静岡クリニック殺人事件:無関係の女性2人襲撃、24歳大学生の戦慄の復讐動機

2005年1月、静岡市で発生した衝撃的な強盗殺人事件は、社会に大きな波紋を広げました。Sクリニックの関連施設で2人の女性従業員が殺害されたこの事件には、被害者に何の個人的な恨みもないにもかかわらず、犯行に及んだ24歳の大学生・高橋義政の驚くべき「復讐」の動機が隠されていました。無関係の女性が標的となった背景にある真相を紐解きます。

殺害された2人の女性と事件発覚

2005年1月29日午前0時半ごろ、静岡市葵区新伝馬町1丁目に位置する「Sクリニック」の2階、健康関連商品販売店「K」で、従業員の女性2名が変わり果てた姿で発見されました。被害者はIさん(当時60歳)とTさん(当時57歳)で、通常ならば17時に仕事を終え、18時には帰宅するはずでした。しかし、この日は22時を過ぎても連絡が取れず、心配したIさんの娘夫婦が直接店舗を訪れたところ、縛られ大量の血を流して死亡している2人を発見しました。

娘夫婦からの119番通報を受け、駆けつけた静岡中央署員は、遺体の状況とレジや引き出しから盗まれていた現金6万6千円から、強盗殺人事件として断定。直ちに捜査を開始しました。

2005年に静岡のクリニックで発生した強盗殺人事件をイメージした画像2005年に静岡のクリニックで発生した強盗殺人事件をイメージした画像

捜査線上に浮上した大学生

捜査が進む中で、一つの重要な目撃情報が寄せられました。事件前日の1月28日の夕方、若い男がクリニックの敷地のフェンスを乗り越えて自転車で立ち去る姿が目撃されていたのです。警察は、SクリニックとKの出入りを徹底的に調べ上げ、事件前日にクリニックを訪れたある若い男に注目しました。

診察を担当した医師の証言によると、その男は「先生は正常ですか、異常ですか?」などと、尋常ではない言葉を口にしていたといいます。さらに、現場に残されていた自転車のタイヤ痕が、この男が所有する自転車のタイヤ痕と完全に一致したことで、警察は彼が何らかの事情を知っていると判断。事件発覚当日の夕方、任意で事情聴取を開始しました。

男の名は高橋義政、当時24歳。現役の静岡大学生でした。高橋は当初、事件への関与を全面的に否定しました。しかし、捜査員が粘り強く聞き取りを続ける中、高橋は突然「外の空気を吸いたい」と立ち上がり、それを制止しようとした捜査員に対して椅子を持ち上げるなど激しく抵抗したため、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。逮捕後の取り調べで、高橋はついに犯行を自供し、強盗殺人容疑で再逮捕されることとなりました。

驚愕の犯行動機:医療過誤への報復

高橋義政が語った犯行動機は、捜査関係者を驚かせました。彼は親しくしていた女性が、Sクリニック院長の不適切な治療によって死亡したことに対し、深い恨みを抱き、報復を決意したというのです。事件当日、高橋は院長への復讐を果たすべくクリニックを訪れましたが、あいにく院長は不在でした。その結果、復讐の対象がいない中で、彼はたまたまそこにいた無関係の従業員2人を衝動的に殺害したと供述したのです。

この事件は、個人的な恨みのない人々が巻き込まれるという理不尽さ、そして犯人の歪んだ「復讐」の念が引き起こした悲劇として、日本の犯罪史にその名を刻みました。

参考文献

  • 『世界で起きた戦慄の復讐劇35』(鉄人社)
  • Yahoo!ニュース(bunshun.jp 2025年8月20日掲載記事を参考)