東京都公安委員に広瀬氏ら

東京都公安委員に広瀬氏ら

[ad_1]  東京都議会は10日、都公安委員会の委員に、東京ガス会長の広瀬道明氏(68)と日本大大学院法務研究科客員教授の前田雅英氏(70)を充てる人事案に同意した。広瀬氏は、渡辺佳英委員長が10月に…

宮坂氏の東京都副知事起用、都議会が同意

宮坂氏の東京都副知事起用、都議会が同意

[ad_1] 東京都副知事に決まった宮坂学氏  東京都議会は10日、元ヤフー社長で都参与の宮坂学氏(51)を副知事に起用する人事案に同意した。宮坂氏は20日に就任し、任期は4年間の予定。民間人による副知事…

きょう内閣改造、小泉進次郎氏初入閣も「試練の時」

きょう内閣改造、小泉進次郎氏初入閣も「試練の時」

[ad_1] 自民党厚生労働部会で発言する小泉進次郎厚生労働部会長=3日午後、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)   安倍晋三首相が11日の内閣改造で自民党の小泉進次郎厚生労働部会長の環境相での入閣を…

参院国対委員長に末松氏 自民、政審会長は松山氏

参院国対委員長に末松氏 自民、政審会長は松山氏

[ad_1]  自民党の関口昌一参院議員会長(竹下派)は党参院執行部人事で、参院国対委員長に末松信介参院議院運営委員長(細田派)を、参院政審会長に松山政司前科学技術担当相(岸田派)をそれぞれ充てる方針を…

八丈町長に山下氏無投票当選 町議補選も

八丈町長に山下氏無投票当選 町議補選も

[ad_1]  任期満了に伴う東京都八丈町長選は10日告示され、無所属で現職の山下奉也氏(66)=自民、公明推薦=のほかに立候補の届け出がなく、山下氏が2期連続の無投票で3選を果たした。同日告示された町…

韓国GMが全面ストライキで史上最悪の事態に!? GM本社が段階的撤収に踏み切るかも?どうなるの?

韓国GMが全面ストライキで史上最悪の事態に!? GM本社が段階的撤収に踏み切るかも?どうなるの?

韓国GMが全面ストライキで史上最悪の事態に!? GM本社が段階的撤収に踏み切るかも?どうなるの?

韓国GMが昨日から全面ストライキに突入したんですけど、今日からは研究開発のための新設法人でも2000人がストライキするそうです!全社で1万人も休んでしまう大規模なストライキは、史上初の出来事みたいです・・・。アメリカのGM本社が段階的撤収をするための口実にするんじゃないか、と言われてます!どうなってしまうんでしょうか?

韓経:韓国GM労働組合がついに全面スト…米本社「段階的撤収」の口実に?
9/10(火) 9:37配信 中央日報日本語版

韓国GMの労働組合が9日、ついに全面ストに入った。2002年に米ゼネラルモーターズ(GM)に買収されて以降初めてとなる。GM本社が「過激な韓国GM労働組合」などを名分に韓国からの「段階的撤収」に転じる口実を与えるのではという懸念が強まっている。

韓国GM労働組合はこの日、賃金引き上げなどを要求して全面ストに入った。秋夕(チュソク、中秋)連休前の11日まで3日間ストをする予定だ。今回のストライキには韓国GM所属の組合員8000人が参加した。研究開発(R&D)新設法人GMテックコリア所属の組合員2000人も10日からストに入る。労働組合の関係者は「賃金交渉に関連した使用者側の別途の提示案がない場合、全面ストを継続する方針」と述べた。

同社労働組合が部分ストでなく全体の組合員が参加する全面ストをしたのは事実上今回が初めて。過去の大宇自動車時代の1997年に全面ストをしたことはあるが、2002年にGMに買収されてからは全面ストに踏み切ったことがなかった。

労働組合は今年の基本給を昨年より12万3526ウォン(約1万1100円、5.7%)引き上げてほしいと要求した。通常賃金の250%(約1023万ウォン)の成果給、650万ウォンの激励金も要求した。仁川富平(プピョン)第2工場の持続可能な発展計画と昌原(チャンウォン)工場のエンジン生産などの確約も求めた。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000015-cnippou-kr
合計1万人がストライキに参加?
韓国GMのゼネストって史上初なんだよな。前からこの話は出てたが史上初となるとやはり注目せざるを得ないだろう。

そうみたいです!全体ストライキは昨日から始まってるんですけど、今日からは新設の研究開発法人でも、2000人くらいの組合員が休んでストライキをやるそうです。合計で1万人です!

去年だかに労組の要求に応じて創設したとかいうやつだっけ?

逆だと思います!研究開発法人を設立する代わりに、10年間撤退できないという約束をしてたと思います。その研究開発法人でもストライキをやるので、GM本社はきっと怒ってると思います・・・。

なるほど。10年間撤退しないというのも結局韓国との取り決めにすぎないし、韓国側が逆にGMとの約束を守ってないとみなされればあっさり撤収に転じるかもね。何が起こるか分かりゃしないよ。前回の群山工場の閉鎖も突然決めたそうじゃないか。

そうですよね・・・。韓国が悪い話なので、韓国が約束を破られても仕方ないと思います!

ただでさえGMの韓国部門は赤字連発でお荷物状態だというのに、半ば韓国に無理やり出資させられるような形で支援を約束させられたと記憶している。これが韓国GMの労組の成果だとすればGMはあまりにも情けないと当時から思っていた。

どういう支援の内容でしたっけ?10年間の話も、どこかで見た記憶はあるんですけど・・・。過去ログでも見つからないし、はっきりとは取り上げてなかったみたいですね。

そのようだな。俺も伝聞としてしか書いてない。

韓国GMに7800億円の支援をしたのに結局ストライキ?
朝鮮日報の記事が見つかったんだが、朝鮮日報自身のサイトではなく別の場所からだった。朝鮮日報は長期間経つと記事を消してしまうからこういう時は役に立たないな…。

そうなんですね・・・。意地悪な記事ばかり書いてるから、証拠を残したくないんだと思います!

そうかもなww レコードチャイナで何とか国民日報の記事を見つけられた。この記事は今後何度も取り上げることになるかもしれない。

韓国GM撤退問題、約7800億円の支援も懸念払拭されず=「これがまともな国がすることか?」「出ていく企業は止められない」―韓国ネット
配信日時:2018年5月12日(土) 6時40分

2018年5月11日、韓国・国民日報は、韓国政府と米国GM本社が韓国GMの経営正常化のためのパッケージ支援案に合意したものの、「韓国内生産工場の縮小または撤退の懸念は消えていない」と伝えた。

記事によると、韓国のキム・ドンヨン副首相兼企画財政部長官は、韓国GMに合計71億5000万ドル(約7800億円)を支援する内容の「韓国GM関連交渉の結果及び部品メーカーの地域支援方案」を発表した。これによると、GM本社は韓国GMに貸出金28億ドル(約3000億円)を優先株として出資転換。これにより、韓国GMは毎年1500億ウォン(約150億円)に達する借入金の利子費用を削減することが可能になるという。また、設備投資などに28億ドルを融資の形で追加支援し、構造調整のための費用8億ドル(約875億円)を別途支援することになった。韓国産業銀行は優先株出資の形で7億5000万ドル(約820億円)を支援するという。

韓国GMが撤退すると関連企業を含めて15万6000人の雇用が消える可能性があることから、韓国政府の選択の余地は限られていた。国民日報は、「問題は、韓国GMが今後10年間、韓国を離れることなく経営正常化の道を歩むかどうかだ」とし、「オーストラリアの事例からも分かるように、GMが政府支援だけを受け取り、(事業を)撤退する懸念がこれまで継続的に提起されてきた」と指摘した。

一方で国民日報は、「韓国GMが10年間、韓国を離れないとしても、今回の支援により経営が軌道に乗るかは未知数」と指摘する。韓国統計庁によると、韓国国内の自動車生産台数は前年同月比で、2月は19.6%減、3月は12.5%減となっている。韓国経済研究院産業革新チームのイ・サンホチーム長は「ウォン・ドル為替レートの下落(ウォン高)に伴う価格競争力の低下と自律走行車、電気自動車部門での競争激化により、国内自動車不振を免れずにいる」とし、「韓国GMの自己救済策がない場合、経営正常化ははるかに遠いものになるだろう」と分析している。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「現政権の経済政策が良くない」「71億5000万ドルも米国企業に支援するだって。これがまともな国がすることか?」「税金を使って一時しのぎをした」など、韓国 GM支援への批判の声が寄せられた。

また、「労組がいるから」「すべて労働組合のせいだ」など、過激な活動を繰り返す労働組合を批判する意見や、「出ていこうとする企業を止めることはできない」とするコメントもあった。(翻訳・編集/三田)

https://www.recordchina.co.jp/b599733-s0-c20-d0124.html

こんなに支援してあげても、ダメな物はダメなんですね・・・。韓国GMには、やる気が全然ないみたいです。

米中貿易戦争のあおりで自動車販売台数も落ちてるからな。中国でさえ過去15カ月中14回はマイナスだった販売台数だ。韓国も似たような展開になることは想像に難くない。ただでさえ悪材料尽くしなところに労組の問題が加わったのが韓国GMの状況ってわけだ。

深刻じゃないですか!アメリカのGM本社も、こんな出資なんてしたくなかったと思います・・・。

合計7,800億円にも及ぶ大盤振る舞いだからな。直接負担する金額としてはそこまでではないが、3,000億円ものまとまった金額を面倒見てくれる機関は他にはない。日本は絶対に首を縦には振らない。このことが原因でGM本体の経営が傾く可能性はないと思うけど、足手まといになってるのは確実だ。

GMの決算は、そこまで悪くないみたいですね!アメリカでの業績が好調で、4月~6月は1.2%の増益だったみたいです。売り上げ規模は3兆9000億円で、純利益は2600億円くらいです!

なるほど。日産やホンダよりはずっといい業績を残しているわけだ。カーマゲドンとか愛国日報が叫んでるが、そういう世界的な自動車不況の中でトヨタが順調に増収増益をしているのがおかしいとも言えるけどな。

トヨタはどれくらいだったんですか?

日経の記事によれば2019年度の第1四半期は売り上げが7兆6,400億円で3.8%増、営業利益が7,400億円で8.6%増だそうだ。トヨタ1人勝ちという状況はトランプとしてもあまりよくは思ってない気がする。

すごいですね・・・。トヨタって、ホントに全部の車を作ってますよね!アルファードやベルファイアを作れるのは、トヨタだけです!

最近じゃ“アルヴェル”とか言って勝手に忌み嫌われることにしたいメディアも出てきてるようだがな。俺もトヨタは好きではないがその2車種は認めなくてはならないと思っている。それから日本最高峰のセンチュリーは欠かせないだろう。

センチュリーって何ですか?

皇室御用達の最高級車種という説明がふさわしいかな?ワトソン君には一生縁がないかもしれないが、一度乗ればその静粛性に驚かされる。ごくたまにハイヤーでお目にかかれる車種だ。ロールスロイスとかと同じかそれ以上に格が高いと思っている。

全然知りません・・・。静かすぎるとちょっと落ち着かないので、ボクの好みではないみたいです。

多分乗せてもらえないと思う。まあ購入すればいい話だけどな。あと一応レンタカーとして借りることもできるらしいが1日数万円はかかってしまうことになるようだ。

5年間で4000億円の赤字?営業利益1年分が吹き飛ぶ計算?
韓国GMなんですけど、5年間で4000億円の赤字を出したみたいです・・・。GM本社の営業利益が、吹き飛んでしまいます!

5年間で4兆ウォン赤字の韓国GM、初めて全面スト
9/10(火) 7:52配信 中央日報日本語版

今年の賃金交渉で基本給引き上げと生産量配分を要求してきた韓国GMの労働組合が国内すべての工場で9日から11日までの全面ストに入った。使用者側が基本給引き上げ案に対して折衷案を出さず、富平(プピョン)第2工場など国内生産施設の稼働中断の動きを見せると、これに反発したのだ。構造調整中の韓国GM側は強硬な立場を維持している。

(中略)

今年の賃金交渉で韓国GMの労働組合は使用者側に基本給5.65%の定額引き上げを要求した。また通常賃金の250%規模の成果給と激励金650万ウォンなど計1670万ウォン(約150万円)水準の現金支給も要求した。使用者側はこれまで8回の交渉でこれを拒否した。使用者側は2014年から昨年まで過去5年間の累積赤字(純損失基準)が4兆4518億ウォンにのぼるなど経営状況が正常化していないため、賃金据え置きが避けられないという立場を守っている。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000004-cnippou-kr

ワトソン君は赤字だから賃金据え置きという使用者側の言い分についてはどう思うんだ?賃上げするのが労働者の韓国民にとってはいいんだろ?

労働組合の言い分は、ちょっとムチャだと思います!でも、それを分かってないと思うんです・・・。GM側がちゃんと説明してあげないのが、悪いんだと思います!

結局GMの責任にするのかwww

韓国を結局最後に甘やかすから、いけないんです。撤退するなら、スッキリと撤退してあげた方が、逆に韓国のためになります!

10年間撤退できないという約束を破ってでもか?

そうです!ネットユーザーは、労働組合を応援してます。GM側がリストラを検討している中で、敢えて賃上げを要求するのがいいという雰囲気です!会社が労働者を訴えたり、他の外資も韓国からの撤退を加速させるかもしれない、自分で自分を苦しめてるだけ、と言ってる人もいます。

頑張ったら会社がなくなってるかもしれないがなww GMが絶対に韓国から出ていかないという確信でもあるのか?ないなら正気の沙汰ではないよね。

韓国って、辞めても30カ月は給料が保証されるんですよね?それなら、怖い物は何もないと思います!ボクでも賃上げを要求すると思います!

30カ月www そんな話あったっけ?まあこればかりは韓国に関わってしまったGMが不幸だったと言わざるを得ないね。確かにワトソン君の言うとおり韓国を甘やかしたGMの自業自得とも言えそうだ。高い勉強代になったな。

GMは業績もいいし、儲かってると思うので、もっと労働者に還元した方がいいです!韓国から撤退したいなら、勝手にすればいいと思います!日本には何も関係ないので、さようなら!

唐突に別れを告げるなってのwww GMが最終的に呆れて事業縮小に踏み切って韓国の自動車産業が壊滅的な打撃を受けたとしても日本は何も困らないけどな。むしろ先陣切って韓国から資本撤収をしようとするはずだ。困るのは100%韓国の人達だけだ。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

米国「韓国との同盟関係は損なわれる」「韓国の外交は国内向けのひどいパフォーマンスだ」 終わったな…

米国「韓国との同盟関係は損なわれる」「韓国の外交は国内向けのひどいパフォーマンスだ」 終わったな…

米国「韓国との同盟関係は損なわれる」「韓国の外交は国内向けのひどいパフォーマンスだ」 終わったな…

米国の韓国批判が露骨になり始めている。韓国大統領府の不安保意地悪次長について米国務省の元次官補が名指しで批判した。まるで大衆に迎合するような衝動的な措置、形無しの外交だと激しく批判したうえで同盟関係も損なわれると結論づけている。朝鮮日報は日本にも同じようなことを言われたかのように印象操作をしようとしているが、日本は韓国と異なりGSOMIA破棄なんて求めていない。明らかに韓国だけに批判の声が向けられていると言っていいだろう。

米で青瓦台次長批判「ひどい大衆迎合外交」
9/10(火) 9:00配信 朝鮮日報日本語版

韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄後に「韓米同盟をアップグレードする」と述べた金鉉宗(キム・ヒョンジョン)青瓦台国家安保室第2次長の発言について、米国の元高官が「大衆に迎合する衝動的な措置を包み装おうとしたものだ」と主張した。金鉉宗次長は先月28日、青瓦台春秋館での記者会見で、「政府はGSOMIA終了を契機として韓米同盟を一段階アップグレードするだろう」と話した。

トーマス・カントリーマン元米国務省次官補(国際安全保障・不拡散担当)は7日(現地時間)に放送された米政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)対談番組で、金鉉宗次長の発言に関する質問に「韓国の国家安保室第2次長は『大衆に迎合する政治的で衝動的な措置』を国家安保のための賢明な決定に包み装おうとしているようだ」「韓国と日本が北朝鮮という危険な敵に直面している時、こうした(GSOMIA破棄)措置は賢明でない」「両国が協力しなければ、両国は自らの安保を損なうだけでなく、米国との同盟関係も損なうだろう」と語った。元次官補はまた、「これは形無しの(poor)外交、形無しの国家安保決定だ」「韓国と日本の国内政治により下した決定だ」と語った。さらに、「歴史問題があるにもかかわらず、韓日は同盟になれるのか」という質問に、元次官補は「民族主義と歴史的感情を国家安保よりも前面に押し出せば、国に被害を与えるだろう」と答えた。

米ヘリテージ財団のブルース・クリンナー上級研究員も、GSOMIA破棄決定以降、韓米が公の場で衝突していることについて、「韓国のように核心的で重要な同盟ならば、意見の衝突は水面下に(とどめ、)維持しようと努力する」「(米国が公然と批判する)今は、韓国と日本の両同盟国の行動について、米国がますますひどい挫折を感じ、憤っているということだ」と述べた。その一方で、同研究員は1年前に対北朝鮮政策をめぐって韓米で大きな意見の違いがあり、米外交官が水面下で韓国に対し「もうこれ以上、静かにしてはいられない」と警告したことがあったと明らかにした。同研究員は具体的な内容については明らかにしなかったが、第1回米朝首脳会談がシンガポールで行われた後、北朝鮮に対する支援をめぐって韓米が衝突したことについて語ったものと見られる。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00080013-chosun-kr
かつてない程厳しい批判の言葉
こんなにダイレクトに批判されるなんて、ビックリです!韓国とは、もう同盟関係ではいられないんですね・・・。

な。いくら米国務省の元次官補とはいえ、ここまで厳しい言い方を韓国にするという出来事は俺も記憶にまったくない。それだけ韓国の一方的なGSOMIA破棄とその後の態度に激怒している証拠だと思うよ。

しかも、怒っている相手は不安保意地悪次長じゃないですか!やっぱり、言い方が意地悪過ぎたんだと思います。

日本とのGSOMIA破棄により米国との同盟関係をアップグレードするという訳の分からない言い分には米国もついていけなかったようだね。日米韓の枠組みが大事だと何度も通告したのに韓国は一方的に破棄を宣言しやがったからな。トランプの顔をつぶしたに等しい。

でも、このトーマスさんという次官補は、日本も同じように問題があるっていう認識みたいですね・・・。ホントなんでしょうか?

そこは朝鮮日報が珍しく愛国心を発揮した部分だと思う。何しろ日本政府としてはずっと韓国にGSOMIA破棄をやめるよう求め続けたわけだからな。それなのに韓国政府は日本の要求を突っぱねるかのようにGSOMIAを破棄してしまった。韓国だけが悪い話を日本も悪いかのように拡大解釈した朝鮮日報の愛国心だと思うよ。

そうみたいですね。また騙される所でした!朝鮮日報は、ホントに意地悪なメディアになってしまいました。ボクの時間を返してください!

韓国のGSOMIA破棄が日本の政治決定かのように言われてるのも朝鮮日報の思い込みだろう。仮に事実だとしてもGSOMIA破棄で困るのは韓国だけという話も何度も話されている。北朝鮮のミサイル発射兆候を韓国だけが探知できないという時点でトーマス次官補の論理は破綻するわけ。よって朝鮮日報の愛国心発揮である可能性が高い。

米韓の亀裂を日韓の話かのようにすり替える朝鮮日報
次のヘリテージ財団のブルースクリンナー上級研究員の発言についても同様だ。あたかも”日韓両方の同盟国”の行動が米国に挫折感を与えているかのように言ってるが、その後に北朝鮮政策で米韓の温度差が浮き彫りになったという話を考えればそれは違うと分かる。

これも朝鮮日報のウソなんですか?

米韓間に生じている意見の衝突について米国はうんざりしているのに、あたかもそれが日韓間で起きてるかのように当事国をすり替えて話していることになると思う。朝鮮日報が日韓どっちもどっち論にここまで固執する理由はよく分からない。

韓国がジーソミアを破棄したので、韓国が悪いんです!トランプ大統領と違う意見なら、勝手な事を言わないでほしいです!

ある意味これまでの日米韓維持+韓国との関係維持のために日本も努力しろ派の米国勢力の方が朝鮮日報にとって都合いいのかもな。エスパー国防長官にも連なる勢力というか。よってトランプの存在は朝鮮日報には非常に都合が悪い。

じゃあ、朝鮮日報はトランプ大統領とムン大統領の両方の敵です!トランプの外交を邪魔しようとして、こういうアメリカの声を伝えようとしてるんです。

俺は朝鮮日報が発言を曲解している説を推しておくよ。その方が米韓同盟があたかも維持されるような勘違いを韓国の読者に与えることができるからな。だが実際問題として北朝鮮のミサイルを防ぐ手段は米韓にはない。米国が韓国から手を引く以外の選択肢が取れないように追い詰められつつあると思うよ。

祖国さんへの捜査が始まるという話も、ひょっとして朝鮮日報が裏で指示してるんですか?

チョグクについては確かに偽証の疑惑を最も鋭く追及しているのが朝鮮日報だからな。朝鮮日報の裏には韓国の親米派がいても不思議ではないね。

やっぱり!だから言ってるじゃないですか!朝鮮日報は、サムスンと同じ意地悪クラブの古参会員なんです。ムン大統領の敵です!

辻褄が合ってしまったからこれは認めざるを得ないww

米国の方針に逆らうチョグクを巡って韓国内バトルが勃発か
チョグクへの捜査という話だが、捜査を進める検察を警察が逆捜査するという異常事態になりつつあるね。韓国内で壮絶なバトルが見られるかもしれないよ。

韓国検察「日程通り捜査継続」…現職法務長官、史上初めて調査受ける可能性
9/10(火) 7:52配信 中央日報日本語版

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が9日、チョ・グク法務部長官候補(54)の任命を裁可した中で、検察は長官任命とは関係なく捜査を継続していく方針だ。検察の捜査結果により、現職法務部長官が検察の捜査を受けるという前代未聞の事態になる可能性もある。検察の人事および予算権を管轄する法務部トップにチョ氏が就任することにより、法曹界では政府が使用可能なすべての権限を行使して検察の捜査に揺さぶりをかけるのではないかとの見通しが出ている。これに反発し、一線の検事が青瓦台(チョンワデ、大統領府)に対するいわゆる「検乱」を起こす可能性も提起される。

青瓦台が検察捜査の対象になる可能性が高いチョ氏を任命裁可したことを受け、検察内外では青瓦台および政府が使用可能なすべての権限を行使して検察を圧迫するだろうという見方が出ている。ある検察幹部は「検察捜査が進行している中で法務部長官任命を強行したのは、青瓦台が検察をおさえることができるという自信が反映されたとみられる」と分析した。

まず議論されているのは検察に対する警察の捜査着手だ。青瓦台や共に民主党など与党圏はチョ氏をめぐる検察捜査の過程で主な被疑事実および証拠物が流出しているとし、検察に連日攻勢をかけている。

チョ氏の娘(28)の高校生活記録簿流出事件は警察が捜査を進めている。捜査機関の一つの軸である警察が検察を相手に捜査を行い、チョ氏関連の捜査の正当性を揺さぶるだろうとの見方も出ている。

ソウル地域のある部長検事は「チョ長官に対する検察捜査は与党圏の患部にメスを入れることができる契機だったが、これを見なかったことにして先に進もうという青瓦台の決定は結局毒となって戻ってくるだろう」と話した。また別の部長検事は「検察はチョ氏夫人の起訴や私募ファンド関連者に対する拘束令状請求等を通して繰り返し青瓦台にサインを送ったが、青瓦台の誤判断で現職法務部長官が検察捜査を受ける前代未聞の事態が発生しかねない」と見通した。首都圏のある検察幹部は「検察に対する青瓦台の事実上の宣戦布告」と主張した。

法曹界では検察を指揮する法務部長官にチョ氏が任命された以上、特検発足は避けられないという見通しが出ている。ある検事長出身弁護士は「捜査対象が法務部長官に任命されたため、どのような結果が出ても検察の捜査結果の正当性に疑いがもたれかねない状況」と明らかにした。すでに野党圏からは特検導入の主張が出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000003-cnippou-kr

意地悪クラブとの全面戦争が始まるんですね・・・。ワクワクしてきました!

ワトソン君はいつまでチョグク側に立ち続けるんだよwww そろそろ無茶な設定はやめて戻ってきなさい。

イヤです!ボクは、最後まで祖国さんの味方をやります。そうしないと、韓国が意地悪クラブの制圧下になってしまうんです!

あっそうww 好きにしろ。どうせ最後には日本には関係ないので頑張ってって言うんだろ?

えっ?関係ないですよね?関係したら、内政干渉になります!日本の出る幕はありません!

まあそういう言い方なら韓国側の愛国心も傷つかないだろう。日本には関係ない話、日本は蚊帳の外、日本の出る幕はない、日本は邪魔をするなとこういう言い方でな。日本としてもそれでいいから韓国内で思う存分やっててもらいたい。

アメリカ政府は、祖国さんについてどう思ってるんでしょうか?

日本との関係を悪化させる人物とは認識してるだろうね。朝鮮日報の狙いとしては日本にも歩み寄る余地があるという論調を生み出すことだが、チョグクはおそらくそういう余地も残さないくらい過度な愛国心を発揮し始めると思う。よって米国にはとてつもなく都合が悪い存在になるだろうね。

トランプ大統領だけは、分かってくれると思います!韓国の好きなようにやらせてあげたい、というのがトランプ大統領の願いだと思います!

というより大半の米国の人達にとっては日韓の争いも韓国内の争いも勝手にやってろっていう話なんだよな。一部の日米韓の枠組みや利権にこだわるマティスのような米国勢力が足を引っ張っているだけだ。大半の米国民にとってどうでもいいシリア駐留なんてのもそう。国防総省は遅かれ早かれ改革が必要になると思うよ。

アメリカ国民にとっては、国境の壁の方が大事です!壁を建てないと、ドンドン不法移民が入ってきてしまうんです!

シリア情勢なんてロシアに任せておけばいいんだよ。どうせイランがいるんだからイスラエルにとっての脅威が消えることはない。話し合いで解決するなら米軍の駐留は不要だ。韓国も同様だろう。マティスには韓国が同盟国としてふさわしいかどうかも判断できないようだがな。

アメリカ版の舛添さん!トランプ大統領の悪口はもうやめてください。見苦しいです!

小池知事にいつまでも固執して批判する舛添のようだというワトソン君の指摘はなかなか的を射てると思うww GSOMIA破棄で韓国との同盟が壊れると困る米国内の勢力が次々と浮き彫りになっているが、トランプは構わず韓国を見捨てる方針を進めるだろうね。GSOMIAを破棄しないと目の前で言ったくせに破棄したことでトランプの顔をつぶした文在寅政権が許されることはないだろう。

防衛費交渉も、そろそろ始まりますよね!期待してます。

な。ボルトン補佐官とポンペオ国務長官が不仲になっているとかいうよく分からない報道も出てきてるが、ボルトン補佐官流の強硬な交渉で韓国に費用5倍を請求してほしいね。韓国自ら防衛費の拠出を断ればエスパー国防長官といえども抵抗はできまい。トランプ政権の手腕に期待したいところだ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

会派統一に向け、立民・国民が来週党首会談 

会派統一に向け、立民・国民が来週党首会談 

[ad_1] 会談に臨む国民民主党・平野博文幹事長(左)と立憲民主党・福山哲郎幹事長=10日午後、国会内(春名中撮影)   立憲民主党の福山哲郎、国民民主党の平野博文両幹事長は10日、衆参両院での統一会派…

N国・れいわに6千万円超 総務省、政党交付金再算定

N国・れいわに6千万円超 総務省、政党交付金再算定

[ad_1]  総務省は10日、7月の参院選結果を受け再算定した2019年分の政党交付金の配分額を発表した。新たに政党要件を満たしたNHKから国民を守る党に6983万円、れいわ新選組に6712万円が交付…

日本政府が東南アジアで歴史の真実を広めてしまう! 韓国がうそをついてたと知れ渡りパニック状態か!

日本政府が東南アジアで歴史の真実を広めてしまう! 韓国がうそをついてたと知れ渡りパニック状態か!

日本政府が東南アジアで歴史の真実を広めてしまう! 韓国がうそをついてたと知れ渡りパニック状態か!

河野外相は防衛相になることを見越してか、英語力を活かして海外での情報戦にも一役買い始めたようだ。シンガポールの英字紙ストレーツタイムズで日韓基本条約の歴史について書き、当時の価値で5億ドルを韓国に渡したことを書き歴史の真実を広めている。韓国政府が”分配責任”を果たすべきとして韓国への追及も兼ねた。愛国日報がパニックになりならが報道している。

河野外相、シンガポールの英字紙にも「韓国批判」の寄稿文…世論戦に総力
9/9(月) 13:14配信 中央日報日本語版

日本の河野太郎外相がシンガポールの有力英字紙に韓日関係悪化の責任は韓国政府にあるという批判性の英文寄稿文を掲載した。4日のブルームバーグへの寄稿文に続きアジア有数のメディアを通じて日本政府の立場を伝える世論戦に総力を挙げる雰囲気だ。

河野外相はシンガポールの英字紙ストレーツタイムズ9日付に「最近の韓日紛争の背景(The background to recent Japan-Republic of Korea disputes)」という題名の寄稿文を書いた。

河野外相は寄稿文で「韓日両国は1965年の国交正常化当時の日韓基本条約とその他協定に基づき身近で友好的で協力的な関係を形成してきた。しかし両国はいま第2次世界大戦期間の韓半島(朝鮮半島)出身の過去の民間労働者(former civilian worker)問題で困難に直面している」と書いた。

河野外相は韓日両国と両国国民間の請求に関するすべての問題を1965年の韓日請求権協定を通じ「完全かつ最終的に」解決されたことが確認されたという主張を繰り返した。その上で徴用韓国人の賃金と戦争被害補償などを含めた「5億ドル」が支援され、韓国政府は日本から受け取った資金の分配責任を負わなければならないとした。

また、昨年の韓国大法院(最高裁)の徴用被害者賠償判決は請求権協定に明確に違反するものだが、韓国政府はこれを是正しようとする具体的措置をしていないと書いた。日本政府はこの問題を解決するために仲裁委員会への回付を要請したが、韓国政府がこれを拒否し国際法違反状況を加重していると付け加えた。

寄稿文の最後には韓国の韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了決定は北東アジアの安保環境を完全に誤認したものと批判し、7月から日本政府が韓国だけを狙って輸出規制措置を発動したことは徴用賠償判決と関係がないという強引な主張も繰り返した。

この日の寄稿文は4日のブルームバーグへの寄稿文と、5日のバンコクポストへの寄稿文「日本と韓国の間の真の問題は信頼(The Real Issue Between Japan and Korea Is Trust)」よりも韓国の責任をさらに強調した。

内容は似ているが韓日対立は韓国が1965年の韓日請求権協定の時の約束を守らずに起きたという「ごり押し主張」にさらに焦点を合わせている。特に「過去の民間労働者」という表現を使って徴用被害者に強制性がないというイメージを与え、韓日対立の原因が韓国政府にあるという印象を植え付けるのに注力した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000034-cnippou-kr
シンガポールで対抗する河野外相
中央日報さん、タジタジですね・・・。何も言い返さないんですか?

愛国日報は分が悪い場合こうして事実だけを掲載して、読者に叩かせるように誘導するかのような手法を取ることがある。当然韓国の読者にだ。日本向けには韓国でそういう報道をしてますよアピールをすると共に、全然効いてないアピールも兼ねてやっていると思われる。

ストレーツタイムズって、シンガポールで1番有名なメディアですよね?聞いた事があります!

英語圏のメディアだから読者も多いだろう。そこで韓国側に補償金として“5億ドル”を支給したという話を広めるのは国際世論に大きな影響を与える可能性が高いと思う。シンガポールでもあまりこの話は知られてないはずだからな。

韓国政府に補償をする義務があるという話も、全然広まってない気がします。みんな個人請求権だけは残されてるっていう、韓国の話を信じてると思います!

その個人請求権の請求先が韓国政府という部分は伏せて、“個人請求権”の単語のみを広めようとしているからな。河野外相は日本が言うべき主張をすべてこの寄稿文に盛り込むことに成功したんだ。文在寅が重視する新南方政策とやらの拠点となるシンガポールでだ。

ムン大統領は、今はタイ重視だと思います!タイに寄稿文を出してた気がします。

ホワイト国除外は不当だやめろって言ってたよな。タイは元々ホワイト国じゃないから何の話やらという感じだと思うが。そういう無意味な寄稿文に比べれば河野外相の手は相当効き目がある有効打に見えるけどね。それに河野外相はタイメディアにも寄稿している。

シンガポールとタイだと、どっちが上なのかを決めるのは難しそうですよね・・・。間のマレーシアに決めてもらいましょう!

それだとマレーシアが一番上になってしまうじゃないかww

河野外相はスラムダンクで例えれば翔陽の藤真
ネットユーザーは、河野外相は外相兼防衛相でいいのではと言ってます!仕事し過ぎてて優秀だ、ポスト安倍首相は間違いない、今までここまで仕事をした大臣はいなかった、と絶賛する雰囲気です!本来は外務省の仕事なのに、サボってるって・・・。

選手兼監督の藤真だな!いい例えが見つかったね。河野外相が率いる日本政府の例えは藤真が率いる翔陽にふさわしいだろう。

安倍首相はどこに・・・?

安西先生に決まってるじゃないか。翔陽の監督に安西先生が就任すれば翔陽はインターハイ上位まで勝ち抜くはずだ。それが今の日本政府ってわけだ。

そう言えば、新任の西村経産相は、花形に似てる気がします!

なるほどwww 顔写真を見てると確かに髪型以外はそっくりな気がしてくるね。菅官房長官は誰になるんだ?

ポイントガードの伊藤だと思います!控えめであまり目立たないけど、スターティングメンバーに入ってる辺りが菅官房長官のイメージと重なります。

伊藤卓は2年だからな。レギュラー入りできない3年が数十人単位でいる中でのスタメンということは相当強いと思われてるはずだ。これで日本政府の主要キャラは揃ったかな?

二階幹事長はどこにしますか?

永野満辺りでいいんじゃない?こわもてな感じとか。

じゃあ、新しい外相の茂木外相=高野昭一でどうですか?

こわもてコンビってわけか。まあ悪くないだろう。体格のごつさはタフネゴシエーターと呼ばれる茂木外相のイメージに重ならないこともない。

1つ問題があって、長谷川一志なんですけど・・・。この人が三井さんに負けてしまったので、翔陽も負けてしまったと思います。誰にしますか?

なら小泉進次郎でいいんじゃない?髪型が似てなくもない。いやスタメンに小泉を入れるとなると問題が生じるような…難しい人選だな。

あと、石破さんはどうしますか?

ベンチの誰かでいいと思うww

ストレーツタイムズの英語記事も見てみる
今までの翔陽の例え話をまとめようと思ったが、一応確定してからにしようと思う。まだ報道ベースでしかないからな。明日にもそれが分かる。

スラムダンクって、太陽が負ける漫画だったんですね・・・。初めて認識しました。湘北と陵南って何か関係しますか?

海南台という場所が韓国にあってだな。ワトソン君の好きな海南島は中国だし、シンガポールはその昔昭南島と呼ばれていた。ならば海南大付属はどこになる?つまりいくらでもこじつけられるってことだ。

山王工業は、何となくアメリカのような気がします!沢北は、この試合が終わったらアメリカに行くって言ってました。

豊玉はどうなるんだよww この話はまた今度な。

韓国ポータルサイトでこの記事を探してるんですけど、アクセスランキングには全然入ってないみたいですね・・・。祖国さんの話題でほとんど全部埋まってます!

それより原文の記事を探してみようぜ。ストレーツタイムズって“The Straits Times”だろ?

中央日報さんが英語の記事タイトルを書いてくれたので、すぐ見つけられました!

The background to recent Japan-Republic of Korea disputes
Kono Taro For The Straits Times
Sep 9, 2019, 5:00 am SGT

Cooperation between Japan and the Republic of Korea (ROK) is crucial – not only because we are close neighbours, but also because it is a prerequisite for peace and stability in the region, including for addressing the issue of North Korea. But cooperative relationship is not a given; it requires constant attention and care, which Japan and the ROK have expended much effort on for many years.

Over time, both sides have built a close, friendly and cooperative relationship, based on the Treaty on Basic Relations between Japan and the ROK and other agreements that the two countries concluded when they normalised ties in 1965. However, our two countries are now facing difficulties concerning the issue of former civilian workers from the Korean Peninsula during World War II.

https://www.straitstimes.com/asia/east-asia/the-background-to-recent-japan-republic-of-korea-disputes

続きを読むには、会員登録が必要みたいです・・・。

記事に顔写真があるとなおよかったんだがな。画像がないせいで検索画面であまり目立たない。そして”5億ドル”の部分は有料会員登録をしないと見れないのか…。まあ寄稿文だとこういう扱いになるのは仕方ないのかもね。

英語記事で日本の主張が報道された、という報道が韓国に伝わる事が大事なんだと思います!それで韓国がプレッシャーを感じて、追い詰められる方がいいです。

確かに世論戦は第三者に訴えるのみならず当事者への揺さぶりも兼ねてるからな。日本国民向けにも強硬姿勢を示すことになるから結束力は強まるだろう。何事も前向きに考えようじゃないか。何より今までこういう仕事を誰もやってこなかったという点があまりにも重大だ。

河野外相は、それだけで全面的に信頼できますよね?安倍首相の次の首相は、河野外相になると思います!ボクはそれでいいと思います!

明日の内閣改造により河野外相は河野防衛相へと変わる。これまでの常識では格下げだと思う向きもあるようだが俺はむしろ栄転だと思っている。韓国がGSOMIAを破棄し日本との有事を検討し始めたことから考えてもますます防衛相のポジションは重要になってくるからだ。岩屋防衛相を交代させるだけでも値千金の人事と言えるだろう。これが令和の日本政府だ。平成時代までの弱気な日本政府はもういないことを悟るんだな!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!