大災害を幾度となく経験してきた災害大国・日本。被災者支援の分野でさまざまな取り組みが進む中、見過ごされがちなのが避難所での「性被害」の実態だ。被害者と加害者がともに被災者のため外部に伝わりにくく、泣き寝入りするケースも多い。近年では支援体制が徐々に整えられ、相談窓口も設けられるようになったが、避難所の在り方にも課題を投げかけている。(大渡美咲)
《避難所で夜になると男の人が毛布の中に入ってくる》《トイレまでついてくる。着替えをのぞかれる》《男子が避難所にいる顔見知りの男性に下着を脱がされた》…
平成23年に発生した東日本大震災の2年後、女性支援団体「東日本大震災女性支援ネットワーク」が公表した震災時の女性・子供への暴力に関する調査内容をまとめた報告書には、こんなショッキングな内容が記されている。
「避難所や仮設住宅など、生活の場面での暴力が多かった。被害を訴えることができずに泣き寝入りするケースもあった」。調査に関わったNPO法人「ウィメンズネット・こうべ」(神戸市)の代表理事、正井礼子さん(70)は、こう指摘する。
ドメスティック・バイオレンス(DV)被害を受けた女性の支援などを行っていた正井さんは、阪神・淡路大震災(7年)を機に女性支援のためのネットワークを立ち上げ、電話相談窓口を開設した。
「ボランティアを名乗る男性に『お風呂に連れて行ってあげる』と言われ(体に)いたずらされた」など、性被害を訴える声が40件ほど寄せられたといい、こうした被害状況を公表。ただ公的機関などの反応は鈍く、警察も「被害届がない」とまともに受け止めてもらえなかった。