日本テレビの水卜麻美アナウンサー(38)が、8月30日から31日にかけて放送された「24時間テレビ」終了からわずか約9時間後に情報番組「ZIP!」(平日5時50分)に生出演し、その「鬼スケジュール」がSNS上で大きな話題となっています。多忙を極める彼女の姿に、視聴者からは体調を心配する声が相次いでいます。
「24時間テレビ」直後の「ZIP!」出演に広がる波紋
水卜アナは9月1日の「ZIP!」冒頭で笑顔を見せ、「『24時間テレビ』で素敵な瞬間がたくさんあったので、朝から(それを)共有したいとの思いが(両番組で)司会を務める者としてあります」と挨拶しました。彼女は「ZIP!」と「24時間テレビ」双方で総合司会を担当しており、日本テレビの看板アナウンサーとして活躍しています。しかし、近年世間でワーク・ライフ・バランスが提唱される中、水卜アナの連日の出演には、SNSで彼女の体調を気遣うコメントや、日本テレビの労働環境に対する疑問の声が多数寄せられました。
日本テレビの人気アナウンサー、水卜麻美氏が笑顔でカメラに応じる様子。過酷なスケジュールが話題となっている。
他局との比較と水卜アナの仕事観
他局の事例を見ると、フジテレビでは近年、「27時間テレビ」や音楽特番に出演した女性アナウンサーは、翌日の「めざましテレビ」(平日午前5時25分)を欠席するのが通例となっています。こうした状況と比較すると、水卜アナの連日出演は異例とも言えます。
水卜アナ本人は、この過酷なスケジュールをどのように受け止めているのでしょうか。日本テレビ社員の話によると、「ミトちゃんは仕事大好き人間です。休日に自宅でゆっくりするのも好きだけど、番組で共演者とトークしたり、社内でスタッフと話をしたりするのも大好き。『ZIP!』への出演も本人の希望とのことです」と語られています。普段から「ZIP!」出演のため、毎日午前2時ごろに起床する「超朝型生活」を送っている彼女にとって、「24時間テレビ」後の「ZIP!」出演も、大好きな番組への情熱から来るものだったようです。プライベートでは俳優の中村倫也氏を夫に持ち、多忙な日々を送っています。
過去の事例と「私の24時間テレビ」発言
水卜アナは2023年、2024年にも「24時間テレビ」に出演した後、翌日の「ZIP!」に出演しています。2023年9月には、「24時間テレビ」後に体調不良のため「ZIP!」を8放送日連続で欠席した過去もあります。それでも、2024年、そして今回の2025年と、連続出演を完遂。9月1日の「ZIP!」終了間際には「私の〝24時間テレビ〟はこれで終わりです」とサラリと語ったことも注目を集めました。同日夜にはX(旧ツイッター)を更新し、レギュラー出演する「有吉ゼミ」について「ぜひ見てほしい!!です!!」と呼び掛け、ネットユーザーからは「明日朝またZIPあんだから」とユーモラスに突っ込まれる一幕もありました。
今回の水卜アナの連日出演は、彼女の仕事に対する熱意を示す一方で、メディア業界におけるアナウンサーの過重労働問題やワーク・ライフ・バランスの重要性について、改めて社会に問いかけるきっかけとなっています。
[Source link](https://news.yahoo.co.jp/articles/673831cdafca5529908b595d6c179f214df6c07d)