1: 名無し 2025/09/18(木) 07:36:58.15 ID:MF7JyHw60維新、憲法9条2項削除と「国防軍」明記を提案へ 連立協議の焦点に
Yahoo!ニュース(読売新聞)によると、日本維新の会が憲法改正に関する独自の提言案をまとめたことが判明した。内容は憲法9条2項を削除し、自衛隊に代えて「国防軍」を明記するというもので、今後の連立協議における重要な判断材料となる可能性がある。
維新は「自衛隊の存在を憲法上明確化することが必要」と主張し、現行憲法の制約を取り払う狙いがある。自民党などとの協議に影響を与えることは必至で、改憲論議が再び活発化しそうだ。
ネットの反応
「国防軍っていう言葉の響きがもう危うい」
「自衛隊を守るために明記するのは理解できる」
「これで本当に国民投票に持ち込めるのか?」解説
維新の提案は、自衛隊の位置づけを曖昧にしたままの現行憲法に対する明確な挑戦だ。一方で「国防軍」という表現は戦前のイメージを呼び起こし、国内外で反発を招く可能性もある。連立協議でのカード化を狙う意図もうかがえるが、改憲論議を政局に利用すれば国民の合意形成が遠のくリスクも大きい。参考:読売新聞(Yahoo!ニュース)
- \t
- \t
2: 名無し 2025/09/18(木) 07:37:09.24 ID:27U2vPZB0
コイツらマジでめちゃくちゃだな
3: 名無し 2025/09/18(木) 07:37:37.55 ID:oCsTILwT0
ファッション右翼きしょいわ
どんだけ連立組みたいんや擦り寄って
どんだけ連立組みたいんや擦り寄って
23: 名無し 2025/09/18(木) 07:41:51.76 ID:rSH90BFPd
>>3
擦り寄りも何も元々党の立ち上げに尽力尽くしたの菅やろ?元々が立憲しかり自民党支部(2次団体)やんけ
擦り寄りも何も元々党の立ち上げに尽力尽くしたの菅やろ?元々が立憲しかり自民党支部(2次団体)やんけ
4: 名無し 2025/09/18(木) 07:37:45.03 ID:XLRT+lhA0
草
5: 名無し 2025/09/18(木) 07:38:02.18 ID:nimQczA+0
つまり維新は高市が総理になると賭けてるわけやな
7: 名無し 2025/09/18(木) 07:38:25.46 ID:8qYsu0/p0
右行ったり左行ったり一貫性が無いしフラフラしとる乞食政党としか思えん
9: 名無し 2025/09/18(木) 07:38:59.22 ID:LqMjOLi80
9条削除は絶対ダメだろ
10: 名無し 2025/09/18(木) 07:39:07.72 ID:6peU9dVe0
「自衛隊」という名前を変える必要はないな
61: 名無し 2025/09/18(木) 07:56:32.92 ID:jn9Nr3qo0
>>10
国防は弱腰のふりしてしっかり増強するしたたかさが欲しい
国防は弱腰のふりしてしっかり増強するしたたかさが欲しい
11: 名無し 2025/09/18(木) 07:39:11.87 ID:N2FnFU/S0
そんなことより社保改革や
57: 名無し 2025/09/18(木) 07:54:45.69 ID:wdj5VqFL0
>>11
あんだけ公約に掲げてた社会保険料減免の話がもうどっかに吹っ飛んでんのマジで草
あんだけ公約に掲げてた社会保険料減免の話がもうどっかに吹っ飛んでんのマジで草
- \t
- \t
- \t
- \t
- \t
12: 名無し 2025/09/18(木) 07:39:13.03 ID:VlAOWzTea
憲法変えさせないための改正ルールでどないして憲法かえれんねん
13: 名無し 2025/09/18(木) 07:39:20.78 ID:pNKIH+HV0
自衛隊を軍と明記するだけでよくね?
なんでこいつら国防軍ってワード使いたがるん?
なんでこいつら国防軍ってワード使いたがるん?
17: 名無し 2025/09/18(木) 07:40:40.33 ID:tHzi2ZAd0
ほらこうなると思った
結局こいつら政権に入れて欲しいだけやん
結局こいつら政権に入れて欲しいだけやん
18: 名無し 2025/09/18(木) 07:40:53.03 ID:Kq34rFOf0
自公維で組むの?
19: 名無し 2025/09/18(木) 07:41:22.67 ID:71HJASqi0
このままだと高市が参政党と組みそうだから必死に右翼アピール始めて草
20: 名無し 2025/09/18(木) 07:41:34.91 ID:LfSdzrSs0
軍隊作れアホ
21: 名無し 2025/09/18(木) 07:41:45.58 ID:WJBfEqfOr
国防軍よりも自衛隊のが名前かっこいい
9条はもはや意味がないから変えた方がええとは思うけど
9条はもはや意味がないから変えた方がええとは思うけど
26: 名無し 2025/09/18(木) 07:43:01.38 ID:DlmHa1PZ0
全議員3分の2の賛成と国民の過半数の賛成←こんな不可能なことを延々やってる保守へのポーズやめえやええ加減
27: 名無し 2025/09/18(木) 07:43:07.48 ID:q+wx0KS40
小泉進次郎でほぼ確定なのにこいつら政局すら読めんのか
無能しかおらんのやね
無能しかおらんのやね
28: 名無し 2025/09/18(木) 07:43:16.98 ID:WJ6ugQ6+0
国民「そう…」
29: 名無し 2025/09/18(木) 07:43:39.96 ID:LfSdzrSs0
自国の軍隊はダメだけど在日米軍はOKとかいうアホアホ憲法
31: 名無し 2025/09/18(木) 07:43:58.51 ID:C3qr7LUi0
連立組むとしたら維新参政くらいしか選択肢無いし
59: 名無し 2025/09/18(木) 07:55:18.92 ID:jn9jR1en0
>>31
高市なら維新しか選択肢無い
公明out民民参政inじゃ結局過半数届かないから
高市なら維新しか選択肢無い
公明out民民参政inじゃ結局過半数届かないから
64: 名無し 2025/09/18(木) 07:59:52.71 ID:hRfTjtG30
>>59
公明切って参政と維新取り込むかもしれん
公明切って参政と維新取り込むかもしれん
87: 名無し 2025/09/18(木) 08:33:12.38 ID:udNohGdg0
>>64
参政は入れても数にならんから誰も賛成せんな
参政は入れても数にならんから誰も賛成せんな
38: 名無し 2025/09/18(木) 07:47:01.09 ID:iP8UIGcz0
右アピールし始めてて草
48: 名無し 2025/09/18(木) 07:52:26.26 ID:7uHuwAJc0
急に右翼に擦り寄りだして草
50: 名無し 2025/09/18(木) 07:52:39.38 ID:JS31X71d0
これは実質無条件で連立組むよってメッセージちゃうんか
51: 名無し 2025/09/18(木) 07:53:37.52 ID:+lLFsYc30
辻元清美を見習えよ
未だに自民のやることは全て反対しますとか言ってるガイジやぞ
未だに自民のやることは全て反対しますとか言ってるガイジやぞ
56: 名無し 2025/09/18(木) 07:54:41.09 ID:mdqaXOHK0
>>51
年金関連改革法案きっちり賛成してたやんw
年金関連改革法案きっちり賛成してたやんw
52: 名無し 2025/09/18(木) 07:53:53.89 ID:Qr1cHbOy0
わけわかんなくて草
53: 名無し 2025/09/18(木) 07:54:04.77 ID:ocU2b0cI0
急に方向転換しすぎやろw
68: 名無し 2025/09/18(木) 08:00:47.14 ID:2CKzIF5A0