\t\t
1: 名無し
2025/09/26(金) 08:49:23.91 ID:n2KyH7eXpT
小泉進次郎陣営「ステマ指示」認め波紋 総裁選辞退論が急浮上
Yahoo!ニュースによると、自民党総裁選を巡り、農林水産大臣を務める小泉進次郎氏の陣営が、
一部SNSインフルエンサーに対し「小泉氏を支持する投稿」を依頼していたことを認めた。
いわゆる「ステルスマーケティング(ステマ)」と受け取られかねない行為に批判が殺到し、
SNSでは「総裁選辞退」がトレンド入りする事態となっている。陣営側は「正式な広報活動の一環だった」と説明するも、対価の有無や投稿の透明性が不明瞭で、
一般有権者からの信頼を大きく損ねる結果となっている。小泉氏は今回の報道を受けて公の場での説明を控えており、党内からも事実関係の精査と
候補者としての資質を問う声が上がっている。ネットの反応
・「透明性が命の時代に逆行してる」
・「本人が説明責任を果たさないのが一番問題」
・「裏で操作する政治にうんざりしてる人が多い」解説
ステマ疑惑は政治家にとって致命的であり、ネット時代の選挙戦における“信頼資本”の重要性を浮き彫りにしている。
小泉氏はメディア対応や発信力に定評がある一方、今回の件では“言葉の軽さ”や“演出優先”の姿勢が裏目に出た形だ。保守層にとっても、選挙戦略の本質が「理念の提示」から「印象操作」へと移っている現状には危機感がある。
有権者との信頼関係を広告的手法で構築しようとする試みは、むしろ政治不信を強めるだけだろう。
参考:Yahoo!ニュース
ネットのトレンドのうち
テレビで報道されるものって
テレビ局、新聞社、広告代理店が絡んでるからなあ
>>3
そりゃしゃあない報道は慈善事業じゃないし正義の味方でもない
ただの一民間企業が片手間にやってるだけなんだもの
>>16
特別な便宜が与えられてるのに、そんな言い分は身勝手よ
馬鹿すぎだろ…
今後ずっと国政選挙のたびに進次郎支持の意見はステマ扱いされるんだよなあ
つーか辞職しろよ、どの面下げてこの先政治業者を続けられるんだよ、変な色のついた輩なんぞ自公どころか特定野党も要らないだろ
ここでコバホークが一気に追い抜く
>>8
競馬実況みたいだなw
本当に辞退してくれ
そんなこと私は知らなかった
秘書が勝手にやった
今のとこ余計な事したり言ってないのって林くらいか?
小泉叩きが酷いな
これむしろ追い風
>>2
そのステマ、バレてますよ
野党のステマは報道しないんだろうな
高市ならコバホークや茂木もついていくから悪くない
元デジタル大臣の陣営がやらかしてるというね…
ステマなんてセコい事するなよ情けない
印象激落ちだな
私が総理になったら官房機密費からステマ資金ばら蒔いてマスコミ世論工作しますと認めた事になるから
そんな人に総理やって貰いたいだろうか
広陵高校 野球部監督 「な?」
まさか自滅するとはね
自演バレた以上辞退すべきよな
まだ若いんだし出直そう
進次郎にがっかり
総理の器ではないわ
これでもスンズロを指示する議員どもは
一体いくらおこぼれを貰ってるんですかねぇ
身内に応援メッセージ書いてねと依頼するくらいは別にって気もするけど
金出してバイトに書かせたとかではないんでしょ