米道路交通安全局(NHTSA)は17日、米テスラの電気自動車(EV)が意図せず急加速したとの苦情を受け、調査が必要かどうか検討していると明らかにした。衝突事故が起き、けがをしたとの訴えも多数含まれる。約50万台が対象となる可能性がある。
127件の苦情を添えて調査を求める請願メールを2019年12月に受信した。対象は3車種で、高価格帯のセダン「モデルS」の12~19年型、スポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルX」の16~19年型、量販車のセダン「モデル3」の18~19年型。
苦情には事故110件と、けがが52人との報告が含まれる。メールの送信者は明らかにしていない。
意図しない加速をめぐっては、トヨタ自動車が猛烈な批判を受けて大規模リコール(無料の回収・修理)に追い込まれ、情報公開が不十分だったとして米司法当局と和解したことがある。
(共同)