日本の週間天気予報:西日本で猛暑続く一方、東海・関東は雨で和らぐ見込み

明日8日(火)以降も西日本を中心に猛烈な暑さに警戒が必要です。ただし、週の後半から来週にかけて、東海や関東では日差しが少なくなり、特に東海では雨が続く見込みです。これにより、東海や関東の猛暑は一旦収まるでしょう。

7月8日(火)~14日(月)の天気

明日8日(火)は高気圧に覆われますが、西日本や東日本には湿った空気が流れ込みやすくなります。このため、東北や近畿、九州を中心に午後は大気の状態が不安定となり、局地的ににわか雨雷雨があるでしょう。明後日9日(水)は気圧の谷の影響で、東北や北陸は雲が多くなりそうです。北海道や関東から九州はおおむね晴れますが、所々で雨や雷雨があるでしょう。10日(木)は引き続き北海道で概ね晴れますが、東北や関東は雲が広がりやすく、雨の降る所がありそうです。11日(金)以降も東北や関東、東海を中心に雲が多い天気が続く見込みです。特に東海地方では週明けにかけて雨が続くでしょう。沖縄は台湾付近を北上する台風4号の影響で、明日8日(火)も断続的に雨が降り、うねりを伴って大しけとなりそうです。高波に警戒し、強風にご注意ください。台風4号は8日(火)には東シナ海で進路を次第に西よりに変え、日本付近への直接的な影響はない見込みです。最高気温は引き続き平年を上回る所が多くなるでしょう。明日8日(火)も猛烈な暑さが続き、東京や名古屋、大阪、福岡などで35℃以上の猛暑日になりそうです。その後も、名古屋や大阪、福岡などで猛暑日が続く見込みです。ただし、週の後半からは東海や関東は日差しが控えめとなり、猛烈な暑さは一旦収まりそうです。

週間天気予報 7月8日から14日頃の日本列島上空の気圧配置と予想天気週間天気予報 7月8日から14日頃の日本列島上空の気圧配置と予想天気

7月15日(火)~20日(日)の天気

15日(火)以降も九州はおおむね晴れる日が続くでしょう。近畿も晴れる日が多いですが、15日(火)と18日(金)には雨が降りそうです。東海はしばらく雨の日が続く見込みです。関東も17日(木)までは曇りや雨の日が続きますが、18日(金)以降はおおむね晴れるでしょう。東北は雲が広がりやすく、日差しは控えめな一週間になりそうです。北海道は晴れたり曇ったりの日が続く見込みです。沖縄は晴れる日が多いものの、18日(金)と20日(日)には雨が降るでしょう。台風シーズンですので、台風3号、4号に続き、新たな台風の発生にも注意が必要です。最高気温は、福岡や大阪では35℃前後まで上がり、猛烈な暑さとなるでしょう。一方、名古屋や東京などは曇りや雨の影響で、引き続き暑さは控えめになりそうです。