大河、朝ドラの収録再開は「未定」 NHK放送総局長
NHKの外観=東京都渋谷区(三尾郁恵撮影) NHKの正籬(まさがき)聡放送総局長(副会長)は27日、大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」と連続テレビ小説「エール」の収録再開について「未定」と明らかにし…
NHKの外観=東京都渋谷区(三尾郁恵撮影) NHKの正籬(まさがき)聡放送総局長(副会長)は27日、大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」と連続テレビ小説「エール」の収録再開について「未定」と明らかにし…
人気と実力を兼ね備える落語家、柳家喬太郎(C)フジテレビ フジテレビは、“お家で楽しむプレミアムなテレビ寄席”をコンセプトに実力派の落語家たちが普段テレビでは見られない本気の落語を届ける「語落-G…
ピアニストで桐朋学園大名誉教授の有賀和子(ありが・かづこ)さんが24日、敗血症のため死去した。92歳だった。葬儀・告別式は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。喪主は長男、好知(よしとも)…
小川功二アナ 長野県内の新型コロナウイルスの緊急事態宣言が今月14日に解除され、少しずつですが、日常が落ち着きを取り戻しつつあると感じられるようになりました。 この春は、「おうち時間」という言葉…
芸人が自宅からの動画でネタを披露する「家-1グランプリ」の決勝進出メンバー。右中から時計回りにせいや(霜降り明星)、守谷日和、吉松ゴリラ、川原克己(天竺鼠)、野田クリスタル(マヂカルラブリー) …
映画「許された子どもたち」について語る内藤瑛亮監督 殺人を犯したのに許されてしまった少年はその罪をどう受け止め生きていくのか。大人は罪を許された少年とどう向き合うのか-。鬱屈した衝動を秘める思春…
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、NHKは大河ドラマ「麒麟がくる」の放送を、6月7日の第21話をもって一時休止すると発表した。番組公式ツイッターアカウントには、「#麒麟を待つ」のハッシュタグ…
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛で、在宅時間が増加し、テレビのリアルタイム視聴に費やされる時間が増えていることが、ビデオリサーチ(東京都千代田区)のアンケートで分かった。4月3~19日…
TBS 民放キー局の令和元年度決算が出そろった。新型コロナウイルスの影響は限定的だったが、次の2年度は企業活動自粛に伴う広告収入の減少などが予想される。5社のうち3社は、影響を見通せないことを理…
“フォーチュンウォッチャー”水野美紀の発言は?(C)フジテレビ これまでに4人の占い師が出演している「突然ですが占ってもいいですか?」(水曜後10・0、フジテレビ系)の27日放送で、新たにワイドシ…
ジャニーズ事務所=東京・赤坂(戸加里真司撮影) 人気アイドルグループ、NEWSの手越祐也さん(32)が26日、活動を自粛することが分かった。所属するジャニーズ事務所が公式サイトで発表した。 手…
竹内愛沙(中央)が主人公を演じるFODドラマのキービジュアル(C)小夏/集英社・フジテレビ 若手女優、竹内愛沙(18)主演のFODオリジナルドラマ「シックスティーン症候群(シンドローム)」の主題…
東京都渋谷区のNHK放送センター(古厩正樹撮影) NHKは26日、緊急事態宣言が25日に全国で解除されたのを受け、ニュース番組や情報番組のメインキャスターやMCがそろってスタジオに出演する方式を…
ブライアン・メイさん(ゲッティ=共同) 英人気ロックバンド「クイーン」のギタリスト、ブライアン・メイさん(72)は25日までに、心臓発作を起こし、血管が再び狭くなるのを防ぐステント(筒状の金属製…
小原孝「弾き語りフォーユー」その他の写真を見る(1/2枚) 新型コロナウイルスの感染拡大はCD制作の現場にも影を落とし、完成が遅れる作品も出た。緊張を強いられる日々が続く。5月の新譜は、心身がくつろ…
前田健太(左)は石橋貴明と楽しいトークを繰り広げる(C)フジテレビ メジャーリーグで活躍中の“マエケン”こと前田健太投手(32、ツインズ)が、26日深夜0時35分から放送される「石橋、薪(まき)を…
(C)STUDIO DRAGON CORPORATION もしもあのときに戻れるなら-私の人生たった一度の“if”。 フジテレビTWOドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmartは6月1日から、チソ…
ヤフーの広告が掲載された昨年4月1日の産経新聞号外 「平成」に続く元号「令和」が発表された昨年4月1日、各新聞社が発行した号外に、ひときわ目を引く広告が掲載された。赤地の背景にインターネットの検…
ネプチューンとお笑い第7世代(右側)の対決は?(C)フジテレビ 25日放送のフジテレビ系「ネプリーグ」(月曜後7・0)は、売れっ子のお笑い第7世代が大集合する。 出演は、ネプ初参戦となるハナコ(…
何役もこなす沖山真智子さん。自身がマイクに向かうこともある=牛久市中央その他の写真を見る(1/2枚) 「ラジオで卒業式はできないだろうか」。今年3月、茨城県牛久市にあるコミュニティーラジオ放送局「F…