【ワシントン=塩原永久】米労働省が7日発表した2日までの週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比67万7千件減の316万9千件だった。外出制限や営業規制などの新型コロナウイルス感染防止対策の影響で、歴史的な高水準が続いている。ただ、5週連続でマイナスとなり、ピーク時からは半減した。
申請件数は直近7週間で計3300万件を超えた。失業保険申請件数は雇用の先行指標として知られる。8日に発表される4月の米失業率は2桁台まで悪化すると見込まれ、戦後最悪を更新する可能性がある。
米給与計算サービス大手ADPが6日発表した4月の雇用報告は、民間就業者数が2千万人超、減った。
失業保険申請件数は3月下旬以降、新型コロナの影響で急増。従来は1982年に記録した約70万件が過去最多だったが、これを大幅に上回り、歴史的な悪さの水準が続いている。
今月2日までの週は、3月28日までの週に達した686万7千件のピーク時からは半減したが、全米で依然、レイオフ(一時解雇)などの動きが広がっているとみられる。最近は大手企業による人員削減の発表も相次いでいる。
給付を受け続けている失業保険受給者総数は、4月25日までの週で、463万6千件増の2264万7千件となった。