内閣府は31日、就職氷河期世代に対する支援に関し、全国43自治体の60事業に計7億8千万円を交付すると発表した。官民連携で正社員就職を支援する長野県や、引きこもり当事者や高齢の家族などの相談対応を強化する福岡県の事業を選んだ。
政府は昨年12月、氷河期世代支援の総合的な「行動計画」をまとめ、交付金の創設を盛り込んだ。事業決定は今回が初めてで、7月に第2次決定を予定している。
内閣府は31日、就職氷河期世代に対する支援に関し、全国43自治体の60事業に計7億8千万円を交付すると発表した。官民連携で正社員就職を支援する長野県や、引きこもり当事者や高齢の家族などの相談対応を強化する福岡県の事業を選んだ。
政府は昨年12月、氷河期世代支援の総合的な「行動計画」をまとめ、交付金の創設を盛り込んだ。事業決定は今回が初めてで、7月に第2次決定を予定している。