1: 名無し 2025/09/17(水) 14:52:36.14 ID:f2EgbWMp0 BE:595582602-2BP(5555)米女子テニス選手、中国料理を侮辱する発言で謝罪も炎上拡大
Record Chinaによると、米国の女子テニス選手が中国料理を侮辱する発言を行い、その後謝罪したものの、中国のネット上では本人への誹謗中傷が殺到している。発言はSNSで拡散され、批判が急速に広がった。
選手は「文化を尊重しない言動だった」と釈明し謝罪文を出したが、一部ユーザーからは「謝罪では済まされない」といった過激な書き込みが相次いでいる。中国では料理や食文化が民族的な誇りと結びついており、海外からの侮辱と受け取られると強い反発を招く傾向がある。今回の件も国際的なスポーツ界における文化摩擦の一例として注目されている。
ネットの反応
「謝罪しても袋叩きとか中国のネット民らしいな」
「料理の一言でここまで叩くとか息苦しい社会だわ」
「リベラルは“多文化尊重”って言うけど中国相手だとダンマリだな」解説
中国のナショナリズムは食文化や伝統に直結しており、侮辱と受け取られた瞬間に強烈な集団攻撃へと変わる。だが実際には「文化の尊重」を建前にした言論統制の側面も強い。西側のリベラル勢力は多文化主義を掲げつつ、中国の過剰な反応やネットリンチには批判を控える傾向がある。その二重基準が国際的な摩擦をさらに深めている。文化摩擦を避ける努力は必要だが、暴走する集団心理を容認すれば健全な交流は成り立たない。
8: 名無し 2025/09/17(水) 14:56:24.80 ID:iAK2cX1Y0
蛙くらいで何怒ってんの
人肉食いのくせにw
6: 名無し 2025/09/17(水) 14:56:04.37 ID:Cq3V+Zm60
他国の食文化を揶揄する人間は総じて文化レベルが低い
16: 名無し 2025/09/17(水) 14:57:39.85 ID:bzSq9b4b0
おっさんやん
36: 名無し 2025/09/17(水) 15:03:32.52 ID:ldybOYd30
中国ではコウモリやら猿の脳みそやら何でも食べるんだろ
15: 名無し 2025/09/17(水) 14:57:29.40 ID:7xi8xqLC0
被差別合戦してて笑った
5: 名無し 2025/09/17(水) 14:54:38.96 ID:69QgdtKn0
あと支那人に民度とか言われたくないと思う
13: 名無し 2025/09/17(水) 14:57:24.31 ID:BRTFalGK0
食うモノの文化の違いは受け入れがたいだろうが
食いかたの汚さの方がもっと受け入れがたいだろうな
69: 名無し 2025/09/17(水) 15:12:04.87 ID:4qi115JV0
種類はわからないけどカエルは食ったことある
ミミズじゃなくてよかったじゃないか
3: 名無し 2025/09/17(水) 14:54:24.73 ID:ihDj7q+y0
フランスでも食うだろ
19: 名無し 2025/09/17(水) 14:58:17.19 ID:4h04CUxy0
中国料理と一緒にされたルイジアナに謝れ
110: 名無し 2025/09/17(水) 15:32:03.43 ID:ZmT1UWlc0
食べるのは良いが変な病気流行らすのやめーや
20: 名無し 2025/09/17(水) 14:58:28.07 ID:MrnIIeP/0
本場の中国の料理って殻付きとか骨付きが多くて食べにくい
カエルは食いやすい方
26: 名無し 2025/09/17(水) 15:00:20.43 ID:h30Jm+yz0
日本人もさすがに中国の食文化にはスルー決め込むからな
日本もタコにクジラにジビエ関連など食文化としては多岐に発展してるのをよく知ってるからな
食文化に乏しい奴らの方を下に見る文化がないのが不思議なくらいだ
29: 名無し 2025/09/17(水) 15:00:37.75 ID:vKro1Eg30
料理を不味いとおもうのと人種差別は関係ないだろ
41: 名無し 2025/09/17(水) 15:05:01.61 ID:RZKXnq6W0
>>29
美味い不味いじゃなくて食い物が野蛮だって投稿なんよこれ
40: 名無し 2025/09/17(水) 15:04:47.66 ID:62RZLivP0
驚いたって話なのに人種差別にするのか?
31: 名無し 2025/09/17(水) 15:01:15.39 ID:vFQGMIhu0
民度で吹き出した
28: 名無し 2025/09/17(水) 15:00:36.59 ID:o8d+OIlC0
カエルは美味いらしい
24: 名無し 2025/09/17(水) 14:59:50.53 ID:GYhymUeF0
カエルってビュッフェで出るほどポピュラーな料理じゃなくね?
21: 名無し 2025/09/17(水) 14:59:05.04 ID:KBSWmUED0
フランス系アメリカ人も激怒
23: 名無し 2025/09/17(水) 14:59:23.02 ID:gX9rlun/0
俺は来週ザリガニや雷魚食べされられる
22: 名無し 2025/09/17(水) 14:59:17.13 ID:fJrJ/9oA0
いや普通は外国人が泊まるホテルなら外国人の食文化を尊重したものを用意するんだろうが
中国には他国を尊重するという文化がないから
33: 名無し 2025/09/17(水) 15:02:06.25 ID:jwI1dob80
カエルとウシガエル←🤔
27: 名無し 2025/09/17(水) 15:00:25.96 ID:dyqQmGaR0
ウシガエルは鶏肉だからみんなもドブ川で捕まえて食べよう、でも特定外来生物だから生きたまま移動させるのは違法なので、持ち帰る場合はその場で締めるんだぞ
32: 名無し