大阪都構想賛成「予断許さず」 維新幹部、住民投票で
日本維新の会の片山虎之助共同代表は26日、大阪市を廃止して4特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)の行方に危機感を示した。党参院議員総会で「予断を許さなくなっている。前回も僅差で…
日本維新の会の片山虎之助共同代表は26日、大阪市を廃止して4特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)の行方に危機感を示した。党参院議員総会で「予断を許さなくなっている。前回も僅差で…
オレンジ色の大きなくちばしで知られる海鳥エトピリカは生息数減少に歯止めがかからず、環境省によるとロシアが実効支配する北方領土を除くと、北海道根室市の無人島のユルリとモユルリで数組のつがいが確認さ…
政府は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い制限していた外国との往来を、少しずつ再開している。コロナ流行前のように自由に海外旅行できる日も近いのだろうか。 ―今は海外旅行できないの。 外務省は国・…
今年夏から秋にかけて群馬県などで家畜が相次いで盗まれた事件で、同県太田市に住むベトナム人のグループが関与した疑いがあることが26日、群馬県警への取材で分かった。 県警は入管難民法違反などの容疑で…
「大阪都構想」について毎日新聞が23~25日に実施した世論調査は、9月の前回調査に比べて反対の比率が急増し、僅かながら賛成を上回った。住民投票の投開票日を1週間後に控え、大阪市を廃止し特別区に再編する…
南太平洋の島国パプアニューギニアに途上国を支援する政府開発援助(ODA)で建設していた学校の校舎が、連絡もなく取り壊されていたことが、会計検査院への取材でわかった。検査院は20日、外務省に対し、…
いま増加傾向にある犯罪の中に「訪問盗」という手口の犯罪がある。 泥棒と言えば空き巣のイメージだが、人がいる前で堂々と盗みを働く。 業者を装って、住宅を訪問。許可を得た上で住宅に入り、隙をついて金品を…
「新型コロナウイルスの感染リスクがあるのに、職場が国の慰労金を申請してくれない」。病院や介護施設で働く人から、西日本新聞「あなたの特命取材班」に憤りの声が相次いだ。国の慰労金は新型コロナで負担が…
名古屋市天白区のコンビニで、今年6月に下半身を露出しながら店内を歩き回っていたとして、32歳の男が25日、逮捕されました。 逮捕されたのは、名古屋市天白区の32歳のアルバイトの男です。 男は6月17日の…
第203臨時国会は26日召集され、9月16日に発足した菅義偉(すが・よしひで)内閣が初の国会論戦に臨む。新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた経済の立て直しを目指す令和3年度予算の編成などを…
25日未明、JR岡崎駅構内の女子トイレに侵入したとして36歳の男が逮捕されました。男は逃走していましたが、朝になって再び駅を訪れたことで逮捕につながっていました。 25日午前0時ごろ、JR岡崎駅の改札内に…
任期満了に伴う富山県知事選は25日投開票され、無所属新人の元日本海ガス社長新田八朗氏(62)が、自民、公明、国民民主各党の県組織が推薦し5選を目指した無所属現職の石井隆一氏(74)ら2人を破り、初当選を…
都内で行われている展示会、「死刑囚表現展」。2008年に東京・秋葉原で17人を殺傷した加藤智大死刑囚が描いた絵画や、1995年に起きた埼玉県愛犬家連続殺人事件で元夫と共謀し4人を殺害した風間博子死刑囚の絵…
政令指定都市の大阪市を廃止し特別区を設置する「大阪都構想」(11月1日投開票)は25日、最後の日曜日を迎え、賛成派、反対派が大阪市内で支持を呼びかけた。 【写真】ヒョウ柄のタートネルネックを着て街頭演説…
23日午後8時5分頃、広島県三次市青河町のJR芸備線西三次―志和地間の宮地踏切近くの線路上で、近くの男子高校生(15)が広島発三次行き上り普通列車(3両、乗客10人)にはねられ、頭などを強く打ち…
大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23~25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調査を実施した。都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上…
産経新聞社が9~10月に大阪市内の有権者を対象に共同通信社など4社と合同で2回実施した大阪都構想の情勢調査で、男性は賛成の方が多かった一方、前回は賛成多数だった女性は反対多数に転じた。18、19…
京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」で9月、「国勢調査の調査員確保や作業が町内会の負担になっている」という京都市内の女性の声を取り上げた。この記事に対し、読者からは「うちの町内会も大変」「行…
愛知県では25日、新たに16人に10歳未満から70代までの男女合わせて16人に新たに感染が確認されました。 このうち大府市と常滑市では、10歳未満で未就学児の男の子2人の感染が分かりましたが、いずれもこれま…
富山県知事選は25日、投開票が行われ、新人の日本海ガス(富山市)前社長の新田八朗氏(62)(無)が、5選を目指した現職の石井隆一氏(74)(無)ら2人を破り、初当選した。投票率は60・67%(前…