郵便局に押し入り102万円奪った疑い 54歳男を逮捕
昨年12月、横浜市内の郵便局に男が押し入り、現金を強奪して逃走した事件で、神奈川県警捜査1課は1日、強盗と建造物侵入の疑いで、川崎市宮前区野川の派遣社員、桂田照彦容疑者(54)を逮捕した。「身に…
昨年12月、横浜市内の郵便局に男が押し入り、現金を強奪して逃走した事件で、神奈川県警捜査1課は1日、強盗と建造物侵入の疑いで、川崎市宮前区野川の派遣社員、桂田照彦容疑者(54)を逮捕した。「身に…
カメラが細工された市販の額縁。表はマジックミラーになっている=大阪市中央区その他の写真を見る(1/2枚) ナンパした女性をホテルに連れ込み、額縁に仕込んだカメラで隠し撮りしたわいせつな動画をインター…
1日午前9時40分ごろ、岩手県大船渡市日頃市町の無職、近江洋子さん(72)がクマに襲われたと家族が119番した。近江さんは顔にけがを負ったが、病院搬送時に意識はあったという。 大船渡署によると…
気象庁 気象庁は1日、5月の天候まとめを発表した。南からの暖かい空気に覆われやすく、気温は全国的に高く、北日本(北海道、東北)、東日本(関東甲信、北陸、東海)、西日本(近畿、中国、四国、九州)で…
神奈川県警南署は1日、横浜市南区に住む70代の無職女性が特殊詐欺グループの被害に遭い、キャッシュカード2枚を盗まれたと発表した。 同署によると、5月28日午前11時ごろ、女性宅に家電量販店の店…
高齢者からキャッシュカードなどをだまし取ろうとしたとして、神奈川県警戸塚署は1日、詐欺未遂の疑いで、自称北海道北斗市久根別の風俗店従業員、藤井ありさ容疑者(26)を逮捕した。容疑を認めている。 …
山形県上山市金谷のバイオマス(生物由来資源)発電施設「山形バイオマスエネルギー」で昨年2月、試験運転中に起こった爆発事故で、県警は1日、業務上過失傷害の疑いで、東京都内の発電施設設計・施工会社の…
川越少年刑務所(埼玉県川越市)は1日、同房の受刑者を殴ってけがを負わせたとして、傷害の疑いで、20代の男性受刑者をさいたま地検川越支部に書類送検したと発表した。 書類送検容疑は1月2日午後0時…
大規模災害の発生前に市区町村の外へ住民を避難させる「広域避難」の制度化へ向け、内閣府は1日、作業部会を開き、避難勧告発表の判断に国が関与する枠組みの検討を始めた。災害対策基本法の改正も視野に年内…
秋田市のど真ん中の千秋公園から1日、「クマかもしれない」という110番通報があり、秋田中央署などが公園を封鎖して捜索する騒ぎとなった。カモシカや大型犬の目撃情報も錯綜して、結局、封鎖が解かれたの…
岡山県警が押収した転売用マスク(県警提供) 取得価格を超える価格でマスクを転売したとして、岡山県警倉敷署と同県警生活環境課は1日、国民生活安定緊急措置法違反(衛生マスクの転売の禁止)の疑いで、高…
東京高検の黒川弘務前検事長の定年を延長した閣議決定をめぐり、開示請求した文書を法務省などが開示しなかったのは違法だとして、神戸学院大の上脇博之(ひろし)教授が1日、不開示決定の取り消しなどを求め…
成田国際空港会社(NAA)は1日、成田空港で同日未明、一般客が立ち入れない制限エリア内に許可を受けていない車両が不法に侵入したと発表した。NAAによると、日本人男性の運転する軽自動車で、事故は起…
山形署は1日、宮城、山形県境の南面白山(1225メートル)に入り遭難していた、中国籍の大学生、楊鐸さん(24)と李自強さん(30)=いずれも仙台市青葉区=を発見したと発表した。2人にけがはなかっ…
警視庁の看板 土地所有者らになりすました地面師グループが、東京・目黒の土地の移転登記に不正に関わっていた事件で、この土地の購入代金7千万円を不動産会社から詐取したとして、警視庁捜査2課は詐欺容疑…
東京都世田谷区にある立憲民主党の塩村文夏参院議員の事務所で、立て看板や郵便受けが壊されていたことが1日、塩村議員や警視庁世田谷署への取材で分かった。同署は器物損壊容疑を視野に調べる。 塩村議員…
青森市油川の住宅で5月31日に発覚した殺人事件で、青森県警は1日、被害者の無職、佐藤淳子さん(61)は当初発表の1人暮らしではなく、息子と同居していたと訂正した。遺体は帰宅した息子が発見した。 …
奈良県警郡山署は1日、リサイクルショップでキーケースを万引したとして、窃盗の疑いで、堺市南区茶山台、自称塾経営者、渡辺芳成容疑者(54)を逮捕した。転売目的とみられ「新型コロナウイルスの影響で塾…
1日午前6時2分ごろ、茨城県などで震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は同県北部で震源の深さは約100キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・3と推定される。この地震による津波の心配は…
新型コロナウイルスの感染拡大は、裁判員裁判にも大きな影響を及ぼしている。関係者の感染を避けるために4月以降、全国で多くの裁判員裁判の実施が見送られた。 裁判員裁判では裁判員の選任手続きのため、…