【速報】本命は群馬だった模様 静かに進められていた「多文化共生の拠点」が11月開設!多文化共生センターが爆誕!!!


1: 名無し
2025/10/05(日) 11:58:14.27 ID:t6FpRnS4vK

2025y10m06d_081320026

群馬・伊勢崎市に「多文化共生センター」 外国人支援拠点が11月開設

群馬県伊勢崎市は、急増する外国人住民との共生を目的に「多文化共生センター」を11月2日に開設すると発表した。センターでは生活相談や日本語学習支援、行政手続きの案内などを多言語で行う予定で、市内外の支援団体とも連携して運営する。

同市は県内でも外国人比率が高く、ブラジルやベトナムなどからの移住者が多い。市によると、人口の約2割を外国籍住民が占めており、言語や文化の壁を越えた生活支援体制の整備が課題となっていた。市は「多様性を尊重し、誰もが安心して暮らせる地域を目指す」としている。

ネットの反応

・「すまん意味わからん」
・「共生といっても限度を超えると摩擦が起きる」
・「まずはマナーを叩き込めよ」

解説

伊勢崎市は製造業を中心に外国人労働者が定住化しつつある地域で、行政対応の遅れが指摘されてきた。多文化共生センターの設置は、地域の安定やトラブル防止の面でも重要だが、支援が過剰になれば地域負担や公平性への懸念も残る。保守的視点からは「まず日本語教育を徹底し、共通のルールを基盤に共生を進めるべき」との意見が根強い。地域の現実を踏まえた持続可能な共生モデルが問われている。

参考:Yahoo!ニュース

298: 名無し 2025/10/06(月) 01:25:28.16 ID:CIrv651S0

立憲共産「外国人参政権をよろしく」

463: 名無し 2025/10/06(月) 05:27:43.01 ID:Ssp0Sl0U0

グンマーゲットーで良いだろ
他文化強制施設とか要らんわ

286: 名無し 2025/10/06(月) 01:15:31.53 ID:yB1wWLCR0

労働は移民にやらせて良いじゃないか
お前らは変わらず会社でパソコン仕事するだけで良いんだぞ?
楽な日本人が保障される

562: 名無し 2025/10/06(月) 07:50:53.11 ID:Jzt2f0400

ブラジル人が多いとこまではまだよかったけどグエンが入り込んでから北関東の治安だいぶ悪くなったな

393: 名無し 2025/10/06(月) 03:03:26.16 ID:5hm+jkmx0

外国の慣習を受け入れろ日本の慣習は押し付けるな
素晴らしい社会ですわ

63: 名無し 2025/10/05(日) 23:44:59.47 ID:GW8ddE/P0

昔あちこちにあった人権センターなるものの代わり、置き換えみたいな感じかな

323: 名無し 2025/10/06(月) 01:45:33.08 ID:3sDhG3Vm0

まさか、中韓あたりのがマシな方になったとは

490: 名無し 2025/10/06(月) 06:16:37.74 ID:H5RlV39R0

今の日本は昔やらなくてもよかったことが増えて面倒になったな

2: 名無し 2025/10/05(日) 23:31:58.10 ID:+eLmp7rv0

多文化強制センター

9: 名無し 2025/10/05(日) 23:33:18.80 ID:uzkXjRpS0

>>2
それ思った

274: 名無し 2025/10/06(月) 01:10:17.68 ID:CTN4ptZe0

>>2はもっと評価されてもいい

551: 名無し 2025/10/06(月) 07:29:20.19 ID:IkIMuEBY0

snsでたまに見かけるマンガの毒ガス訓練の場面の画像が関係あるんですか?毒ガスに強いと何が良いのでしょうか

521: 名無し 2025/10/06(月) 06:58:16.25 ID:NdmQyF7B0

行政の中にいるリベラルを何とかしないとだろ
マジで赤狩りやるべきだよ

10: 名無し 2025/10/05(日) 23:33:24.74 ID:JPrpK6kT0

日本の文化習うとこにしたら?

16: 名無し 2025/10/05(日) 23:34:02.13 ID:fGXpn1pj0

>>10
郷に行っては郷に従えを教えて欲しいね
日本が外人に合わせるのではなく

8: 名無し 2025/10/05(日) 23:32:56.85 ID:YCz7xBh+0

世界の文化を知ることはいいことだと思うけど
日本の文化も理解してね

14: 名無し 2025/10/05(日) 23:33:50.01 ID:KHYUTznN0

即日閉鎖しろ

21: 名無し 2025/10/05(日) 23:36:44.55 ID:8IwX7z4+0

大泉から伊勢崎に攻め上ったか
そろそろ高崎も危ないな

7: 名無し 2025/10/05(日) 23:32:44.71 ID:ab3VYqxX0

伊勢崎といえばオッパブというイメージだけど今もあるの?

15: 名無し 2025/10/05(日) 23:34:00.85 ID:E8mAkjeW0

次はここで抗議デモするのか

17: 名無し 2025/10/05(日) 23:34:48.44 ID:C6GEUpYC0

多文化共生と言いながら単に外国籍住民だけに向けた福利厚生施設だな
差別じゃね

6: 名無し 2025/10/05(日) 23:32:39.19 ID:aC5tgdjj0

郷に行っては郷に従え

以上

11: 名無し 2025/10/05(日) 23:33:25.00 ID:fGXpn1pj0

こんなのに税金投入

22: 名無し 2025/10/05(日) 23:36:47.01 ID:OZQkQsjp0

これ地元民の合意は取れているのか?

5: 名無し 2025/10/05(日) 23:32:31.58 ID:+fjpATvu0