1: 名無し 2025/08/20(水) 10:06:11.68 ID:7CXvJbUZ9![]()
1兆円の恒久財源が要る/ガソリン減税 与野党協議
ガソリンへの課税は1リットル当たり28円70銭が本来の姿だ。これに「当分の間」の措置として、25円10銭の「暫定税率」が上乗せされている。
野田氏は今月4日の衆院予算委員会で「財源は死に物狂いで確保しなければならない」と訴え、石破茂首相も「本当に死に物狂いで」と応じた。
詳細はソース先 2025/8/16
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/2089275
108: 名無し 2025/08/20(水) 10:33:42.42 ID:1D2a998P0
>>1
国債するだけ
国債するだけ
2: 名無し 2025/08/20(水) 10:06:35.73 ID:WIgBn8W90
増税、増税、大増税!
5: 名無し 2025/08/20(水) 10:06:54.32 ID:V0KLU2QV0
議員数削減
議員報酬カット
議員報酬カット
26: 名無し 2025/08/20(水) 10:13:06.60 ID:qhbifnMp0
>>5
政党助成金もあるぞ
政党助成金もあるぞ
6: 名無し 2025/08/20(水) 10:07:36.99 ID:SDbfNBSF0
岸田が勝手にウクライナに貸した金返してもらえよ
それが無理なら岸田に払わせろ
それが無理なら岸田に払わせろ
7: 名無し 2025/08/20(水) 10:08:00.67 ID:z2g1r5ui0
道路財源をガソリンからとるのはもう無理がある
11: 名無し 2025/08/20(水) 10:10:38.99 ID:KIHTUMp10
アメリカにくれてやる1/80じゃんw
15: 名無し 2025/08/20(水) 10:11:23.09 ID:mHCwuaLW0
カネを発行できる奴らがカネがないとか言ってるんだから
没落するのはガキでもわかる
没落するのはガキでもわかる
16: 名無し 2025/08/20(水) 10:11:53.27 ID:LMv1H0G50
減税したくないからドンドン勝手にハードルあげてるいつもの自民しぐさ
それに乗っかるノブタ
それに乗っかるノブタ
75: 名無し 2025/08/20(水) 10:25:55.49 ID:DwyYxkmI0
>>16
立憲は事実上、石破政権に入ってる。
立憲の支持者は、それで良いのか?
爺婆は分からないのかな。
立憲は事実上、石破政権に入ってる。
立憲の支持者は、それで良いのか?
爺婆は分からないのかな。
19: 名無し 2025/08/20(水) 10:12:14.49 ID:vp6M2Xno0
アメリカには財源考えずに80兆円渡せるんやから日本人のための1兆円くらい余裕やろ
20: 名無し 2025/08/20(水) 10:12:17.14 ID:rYNeUY7p0
1兆円を12省で割れば800億そこそこでしょ
どこかから金引っ張ってくるんじゃなくて各省庁の支出減らした方が
良いよね
それでなくても間接経費や意味の無い事業とかいっぱいあるんだから
どこかから金引っ張ってくるんじゃなくて各省庁の支出減らした方が
良いよね
それでなくても間接経費や意味の無い事業とかいっぱいあるんだから
24: 名無し 2025/08/20(水) 10:12:57.35 ID:X2RO7cWw0
公務員の給料上げなければ余裕
29: 名無し 2025/08/20(水) 10:14:05.67 ID:kOtMrVRA0
今まで取りすぎてたという考えはないのか?
42: 名無し 2025/08/20(水) 10:17:08.59 ID:/B+LeG330
立憲は早く野田を替えろ
コイツじゃダメだ
コイツじゃダメだ
45: 名無し 2025/08/20(水) 10:18:06.48 ID:Zyh7tm2e0
死に物狂いなら議員は無償で働かないとね
47: 名無し 2025/08/20(水) 10:18:33.48 ID:isI6FA4+0
最初から無いと思え
48: 名無し 2025/08/20(水) 10:18:33.96 ID:C/phtppf0
増税だな
逆にガゾリン増税だったりして
逆にガゾリン増税だったりして
50: 名無し 2025/08/20(水) 10:19:19.84 ID:1UpDTNmU0
じゃぁ電波オークションしろや
52: 名無し 2025/08/20(水) 10:20:15.14 ID:xuciRcoi0
もうさ
あるのはバレてんのに必死すぎ
あるのはバレてんのに必死すぎ
53: 名無し 2025/08/20(水) 10:20:33.26 ID:/RMbS3Nw0
公務員の給料上げは財源あるの?財源がーって言ってるわりに使い方がおかしい
57: 名無し 2025/08/20(水) 10:21:15.34 ID:XaJ6i6Z00
特別会計の使途不明金の400分の一じゃねえか
簡単に確保できるだろ
簡単に確保できるだろ
62: 名無し 2025/08/20(水) 10:22:29.47 ID:C7KkW+ZM0
こどもなんたら庁潰せよ
66: 名無し 2025/08/20(水) 10:23:45.45 ID:u4M/H3rk0
補助金全て停止すればガソリン税の数十倍の予算できるだろ
77: 名無し 2025/08/20(水) 10:26:22.06 ID:zPgxcCZA0
予算余ってたじゃん
税収も予定より多かったじゃん
税収も予定より多かったじゃん
99: 名無し 2025/08/20(水) 10:32:50.18 ID:/MOqRecs0
ガソリン高いからディーゼル車に乗り換えようかと思ったけど、
軽油はそのままらしいな
軽油はそのままらしいな
102: 名無し 2025/08/20(水) 10:33:02.96 ID:p30NZfqh0
だから参政党に投票する必要があったんですね
104: 名無し 2025/08/20(水) 10:33:10.85 ID:SiE6EJzR0
80兆円はトヨタに払わせれば良い
106: 名無し 2025/08/20(水) 10:33:31.93 ID:KdH85FXG0
本当なら取らなくていい1兆円を
何年も吸い続けてたんやな
何年も吸い続けてたんやな
107: 名無し 2025/08/20(水) 10:33:36.32 ID:41NvP3EH0
アメリカにまわすはずの80兆円を国内にまわせばいいだろ
お前らの失敗のケツを国民に拭かせるなよタコ
お前らの失敗のケツを国民に拭かせるなよタコ
111: 名無し 2025/08/20(水) 10:34:29.49 ID:QPH5PM0A0
>>107
ドルだぞ、国内に回すには換金が必要で
そんな額を換金したら為替に影響できるから無理
よくある海外バラマキは日本国内で使えない金だぞ
そしてその金は米国債の利子として半永久的に湧いてくる
だから投資して国益に変換してんだよ
109: 名無し 2025/08/20(水) 10:33:55.22 ID:On2sU7sj0
最近公務員の給料アップの記事見たばっかりだが
財源の話なんて一言も出てこなかったなw
財源の話なんて一言も出てこなかったなw
113: 名無し 2025/08/20(水) 10:34:53.06 ID:d0kQJIjw0
野田の思考は正に財務省そのもの
116: 名無し 2025/08/20(水) 10:35:47.18 ID:2Co0RZeh0
貢がせる相手に
返す金はないって事だよ
返す金はないって事だよ