1: 名無し
2025/09/26(金) 10:46:13.89 ID:y2JmF6tVpA
証券口座乗っ取り、家庭用STBから情報流出か 警察が解析中
日本経済新聞によると、証券口座の不正アクセス事件で、犯人が家庭内のテレビ受信用セットトップボックス(STB)を経由して情報を抜き取った可能性が浮上している。警視庁は該当STBの回収を進め、マルウェア感染の有無などを調査中。
STBは地上波やインターネット番組を視聴する機器だが、一部製品ではセキュリティ更新が不十分で、外部からの不正侵入に対して脆弱だったという。実際に感染経路となったと見られる端末は、海外メーカー製で安価に流通していたとの報道もある。
今回の件では数百万円規模の被害が確認されており、警察は類似の手口が他にも広がっていないか調査を進めている。
ネットの反応
・「STB経由って盲点すぎる」
・「激安機器にセキュリティ期待できない」
・「個人が対策できるレベルを超えてるな」解説
家庭用STBを悪用した不正アクセスは、IoT機器の普及に伴う新たなリスクを浮き彫りにした。特に安価な輸入製品には、メーカーのサポートやセキュリティ体制が不十分なものも多く、個人情報の抜き取りや不正通信の踏み台に使われる事例が相次いでいる。
利便性と引き換えに脅威が家庭内に入り込む時代となり、利用者側の意識と行政の規制強化の両面が問われる段階に入っている。
参考:日本経済新聞
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1758949558/
👨✈️
支那製品なんか買うからだ
👨✈️
ここでいう「セットトップボックス」と呼ばれる外付けのテレビ用受信機って、
ゴニョゴニョして有料放送を視聴できたりする魔法の箱じゃないだろうな?
👨✈️
なんかただで数千チャンネル見れる怪しいやつ?
👨✈️
世界のテレビ番組が見られるってヤツ?
YouTubeの弊害だな
👨✈️
頑なに切り込まないけど
内部に協力者おるやろ
👨✈️
具体的な商品名出さないのはなぜ
👨✈️
ケーブルテレビのSTBも含まれるのか?
👨✈️
やっぱこんな間抜けな被害にあったのはテレビでYouTube見てるようなクソ情弱だけじゃん
👨✈️
以前洗濯機が狙われたとかって話なかったっけ
👨✈️
令和最新版みたいの使ってたんだろ
👨✈️
どれ
👨✈️
普通のチューナー内蔵テレビしか持ってない
👨✈️
それが原因でフィッシングにあっとかPW盗まれたとかじゃなくて犯罪の踏み台にされただけか
👨✈️
テレビも証券口座もないワイ勝ち組
👨✈️
ややこしいのは、付けてる家の人が狙われてるわけじゃなくて、そこを通り道にして犯罪に使われるてことか
👨✈️
それでチューナーレステレビ安安販売してるのか
👨✈️
っぱルーターもそうだけど日本製に限るな
電子機器は電源タップも含めてうちは全て日本製にしてるが問題なし
👨✈️
ケーブルテレビのやつかな
解約進みそう
👨✈️
ブロードバンドルータは素通りなんか?
👨✈️
怖いなー気をつけないと
👨✈️
シナ製のなんか買うやつ居るんか?
まぁ居るから店頭に並んでるんだろうけどw
👨✈️
最初からこれが狙いなんじゃないの
👨✈️
CSとかが視聴出来ちゃったりする怪しい製品だろ?
中国製で予めバックドアが仕込まれてると予想
👨✈️
やっぱり信頼できるのは日本製のみ
ソニー、シャープ、東芝、松下、日立、三菱、サンヨー、アイワ、フナイ以外のテレビは買うな
👨✈️
懐かしいなあ
今ソニーだけか?
👨✈️
Chromecastは大丈夫?
👨✈️
NHKにも金取られるし
テレビははもうオワコン
買うと損するだけ
👨✈️
素直にApple TVにしておけ
使ったことないけど
👨✈️
中国メーカーのネットワーク製品は
絶対に買わんほうがいいな
👨✈️
ヤフオクやメルカリで中古のパナソニック製STBが大量に出品されてるけど