高齢ドライバーの安全対策強化 府警に支援室を新設

[ad_1]



大阪府警の高齢運転者等支援室の発足にあたって決意表明する水代智室長(中央)

大阪府警の高齢運転者等支援室の発足にあたって決意表明する水代智室長(中央)

 大阪府警は1日、門真市の門真運転免許試験場内に「高齢運転者等支援室」を新設した。府警の警察官や職員29人が高齢ドライバーの事故防止や高齢者講習の受講支援などを行う。初日のこの日は、大原克則交通部長が「みなさんの働きが高齢運転者の安全を大きく左右する」と訓示した。

 交通事故の中で高齢ドライバーの事故が占める割合は年々増加。昨年4月には東京・池袋で80代の男の車が通行人らを次々とはねて母子を死亡させるなど、重大な事故も相次ぐ。大阪府でも75歳以上のドライバーは令和7年に現在の約2倍の49万人にまで増えることが予測されており、対策が急務になっている。

 一方、免許更新では70歳以上が高齢者講習、75歳以上は認知機能検査と講習の受講が義務付けられているが、現状では府内で両方を受けるには約2カ月待ちとなる。このため、府警は今月から実施場所を府内38教習所に加え、門真市と和泉市にある2カ所の運転免許試験場に拡大。申し込みがあれば同支援室が受講を調整するという。

 さらに、安全運転指導や自動ブレーキなどを搭載した「安全運転サポート車」の普及、免許の自主返納者への支援なども強化していくといい、水代(みずしろ)智室長は「事故を1件でも減らし、被害者も加害者も作らないように取り組みを進めていく」と話した。

[ad_2]

Source link