【外信コラム】ポトマック通信 討論会のトレンド

【外信コラム】ポトマック通信 討論会のトレンド

米国のトランプ大統領と中国の習近平国家主席(AP)  ワシントンのシンクタンクが頻繁に開く討論会には政府高官が参加する機会も多い。討論会のトレンドは米政界の空気を映し出す。今年を振り返ると、外交・経…

東京でユダヤ教のお祭り「ハヌカ」

東京でユダヤ教のお祭り「ハヌカ」

米ニューヨークで、ユダヤ教の祭り「ハヌカ」を祝う人々(ロイター)  東京都港区の東京タワー駐車場で26日、ユダヤ教の祭り「ハヌカ」が開かれた。「ハヌキア」と呼ばれる燭台(しょくだい)に立てられたロ…

韓国前法相の逮捕状請求を棄却 職権乱用容疑

韓国前法相の逮捕状請求を棄却 職権乱用容疑

26日、ソウル東部地裁に出頭し、記者団の取材に応じる韓国のチョ・グク前法相(共同)  【ソウル=名村隆寛】韓国大統領府の民情首席室特別監察班が2017年に柳在洙(ユ・ジェス)前釜山市副市長の汚職に…

【香港に生きる】教え子のデモ参加は喜びだ

【香港に生きる】教え子のデモ参加は喜びだ

香港で通識の教師を務める鍾さん  香港で半年以上続く若者たちの反政府・反中デモ。「愛国教育が足りないからだ」と中国政府は香港の教育システムを問題視する。特にやり玉に挙げているのが「通識」教育である…

中国国産空母「山東」が台湾海峡を北上

中国国産空母「山東」が台湾海峡を北上

初めての試験航行を終え中国遼寧省大連の港に戻った国産空母「山東」(共同)  【台北=田中靖人】台湾の国防部(国防省に相当)は26日、中国初の国産空母「山東」が同日、護衛の艦艇を随伴し、台湾海峡を南…

日豪防衛相が電話会談 河野氏、中東派遣説明か

日豪防衛相が電話会談 河野氏、中東派遣説明か

防衛省  河野太郎防衛相は26日、オーストラリアのレイノルズ国防相と電話会談した。河野氏は、27日に閣議決定する海上自衛隊の中東派遣に関して説明したとみられる。  オーストラリアは、中東・ホルムズ海…

香港、抗議活動で教員ら80人拘束

香港、抗議活動で教員ら80人拘束

25日、香港でデモに参加しないよう呼び掛ける旗を掲げる警官隊(AP)  【香港=藤本欣也】香港政府はこのほど、反政府デモが本格化した6月から11月末までの間に、幼稚園、小・中・高校、大学の教員・補…

吉備真備の筆跡か 中国留学中の墓誌発見

吉備真備の筆跡か 中国留学中の墓誌発見

吉備真備の筆跡とみられる墓誌の拓本の一部分(深セン望野博物館所蔵・共同)  奈良時代の高級官僚で遣唐使として唐に渡った吉備真備が書いたとみられる墓誌が中国で発見されたことが26日、分かった。研究に…

前法相、改めて容疑否認 韓国地裁、逮捕状審査

前法相、改めて容疑否認 韓国地裁、逮捕状審査

26日、ソウル東部地裁に出頭し、記者団の取材に応じる韓国のチョ・グク前法相(共同)  韓国のソウル東部地裁は26日、元政府機関幹部への内部監察を不正にもみ消したとして検察が職権乱用容疑で請求したチ…

露反体制団体幹部が“北極送り” 政権側の報復か 

露反体制団体幹部が“北極送り” 政権側の報復か 

身柄を拘束されそうになる、ロシアの反体制派団体幹部のルスラン・シャベデディノフ氏=2017年6月、モスクワ(ロイター)  【モスクワ=小野田雄一】ロシアの反体制派指導者、ナワリヌイ氏は25日までに、…

新START延長協議か 米ロ、数週間内に第三国で

新START延長協議か 米ロ、数週間内に第三国で

 ロシアのリャプコフ外務次官は25日、ロシアと米国が戦略的安定に関する協議を数週間以内に第三国で行う方向で調整中だと明らかにした。インタファクス通信に述べた。2021年2月に期限が切れる米ロ間の新…

中国が新型SLBMを実験 米全土を射程

中国が新型SLBMを実験 米全土を射程

 【ワシントン=黒瀬悦成】米紙ワシントン・タイムズは24日、中国が米全土を攻撃できる核弾頭搭載可能な新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の「巨浪3」の発射実験を22日に実施したと報じた。  同…

香港でクリスマスもデモ 100人超拘束

香港でクリスマスもデモ 100人超拘束

25日、香港でデモに参加しないよう呼び掛ける旗を掲げる警官隊(AP)  香港各地で25日、クリスマスに合わせた抗議活動が前日に続いて行われ、新界地区のショッピングモールでは若者らが行進しながら「(…

文氏「徴用工判決に関与できない」立場崩さず

文氏「徴用工判決に関与できない」立場崩さず

会談を前に握手を交わす韓国の文在寅大統領(左)と安倍首相=24日、中国・成都(共同)  【成都=桜井紀雄】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は24日に中国四川省成都で行われた安倍晋三首相との会談…