2023年に放送され、社会現象を巻き起こした堺雅人主演のTBS日曜劇場「VIVANT」。最終回では世帯視聴率19.6%を記録し、その続編に対する期待は日に日に高まっています。先日、番組の公式X(旧Twitter)が更新され、2026年放送予定の続編に向けた新ビジュアルが公開されました。この発表は、多くのファンにとって待ち望まれた朗報となりました。特に注目を集めたのは、前作で主人公を強力にサポートしたドラムを演じる富栄ドラムさんの登場です。彼の続投が確定的となったことで、インターネット上では喜びの声が飛び交い、さらなる盛り上がりを見せています。
公式Xで公開された新ビジュアルとファンの反応
8月14日に公開された新ビジュアルには、富栄ドラムさんが東京・神田明神を背景に、前作と同じ衣装で両腕を広げた姿が映し出されています。このビジュアルが公開されるやいなや、ファンからは「ドラムさん続投ですか」「おかえりドラム!」といった熱烈なコメントが殺到し、瞬く間にSNSで拡散されました。
神田明神を背景に「VIVANT」の衣装で両腕を広げる富栄ドラムさらに16日には、富栄さん自身も自身のXアカウントで「よろしくお願いします」とコメントを添え、別カットの画像を投稿。番組公式アカウントもこれをリポストし、ファンコミュニティの間で一層の期待感が高まりました。現段階で続編のキャストとして発表されているのは主演の堺雅人さんのみであるため、今回の新ビジュアルでの富栄ドラムさんの登場は、ドラムの続投が確実になったことを意味します。テレビ誌記者は、「前作ではその有能すぎるサポートぶりで視聴者を魅了したドラムは、『やはりVIVANTには欠かせない存在』であると再認識されました」と指摘しています。
『VIVANT』に欠かせない存在、ドラムの貢献度
2023年放送の「VIVANT」は、その回ごとに謎めいたストーリーが展開され、視聴者の間ではSNS上で「考察合戦」が繰り広げられるなど、大きな話題を呼びました。堺雅人さんをはじめ、阿部寛さん、役所広司さん、二宮和也さん、二階堂ふみさんといったそうそうたる顔ぶれが名を連ねる中、脇役陣もドラマの成功に大きく貢献し、その後の飛躍へとつながっています。富栄ドラムさんも、その中でも特に光る存在の一人でした。
元力士・富栄ドラムが示す唯一無二の存在感
富栄ドラムさん(33)は、2008年に初土俵を踏んだ元力士という異色の経歴を持ちます。2021年に引退した後はYouTuberとして活動を開始し、その後芸能界へと進出しました。力士時代に培った恵まれた体格と優れた身体能力、そして素朴でどこかチャーミングなキャラクターが彼の最大の武器です。「VIVANT」では、阿部寛さん演じる公安部・野崎守の相棒役として登場。声を出さず、林原めぐみさんが声を担当する翻訳機を通じて会話するというユニークな設定が功を奏し、視聴者からは「かわいい」「癒やされる」と大きな反響を呼びました。俳優としての経験はほとんどなかったにもかかわらず、彼が持つ独特の存在感と豊かな表情だけで視聴者を引き込み、SNSでは放送のたびにトレンド入りするほどの人気キャラクターとなりました。今回の続編ビジュアル公開は、その厚い支持を改めて裏付けるものと言えるでしょう。
「VIVANT」続編への期待が高まる中、富栄ドラムさんの続投は、ファンにとってこの上ない喜びとなりました。彼の演じるドラムが、再び物語の中でどのように活躍し、視聴者を魅了するのか、2026年の放送が今から待ち遠しい限りです。
参考文献
- Yahoo!ニュース (2024年8月19日). VIVANT「ドラム」富栄ドラムが続編に続投決定か 新ビジュアルに登場「おかえりドラム!」ファン歓喜. https://news.yahoo.co.jp/articles/71a452552b52b5eb018e46571eabfdd8421ba0
- 番組公式X(旧Twitter)アカウント
- 富栄ドラム公式X(旧Twitter)アカウント