでは、シングルファザーである池田さんにレイラさんが鋭いツッコミを入れる姿がお馴染みです。しかし、彼の離婚の背景には、元パートナーによる不倫という、これまで明かされてこなかった壮絶な物語がありました。別居から離婚成立まで約5年という長い歳月を要したこの期間について、池田57CRAZYさんが初めてその詳細を明かしました。彼の半生を描いたコミックエッセイ『親子漫才!』(KADOKAWA)でも触れられている離婚の真実に迫ります。

池田57CRAZYさんが結婚時代の困難を語る様子池田57CRAZYさんが結婚時代の困難を語る様子

クリスマス前の不倫発覚:子どもへの深い配慮と偽りの日常

池田57CRAZYさんは、離婚に至るまでの過程が、シングルファザーとしての子育てよりもはるかに大変だったと語ります。元妻との関係は19歳の時に北九州で始まり、翌年には同棲。結婚は30歳の時で、同年には娘レイラさんが誕生しました。彼は当時「ロックンロールコメディーショー」というお笑いコンビを組んでいましたが、なかなか売れず、それが元妻との関係に影を落としていた側面もあったと振り返ります。

大きな転機は、彼が38歳だった2013年。コンビを解散し、スポーツジムのトレーナーとして働き始めた直後、元妻の不倫が発覚しました。『親子漫才!』によれば、元妻とは18年もの交際期間がありました。不倫が発覚したのはクリスマスを控えた時期でしたが、池田さんは当時まだ幼かったレイラさんがクリスマスを楽しみにしていることを考慮し、何事もなかったかのように振る舞い続けました。そして年末になり、改めて元妻に話を切り出し、一旦家を出ていってもらうことを決断したのです。

18年間の関係と夫婦仲の変遷:芸人としての収入、家庭への負担

池田さん自身は、別居開始後もいずれは3人での生活に戻りたいと願っていました。しかし、別居からわずか約1か月後、元妻から「同居の意思がなくなった」と告げられ、彼の願いは打ち砕かれました。夫婦仲が傾いた原因については、池田さん自身にも問題があったと認めています。芸人としての収入が不安定で、仕事で家を空けることも多く、家事や育児の負担が元妻に集中する「ワンオペ」の状態が不満として蓄積されていったのでしょう。

不倫発覚前には、元妻の態度の変化を強く感じていたといいます。家にいてもまるで「話しかけるな」というような雰囲気を醸し出し、会話があれば生活態度への注意ばかりだったそうです。池田さんが帰宅すると、襖を大きな音で閉めたり、生活音が大きくなったりすることに不満を漏らされ、レイラさんが20~21時には寝るため「ダメージを与えないで」と言われ、アルバイトが終わった後も、外でさらに2~3時間時間を潰してから帰宅していたというエピソードは、当時の家庭内の緊張を物語っています。

困難な離婚プロセス:5年間の闘いとシングルファザーとしての覚悟

元妻の不倫という予期せぬ出来事から始まった別居は、池田さんの意に反して離婚へと向かっていきました。そして、最終的に離婚が成立するまでには、なんと約5年もの歳月を要しました。この期間、池田さんはレイラさんの父親として、そして経済的な責任者として、多くの困難に直面しました。「シングルファザーの子育ては大変だと言われるが、実は離婚に至るまでの方が、よっぽど大変だった」という彼の言葉は、その壮絶な体験を如実に表しています。

この長い離婚の道のりの中で、彼はレイラさんとの関係を深め、親子漫才という新たな道を切り開きました。彼の物語は、困難な状況下でも子どもへの愛情を第一に考え、自らの人生を切り開いていく一人の父親の強さと覚悟を示しています。

結び

池田57CRAZYさんが語った5年間にわたる離婚劇は、単なる芸能人の私生活の話題にとどまらず、家族のあり方、夫婦間のコミュニケーション、そして逆境に立ち向かう人間の強さについて深く考えさせられるものです。元妻の不倫という衝撃的な出来事から始まり、子どもへの配慮を優先しながらも、苦しい別居期間を経て最終的に離婚に至るまでの彼の葛藤と決断は、多くの人々に共感と勇気を与えることでしょう。彼の体験は、コミックエッセイ『親子漫才!』を通じて、さらに多くの読者に届けられ、同様の困難に直面している人々にとっての一助となることが期待されます。

参考資料

https://news.yahoo.co.jp/articles/eed5bc6363a7c2965a56c1a6297c1b0fbe600fd0