石破氏退場で自民は再び右傾化? 保守色強化の行方
朝日新聞によると、退陣を表明した石破茂首相は周囲に「国を右に席巻されたくない」と漏らしていたという。石破氏は安全保障や歴史認識で国際協調を重視する姿勢を示してきたが、後継をめぐる自民党総裁選は保守色を強める候補が中心となりつつある。
石破氏の存在は、党内でリベラル寄りの調整役として機能していた面もある。だが、その退場によって右派の影響力が相対的に増す可能性が指摘されている。総裁選の行方次第では、外交・防衛政策がさらに強硬化する懸念もある。
ネットの反応
「石破がいなくなってようやく自民がまとまる」
「国際協調を捨てたら孤立するだけ」
「保守色強化というより、ただの右派支配に戻るだけだろ」
解説
石破氏の退陣は単なるリーダー交代以上に、自民党の「党内バランスの崩れ」を意味する。党の右派は発信力と組織力で優位に立つが、国民全体の支持を必ずしも代表していない。石破氏が担っていた“緩衝役”を欠いたまま政策を強硬に振れば、世論との距離が広がりかねない。自民党にとって課題は、右傾化による結束強化と同時に「多様な声を吸収できるか」に移っている。
👨✈️
石破は保守派だと自認してたろ
👨✈️
石破の思想ってどんな感じなの?
リベラルだけど国防はやりたいみたいな?
👨✈️
そもそもジジババからしか支持されてないやん
あのオールドメディアですらアンケート取ったら評価できるが12%くらいだっけ
👨✈️
建前は保守設定じゃなかったのか?
👨✈️
アンチ右派くらいの左派だから本当の左派からも裏ではボロクソ言われてそうでな
無神経な無能に味方も支持者もいないもんだよ
👨✈️
本当に知能の高い人は左翼にはなりません
なぜなら人間や社会の本質を理解している人は保守になるからです
👨✈️
日本の左は愛国じゃないからなあ
👨✈️
そのデモをやってるのが朝日新聞や共産党っていうのが全く笑えないんだわ
👨✈️
談話でバチーンと保守を立ち直れないくらいにやっちゃってくれ(笑)
👨✈️
立憲行けば良いのでは
👨✈️
左寄りの軍事オタクとか
👨✈️
自衛隊基地をワシントンに置くとかどう見ても左翼ではない
👨✈️
≫日本政治の歴史で『総理辞めるな』というデモは初めてではないか」と語った。
権力にしがみついた石破を見て野党支持者に選挙に弱いから続けてくれと揶揄われていたと気付いてくれ
👨✈️
こいつは尖閣に自衛隊置くとか言ってたやつやで
その時の気分で適当な事ばっか言ってんだよこいつ
👨✈️
それを右で軍事大好きなお前がいうなや
👨✈️
軍事オタクにしてはへたれやな
👨✈️
はい、小泉支持がきましたw
👨✈️
尖閣に自衛隊置くんちゃうんか!
👨✈️
石破談話楽しみ(笑)
👨✈️
党内野党やってるうちにそうなっていったんだろうな
ブレブレ
👨✈️
共産党に行けばいいのでは
👨✈️
アメリカと戦争おっぱじめたのは左なんですが…
👨✈️
産経系が保守の様で維新系だった
👨✈️
あ、完全に左って認めたんだ、立憲に移籍すればいいのに
👨✈️
僕は極右ですと正体表してて草
まあ皆わかりきってた事だけど
👨✈️
前時代的なイデオロギーに陶酔して遊ぶのは景気が良い時にして欲しい
👨✈️
石破は立憲が合ってるんじゃないかな。
👨✈️
脳内国防高齢爺、悶絶で草
👨✈️
ちょっと保守的な発言しただけで極右呼ばわりの日本じゃw
👨✈️
こんなんだから、一部からは支持されるけど
全体からは距離を置かれる
👨✈️
僕は極左ですと正体表してて草
まあ皆わかりきってた事だけど
👨✈️
愛国者を気取る馬鹿ほど見苦しいものはない
👨✈️
君って案外コンサバだなんてリベラルなつもりなの無神経すぎるわ
👨✈️
それが信念なら素晴らしい首相だ
👨✈️
戦後レジームからの脱却
これリベラルジャネーノ
👨✈️
だったら真面目に政治の仕事して信頼されたらよかったんだ
全部石破が悪い
👨✈️
マジで左翼で自覚あったんだw ミリオタで自衛隊好きみたいなのも全部カモフラージュだったか。道理でラサールとかが絶賛するわけだわw
この記事も朝日と来たw
👨✈️
ミリオタ自衛隊好きがみんな右翼だと思ってんのか
狭すぎるぞ思考が
👨✈️
恥ずかしいまでの感情論で草
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757368994/