キッチンカーでベビーカステラを販売していた50代の男性に対し、「誰の許可でここで商売してるの」「明日もここで商売をしてたら店をぶち壊すから」などと脅迫したとして、指定暴力団極東会傘下組織代表の服部純也容疑者(47)ら男3人が暴力行為等処罰法違反(集団的脅迫)の疑いで警視庁に逮捕されました。この事件は、足立区の西新井大師近くで発生し、暴力団による露天商への介入、特に「みかじめ料」を巡る問題の可能性が指摘されており、地域住民の間でも注目を集めています。
暴力団幹部ら3名を逮捕、ベビーカステラ販売巡る脅迫事件
警視庁西新井署によると、服部容疑者らは今年1月2日、足立区の西新井大師近くの駐車場でベビーカステラを販売していた男性に対し、「俺たちは西新井でベビーカステラは1店舗しか認めていない」などと発言し、集団で脅した疑いが持たれています。取り調べに対し、3人は「覚えているが注意をしただけ」と容疑を否認しています。
8月20日に本所署から送検された服部容疑者は、髪型やヒゲを整え、日に焼けた鋭い目つきの強面といった姿で報道陣の前に現れました。しかし、時折目を閉じるなど、落ち着かない様子も見受けられました。この事件は、単なる口論にとどまらず、その後の被害者のキッチンカーに対する消火器噴射事件との関連も捜査されており、警察は服部容疑者らの関与を慎重に調べています。
西新井大師でベビーカステラ販売者を脅迫した疑いで逮捕された指定暴力団極東会傘下組織代表の服部純也容疑者
「みかじめ料」が背景か、消火器噴射事件との関連も捜査
ある暴力団関係者は、今回の事件の背景について、「被害者の男性がみかじめ料を払っていなかったため嫌がらせをされたのだろう。あるいは、みかじめ料を払っている他の露天商から相談を受けて、暴力団が動いた可能性もある」と分析しています。暴力団がみかじめ料を徴収している場合、些細なトラブルであっても対応しないと、他の店への示しがつかなくなるといいます。
また、服部容疑者らが脅迫を否認していることについても、この関係者は「『明日もここで商売をしてたら店をぶち壊す』と実際に言ったかどうかは関係なく、暴力団員の発言であれば脅迫とみなされて逮捕される」と指摘し、今回の逮捕によって組事務所への家宅捜索が入る可能性もあるため、服部容疑者が「下手を打った」という見方を示しています。
消火器を噴射した件については、容疑者らの仕業かどうかはまだ明らかになっていませんが、関係者によれば「今の時代にカタギ相手にここまでのことは普通はしない」とのことです。もし、容疑者らの仕業だとしたら、被害者の男性との口論でメンツをつぶされ、引くに引けない状況になった可能性が考えられます。暴力団はメンツを非常に重んじるため、「カタギ一人、言うことを聞かせられない」という状況は許されない行為とされ、制裁として消火器を噴射したとすれば辻褄が合うと説明しています。
まとめ
今回のベビーカステラ販売者を巡る脅迫事件は、暴力団が関与する組織的な問題であり、特に「みかじめ料」や縄張り意識が背景にある可能性が高いとみられています。正当な権利を主張する市民が暴力に晒されるような社会であってはなりません。警察による徹底した捜査と、暴力団排除に向けた社会全体の取り組みが、安心して商売ができる環境を守るために不可欠です。本件の今後の進展に注目が集まります。
参考文献
- FRIDAYデジタル: 【恐怖】こ、こわい…「ここで商売したら店をぶち壊す」と脅した暴力団員〝コワモテすぎる素顔〟
- Yahoo!ニュース: ベビーカステラを販売していた男性を脅迫