麻生太郎「台湾は『国』です」 中国政府が強烈な不満を発表「いかなる口実でも台湾と公式的な往来を行ってはならない」


1: 名無し
2025/09/26(金) 10:31:51.63 ID:k5YxN8qWpR
ChatGPT Image 2025年9月27日 10_45_29

中国、麻生氏の「台湾は国」発言に猛反発 外交ルート通じ抗議

時事通信によると、自民党の麻生太郎副総裁が海外での講演で「台湾は国」と発言したことに対し、中国政府は「強烈な不満と断固たる反対」を表明し、外交ルートを通じて日本側に抗議した。中国外務省は「台湾は中国の一部であり、いかなる形式の“台湾独立”も断じて許さない」と強調した。

一方、麻生氏の発言について日本政府は公式見解を示しておらず、自民党内からも「不用意だった」との声が上がっている。日中関係が敏感な局面にある中での発言とあって、波紋が広がっている。

中国は今後も発言を繰り返す人物や動きを警戒するとしており、両国間の緊張の火種となる可能性がある。

ネットの反応

・「麻生さんの本音が出たってことだろう」
・「中国に配慮ばかりしてたら何も言えなくなる」
・「政府はこの発言にどう向き合うのか注視したい」

解説

麻生氏の発言は、台湾との友好関係を重視する一部保守層の本音を代弁したとも取れるが、公式な外交方針とは距離がある。
特に中国との関係が軍事・経済両面で微妙な時期にあっては、発言の影響が外交リスクとして跳ね返る可能性も否定できない。

一方で、台湾を“国家”として扱うか否かの問題は、日本国内でも世論が分かれるテーマであり、政治家の発言がその方向性を左右する場面も増えている。
日中台の均衡にどう向き合うかは、今後の日本外交の試金石となる。

参考:時事通信

👨‍✈️
中国に嫌がられるということは、日本人にとっては良いということ。






👨‍✈️
そこそこ不満
とか


なんか色々ランク付けあるんやろか


全部見てみたい






👨‍✈️
ははっ、台湾は国!






👨‍✈️
正しいことを言われると、頭にくる言うしね






👨‍✈️
お、麻生さんしっかり仕事してますね






👨‍✈️
今の自民党まともなのおらんくて、最後の砦みたいになってる。






👨‍✈️
いちいちうるさい。






👨‍✈️
単なる保守仕草だから大丈夫だよ






👨‍✈️
正論は鋭利な刃物ですもの。


痛いよね、、






👨‍✈️
内政干渉
この4文字もう中国の四字熟語にしたらええねん






👨‍✈️
台湾利権は麻生派に行くのか?






👨‍✈️
我々の麻生太郎じゃぁないか






👨‍✈️
台湾は国だろ






👨‍✈️
台湾は台湾という国ですね。






👨‍✈️
台湾の国家承認まだ?






👨‍✈️
国土と態度だけはデカいけど器の小さいやつらだな






👨‍✈️
もっと麻生ともめてくれ






👨‍✈️
今こそ麻生さんも有りだな…AUKUS入も積極的だし…(

̀ω•́


)キリッ






👨‍✈️
効いとる
効いとるwww






👨‍✈️
そろそろ台湾と国交結べばいいのにね
先延ばしにするからつけ込まれる






👨‍✈️
不満砲ですか?






👨‍✈️
「内政」ではない!






👨‍✈️
厚顔無恥…






👨‍✈️
昔、
「台湾は独立国家」と、言った政治家。


また、なんか言ったのか?






👨‍✈️
プロレスやってるようにしか見えませんね






👨‍✈️
日頃から内政干渉の常連が何か言ってる。






👨‍✈️
どいつもこいつも老害のトラブルが絶えない…てか増えすぎてる。






👨‍✈️
台湾は中国から見たら外国なのに内政?






👨‍✈️
最近チナは口を開けば「強烈な不満」ばかり(笑)