人気男性アイドルグループSnow Manのメンバー、ラウールさん(22)が愛用する意外な私物が、SNSを中心に大きな話題を呼んでいます。事の発端は、8月にラウールさんがメンバーの深澤辰哉さん(33)らと共に韓国のポップアップイベントを訪れた際の一コマでした。ラウールさんが手にしていた高級感あふれる黒のバッグに、ある“謎のキーホルダー”がぶら下がっていたのです。
Snow Manラウールが韓国訪問時に手に持つ高級バッグと、SNSで話題になったブロッコリーのキーチェーン
Snow Manラウールの意外な私物:高級バッグに「ダイソー」のブロッコリー
ファンたちが、そのキーホルダーが「ダイソーで販売されている100円アイテムではないか」と指摘したことから、瞬く間に注目を集めました。そのキーホルダーとは、愛らしい顔が描かれたブロッコリーのマスコットキーチェーン。実際にダイソーの公式オンラインストアで確認すると、「キーチェーン(野菜)」という商品名で販売されていることが判明しました。この一連の出来事により、商品は即座に争奪戦の対象となり、一部のフリマアプリでは定価の15倍もの高値で転売される事態に発展しています。
SNSで加熱する「ブロッコリー争奪戦」
この予想外の事態に対し、SNS上では様々な声が飛び交っています。
「ラウールがつけてたDAISOのブロッコリーのキーチェーン、早速転売ヤーがメルカリに高値で出品しまくっててさぁ笑」と転売行為への批判の声が上がる一方で、「噂のブロッコリーはどこも売り切れてた」「あきらかにブロッコリーだけ売り切れてて泣いたWWWWWWWWWWWW恐るべしラウール」といった、品薄状況に対する嘆きの声も多く見られます。中には「ダイソー行って、店員さんにブロッコリーの件聞いたら『あー、ラウールのですよねー。もうないんですよ』って言われ、泣く泣く帰ろうとしたら、後ろから店員さんが『裏に在庫一個ありました!』って走って来てくれた」という、店員との心温まるエピソードを報告するファンもいました。
ファッション界のトレンドを牽引:アイドルと「チャームじゃらづけ」の流行
今回の騒動は、単なるアイドルの私物ブームに留まらず、ファッション界の最新トレンドとも深く関連しています。ファッションライターは、「高級ブランドのバッグに、キーホルダーを着けて“自分流”にアレンジするのが流行なんです」と解説します。「2024年頃から、『チャームじゃらづけ』が女性ファッション誌の間でトレンドになっています。火付け役となったのはハイブランドの『ミュウミュウ』。春夏コレクションの中で、キーホルダーなどでバッグを“デコる”スタイルを発表したことで、一般にも広く浸透しました。今年に入ると、女性ファッション誌でも読者のチャームスナップ特集が組まれ、『ハローキティ』や『ディズニー』などキャラクターもので個性を出す実例が紹介されています」。
ラウールさんは、パリコレなど海外コレクションにもモデルとして出演するほどのファッション感度の持ち主であり、このトレンドを熟知していたと考えられます。また、今回同行していた深澤辰哉さんも、エルメスのバッグに現在トレンドの「ラブブ」のキーホルダーをつけていたと報じられており、グループ内でキャラクターもののキーホルダーをつけることが流行している可能性も示唆されています。
結論
まさかの「転売騒動」まで引き起こしてしまったラウールさんですが、その影響力は計り知れません。アイドルの私物が、ファッション界のトレンドと結びつき、社会現象となる様は、現代の消費文化を象徴する出来事と言えるでしょう。ラウールさんの持つファッションセンスとカリスマ性が、これからも様々なトレンドを生み出していくことが期待されます。
参考資料
- Yahoo!ニュース
- 女性自身 (jisin.jp)
- フリマアプリ (メルカリ等)
- ダイソー公式オンラインストア
- SNS投稿 (X旧Twitterなど)