【速報】ミシガン州の票が不正まみれ! 「すべて同じ筆跡」「何度も集計機にかけた」

【速報】ミシガン州の票が不正まみれ! 「すべて同じ筆跡」「何度も集計機にかけた」

ミシガンでも次々と不正情報が出てくる。ワトソン君に探してもらったものだ。ある60票の束がすべて同じ筆跡で書かれていたり、別の50票の束は何度も繰り返し集計機にかけられたりしたという。共和党の監視員が邪魔されたという情報もある。すべて宣誓供述書に書かれたことだそうだ。

ミシガンも不正だらけか?

ホントに毎日出てきますよね・・・。モンダさんが、1番頑張ってる気がします!

だから門田(かどた)だっての。好きなように呼べばいいとは思うが。

これって、誰かが代理で投票したって事ですよね?不正だと思います!ミシガンも、不正だらけです!

有権者に票を配送する前に何者かが偽物の票を使って投票したのかもね。さっきもあっただろ?投票用紙が郵送された当日に返送通知があったと。郵送すると同時に通知を出せば有権者は投票する機会を失う。

じゃあ、その話の続きですね!マケナニー報道官だから、信用できると思います。

浜崎あゆみとローラを足して2で割った…と言おうとしたがローラは辺野古発言でそっち側だと分かったからやめよう。確かに報道官自ら出張ってきたのは珍しいね。よほど確かな証拠があるんだろう。

黒井さんが、前に「負けなにー報道官」と言ってたのが、印象的でした!やっぱりダジャレ王だったと思ったんです。

何の話かなwww 確かにおやびんの負け?何~?喧嘩売ってんの?とは言いそうだけど。そこはどうでもいい。
GPS付きチップを投票用紙に埋め込んだ噂話も

動画付きのソースも見つけた。トランピアンズのこたママだ。

返信部分を、まとめました!
・こういう部分は、地上波は全部カットします
・今朝の日テレのスッキリでは、こういう不正情報は全部ウソだって言ってました
・最後に勝つのは正義です
・何らかの大組織にまで辿り着くのが理想です
・どうしてテレビで言わないんですか?
・マケナニーさん、素敵です。負けなにー!
・GPS機能付きのなのチップは、荒唐無稽な話ではありません
・形通りの捜査なんて必要ありません。対策を講じられる前に、事情聴取しましょう
・真相や透明性、公開性を求めるのが報道官の鏡です

負けなにーwww 考えることは同じだな。まさか日本人受けを狙った人選だったのか?

多分そうだと思います!見た目で評価してる人も、多いみたいです。ボクには、あまり分からないんですけど・・・。

そしてGPS機能付きのチップとは何だね?どういう話が出てきてるんだ?そのツイートを教えてくれ。

これです!投票用紙に埋め込んだという噂が、ホントなんじゃないかって思います。

https://twitter.com/ana71643718/status/1326736167295877121

ほほう。日本の日立が協力か。仮にそうだとするとさらに面白い展開になる。国家機密だから世界に見える形で実証してもらうのは先になるとかか?

そうだといいです!きっと、全部追跡が終わってるんだと思います。GPSがあるから、ごみ箱の票も見つかったんです!

辻褄は合ってくることになるね。そうか…まあここから先に進めるかどうかは法廷闘争次第と言える。ミシガンの裁判所は素っ気ないようだが、次の展開を期待するとしよう。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

Source

 

【速報】ペンシルベニアの郵便局員「私は告発を撤回しません。WPの報道はフェイクだ!」

【速報】ペンシルベニアの郵便局員「私は告発を撤回しません。WPの報道はフェイクだ!」

昨日あったペンシルベニアの郵便局員の告発がフェイクだったという件だが、当の本人が否定していることが分かった。ワトソン君が見つけてくれた。告発も撤回しないという。どうやら裏で脅されている可能性があるらしく、並々ならない圧力がかかっているという。

本人は告発を諦めていない…脅された可能性も

これです!郵便局員の告発が取り下げられたというのは、ウソだったみたいです。

それでこのツイートの返信部分に具体的な話が書かれてたんだろ?脅されてるらしいじゃないか。

そうみたいです・・・。フォロワー数90万人の人が、インタビューをしてました!

https://twitter.com/socool384/status/1326480130768736256?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326480130768736256%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

これを見る限り本人は告発を諦めたとは思えないね。やはり何らかの圧力をかけてもみ消そうとしたのかもしれない。そうなればますます怪しいということになる。

リチャードホプキンスさんのツイートも、探してみます!

よろしく頼む。本人の声を効くのが最短の近道だからな。まっとうな訴えが脅しに屈することがあってはならないと思う。
“ワシントンタイムズ”がこの件を報道

すみません、どうしても本人のツイッターが見つかりませんでした・・・。その代わりに、新しい記事が出てきました!

https://twitter.com/mei98862477/status/1326369125975781378?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326372366851731457%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

https://twitter.com/mei98862477/status/1326372366851731457?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326372366851731457%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

でかした!残念ながらこの動画では具体的なテープの内容は明らかにはならないが、こういった話が出てきたことはワシントンポストへの明確な反論になる。

ニューヨークポストと、ワシントンタイムズが、トランプ大統領寄りですよね?紛らわしい新聞です(笑)

それそれww この件はかなり多くの人数に広まっているから、隠し通すことは難しいと思う。来週辺りにも何らかの動きが出ることを期待したいね。

返信部分です!
・よく録音しましたね!それがなかったら、信用されなかったかもしれないです
・これは映画になりますね。映画化できると思います!
・ワシントンポストは、焦っています
・CNNもです
・FBIもグルだと思います
・組織ぐるみの不正だと明確になりました
・日本みたいですね

またそういう余計なことを…日本の話はやめてくれ。トランプ支持者には左寄り勢力が多いと誤解されかねない。

返信部分で、募金サイトが閉鎖されたって言ってる人がいるんですけど、今見たら普通に見れました!

https://twitter.com/mei98862477/status/1326421021235290114?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326421021235290114%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

普通に見られるね。今は160,000ドルの募金が集まっているようだ。一時的にアクセスが集中したんじゃないかな?そういうことはよくある。

あと、トランプ大統領自身もリツイートしてました!

https://twitter.com/kutabarepayokud/status/1326531403291402241?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326531403291402241%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00131824053-usa

大統領自らお出ましかww これから色々と動いていくということだし、まずは告発内容に期待しようじゃないか。ペンシルベニアが今熱い!

【緊急】米国、医療崩壊  +142,808

【緊急】米国、医療崩壊  +142,808

大統領選の不正疑惑を追及している傍らで感染状況を確認したところ、深刻な状況となっていることが分かった。黒井の手元にあるExcelで毎日感染者数を記録しているが、それによれば昨日の米国の感染者数は+142,808となっている。当然ながら世界最悪の数字だし、2位以下の複数の国を足し合わせてもこの数字にはならない。3月とは比較にならない危機が米国を襲い始めたと言える。

いまやコロナ感染源は全土に広がる…安全地帯はほぼなし

【緊急】米国、医療崩壊  +142,808

感染者数の詳細はWorldometersで見られる。テキサスが+12,000、イリノイ+12,000、ウィスコンシン+7,000、フロリダ+5,800、ミシガン+6,600などどこも桁違いの感染者数を叩き出している。米国全土に感染源が広がっていて、安全と言えるのは東部州の一部とアラスカ、ハワイだけかもしれない。
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

実際に感染拡大に伴う制限措置を伝える報道が増えてきている。ニューヨークでは再び店舗の営業を午後10時までに制限することを発表した。回復しかけた矢先の出来事だけに今後の状況が心配される。どこかの州が全面的なロックダウンに踏み切れば、そこからは3月の再現となるかもしれない。

米・感染拡大 NYで再び飲食店の規制強化
11/12(木) 10:07配信 日本テレビ系(NNN)

アメリカの新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、ニューヨークでも飲食店に対する規制を再び強化する動きが出ています。

ジョンズ・ホプキンス大学の集計で10日に報告されたアメリカの一日あたりの新たな感染者数は13万6325人で、過去最多となりました。春に感染が蔓延した後、抑え込みに成功していたニューヨークでも、感染者や入院患者が急増しています。

クオモ州知事は11日、感染拡大の原因になっているとして、レストランやバー、フィットネスジムの営業を午後10時までとする新たな規制を発表しました。飲食店からは不満の声も上がっています。

店主「普通の状態に戻れそうだと思うたびに、振り出しに戻されるんです。本当に難しい状況です」

ニューヨーク市のデブラシオ市長はツイッターに「第2波をとめる最後のチャンスだ」と投稿するなど、危機感を強めています。

Source

実際にテキサスでは医療崩壊の懸念も生じ始めている。南部のエルパソでは医療体制が限界に達しているようだ。無症状でない入院患者数が春夏のピークを超え過去最大の61,000人を突破したのも悪い傾向だ。感染者の入院が増えたことを受け仮設の病床を駐車場に設置するような病院まで出始めているそうだ。ニューヨークの悪夢が再現される可能性も出てきた。

米 新型コロナの入院患者が過去最多 テキサス州エルパソで死者の収容追いつかず
11/12(木) 9:44配信 産経新聞

【ワシントン】米CNNテレビは11日、新型コロナウイルス感染症による米国内の入院患者数が春と夏の感染拡大期を上回り、10日、過去最多の6万1千人に上ったと伝えた。特に南部テキサス州は一つの州として全米で初めて累計感染者が100万人を超え、メキシコ国境の町、エルパソで医療体制の崩壊懸念が強まっている。

春と夏の入院患者の急増は北東部と南部の一部地域に限られていたが、冬に向けて感染はさらに拡大し長引く見通し。専門家は、感染拡大の「エピセンター(震源地)」が複数生じる事態を懸念している。

米公共ラジオNPR(電子版)によると、入院患者数は9日の時点で47州で増加しており、22州で過去最多になった。中西部のノースダコタやサウスダコタなど計18州では、医療体制の逼迫(ひっぱく)が懸念される目安の、新型コロナ感染症による入院患者が全病床に占める割合10%を超えた。

特にテキサス州エルパソ郡では同割合が41・2%に達し、医師や看護師らが不足。国防総省が3つの医療チームを派遣して支援している。

米紙ニューヨーク・タイムズの11日付の報道によると、医療体制が手厚い大学病院まで満床となり、駐車場に張った仮設テントで治療している。大規模会議場も野戦病院となった。病床を空けるため、州政府による重症患者の他都市への搬送も始まっている。

米NBCニュースによると、エルパソの感染者は累計で6万4千人超、死者は670人を超えた。このうち110人が最近3週間で亡くなったという。90人を収容できる郡検視官事務所の遺体安置所は満杯になり、移動式の遺体安置車6台を導入。それでも足らず、4台の追加配備を要請している。

Source

今月末の感謝祭からのクリスマスシーズンが最大の懸念

懸念されるのが今月末に迫る感謝祭だ。多くの人の移動を伴うことが予想され、クリスマス前ということで移動制限を実施するのも難しい。誰もがクリスマスをロックダウンで迎える悪夢のような展開は回避したいと考えているし、感染当局もそのつもりで対応しているはずだがコロナは待ってはくれない。さらにまずいことに大統領が決まらなければ強力な感染防止対策も実施することができないし、今のままでは“某軍事大国”との全面衝突が避けられない状態だ。最悪の事態が刻一刻と迫っていると言える。

【拡散】バイデンがトランプに逆転されたと一発で分かる画像がこちら

【拡散】バイデンがトランプに逆転されたと一発で分かる画像がこちら

バイデンが不正で奪取したと思われる州をすべて黄土色に塗った結果、選挙人確定数は227人となりトランプの217人とさほど変わらない結果となった。ノースカロライナはほぼトランプで確定なことから、15人を足すと232で逆転してしまうことになる。ここから劇的な大逆転が始まることになるか?

https://twitter.com/mitsuhashih1/status/1326564541400969216

数日でフォロワーを1.5倍に増やした三橋君

あれ?昨日と同じ話では?

この三橋君という人物はフォロワー数600人程度だと思ったが、こうしてバイデンが勝利してない画像を連日アップし続けることで900人に増えていた。もっとフォローしてあげたらもっと頑張ってくれるかもね。

そう言えば、アラスカ州が赤くなりました!これって、確定なんですか?

確定だよ。速報記事を書いたし、今朝開票速報ページも更新した。後で見てほしい。つまりこの図は更新されトランプの選挙人は232人から235人へと増えることになる。

三橋さん、ノースカロライナだけピンクにしてるのが、面白いですね!バイデンさんが有利な州は、全部茶色になってしまいました。

それそれwww トランプ陣営には不正がなく、バイデン陣営にのみ不正があると考えるトランピアンズの素質があるね。いいことだ。勇ましい姿勢はフォロワー数を増やすだろう。

フォロワーって、そうやって増やすんですね!勉強になります。

今必要とされる情報を素早くまとめるのはフォロワー数ゼロでもできることだからね。政治的スタンスを明確にするのも時には重要だ。一般的には明確にしない方が有利なことが多いが、何もない所から始めるならスタンスは明らかにすべきだ。
大統領選の裏で生まれた一人の人間の成長物語

えっ?どうしてですか?

左からも右からも一定数のファンを得る方が得だろ?ビジネス系のアカウントは大体そうだよ。金融忍者隊長みたいに露骨に鞍替えするのもありはありだ。

それはいいとして、三橋君の返信をまとめてほしい。

できました!
・分かりやすいツイート、ありがとうございます
・トランプ大統領は、見事に再選しました。バイデンさんが諦めずに悪あがきしているだけです
・やっぱりまだ分かりません。そして、諦めたらいけないと思います
・訴訟の文字がズラリと並んでいます。これを悪あがきだと報道するんですか?
・259からまた下がりましたね
・アメリカは、不正を防ぐシステムを構築しないと、また4年後にやられます
・ひっくり返る保証もないので、結果を待つだけです

トランピアンズのこたママさんに注目されてました!フォロワー数がもっと増えると思います。

うむ。ここから数千人、1万人超えを達成できればリアルタイムで成功した事例になるね。その際にはNews U.S. レポートでも取り上げさせてもらおうと思う。第三者の視点から1人の人間の成長を見られるのは喜ばしいことだ。大統領選の裏にあるもう一つの小さな小さな物語だ。

いいですね・・・。ジーンと来ました。三橋さん、頑張って下さい!アラスカは勝利しました!

毎日更新してくれたら毎日取り上げられるね。それを期待しよう。トランプの大逆転劇はここから始まるだろう。

Source

【速報】ジョージア州「手作業で再集計を実施する。不正は許さない」

【速報】ジョージア州「手作業で再集計を実施する。不正は許さない」

ジョージア州が改めて再集計の実施を表明した。現在は99%開票が進んでいてバイデンが10,112票差でリードしているが、州務長官はこの結果について確定させないまま再集計に突入するようだ。ジョージア州が赤く染まる可能性が出始めた。

ジョージア州が再集計を高らかに宣言

黒井さん、何時に寝てるんですか?朝起きたら、サイトのデザインが細かく変わってました!

いやはや風呂はいいね!アイデア…おっと何でもない。これから出す記事の内容だった。色々と思い付いて改造してたら深夜2時になっていた。

起きたのは何時ですか?

4時50分だね。昼寝をたっぷり取る生活習慣だからごくたまにこういう無茶なことをしても何とか回る。当然普段はもっと早くに寝ている。

それはいいとして、ジョージア州が早くも再集計を高らかに宣言したようだね。前から決まっていたことだが、改めて宣言した意義は大きいはずだ。

「手作業」というのが、大事だと思います!機械を使うと不正になるから、手作業で地道に集計しないといけないんです!

恐ろしく時間がかかるであろうことと、再集計の対象に捨てられた票を含められるかどうかが気がかりな点だね。軍人票がごみ箱に大量に捨ててあった件もそうだけど、あれは氷山の一角だと思うから

確かに・・・。不正って、見つからないと不正じゃないですよね?

不正と認識されないという意味か?そりゃそうだ。だから氷山の一角ってこと。そういうのも含めて何とか再集計にまでこぎ着けた。ここを取れなければトランプは本当に終わると思う。
再集計でも不正を防ぎ切れるかどうかは不透明

返信部分です!
・数え直すだけではダメです。キチンと監視員やカメラをつけないと、また同じ事になります
・手作業なら勝てるというのは、パワーワードですね
・手作業の再集計は、透かしやブロックチェーンのニセモノ判別もできるのかが気になります
・トランプ大統領がノースカロライナとアラスカとペンシルベニアとミシガンを取って、ジョージア州も撮ると284になります
・トランプ大統領の逆転勝利を信じています
・再集計だけでは厳しいです。不正を指摘して、無効票をあぶり出す必要があります

意外と懸念してる人が多いね。集計員にも不正が紛れてる可能性はあるからな。突然懐からバイデン票をごそっと取り出しても不思議はない。

身体検査を、キチンとしましょう!それから、州外の車は、入れないようにします。

あとブロックチェーンがどうのというのはいかにもフェイク臭いから取り上げない方がいいね。確かな不正情報を追いかけるだけでもトランプを動かすエネルギーになる。バイデンは放っておけば次々と政権移行への準備を進めるからね。

ホントですね・・・。菅首相は、今日は電話会談をするそうです。

首脳会談ではないからセーフだね。だがそうして既成事実を積み上げられる前にトランプは動かなければいけない。不正の証拠をかき集めて法廷に持ち込み開票をやり直しさせる。そこから大逆転への道が始まるだろう。そう信じることが重要だ。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【開票速報】トランプ、アラスカ当確!

【開票速報】トランプ、アラスカ当確!

長らく開票作業が続いていたアラスカだが、ようやくトランプの当確が出た。アラスカを落とす可能性は万に一つもないと思われていたが、何が起こるか分からないだけに当確の一報は大きい。ここから大逆転劇が始まる可能性もあると言える。

開票速報ページでもアラスカが濃い赤色に変化

アラスカ当確の一報で沸き立つツイッターの様子を見てみよう。

https://twitter.com/Ayaka_TRUMP2020/status/1326621584375754753?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326621584375754753%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00071824011-usa

https://twitter.com/JP__Q9/status/1326553880860086276?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326553880860086276%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201112-00071824011-usa

アラスカでさえも不正でひっくり返る懸念があっただけに大きな勝利と言えよう。選挙人の数は3人だが、この小さな数字が後ほど生きてくる可能性もある。開票速報ページでもアラスカの部分が濃い赤色に変わったのが分かる。

アラスカ上院選でも共和党勝利…過半数まであと一歩

これと同時に実施されていた上院選についても共和党が勝つ見込みとなった。これで50議席を確保することになるが過半数にはまだ届いていない。アリゾナを1議席落とし、さらにはジョージア州の2議席の決選投票が1月に持ち越されたことで上院選は混沌としつつある。もし民主党がジョージア州を2議席とも取った場合には大統領選の結果が重要となってくる。

大統領選でトランプが負けた場合、副大統領が上院に1票投じる権利を保有することから上院でも民主党が過半数になる恐れがあるということ。これが現実味のあるオールブルーシナリオだ。この点をトランピアンズのTOMOが冷静に解説していた。

バイデン「助けて!トランプが負けを認めない!国家機密情報の引き継ぎができない!」w

バイデン「助けて!トランプが負けを認めない!国家機密情報の引き継ぎができない!」w

バイデンの最新情報だ。FOXニュースによればトランプが選挙結果を受け入れないことでバイデンが国家機密情報を入手するのが遅れているという。トランプ支持者としてはバイデンに何かを渡すことの方が安全保障に関わると考えるだろう。

トランプは合法的に大統領の座に居座り続けるか?

すでにワトソン君が寝てしまっていることから手短に取り上げる。1963年のPresidential Transition法によれば、トランプがバイデンを勝者だと認めることが第一条件になっているという。つまりトランプが結果を受け入れず各州を訴えようとしている今の状況が続く限りはバイデンは何も情報を知ることができないと言える。トランプ側にそう主張するだけの合法的な根拠が存在している。

これまでの米国の慣習として負けた側が早々に手を引くことが大前提となっていて、トランプのような型破りな大統領が登場することを計算に入れていなかったような雰囲気がある。法律上はトランプが延々と敗北宣言をせず結果も受け入れないことで大統領の座に居座り続けることが可能なように思える。1月20日を過ぎればシークレットサービスが排除しにかかるかもしれないが、それもどうなるかは分からない。大統領の権限を利用してあらゆることをするだろう。すでに4,000人に影響が出ているそうだ。

バイデンに政権を奪われることこそが国家安全保障に関わると思えるならばそうすべきとは言える。トランピアンズによればバイデンの背後には中国がいるとされている。実力行使に出ることで食い止めようとするだけの理由はある。この辺りの話は新・コロマガ米国支部で何度もしてきたし、第4号では今後アメリカ合衆国が直面するであろう某軍事大国との全面衝突について取り上げた。その時は刻一刻と迫っている。

【速報】ミシガン州外から数万票が持ち込まれる ⇒ すべてバイデン票に!

【速報】ミシガン州外から数万票が持ち込まれる ⇒ すべてバイデン票に!

ミシガンの最新の不正疑惑を大紀元が報道した。ワトソン君が見つけてくれた情報だ。開票所の後ろの方から封印されていない、つまり開封済みとも言える何万もの票が入った箱が運び込まれてすべてバイデンに入ったそうだ。これが事実であればとんでもない話だ。誕生日が全部1900年1月1日だったという情報もある。

ミシガン州で訴訟、数万の未封印の民主党票 生年月日は全て1900年1月1日
【速報】ミシガン州外から数万票が持ち込まれる ⇒ すべてバイデン票に!

11月9日に提出された訴状によると、選挙日の翌日の午前4時30分、ミシガン州ウェイン郡で、何万もの封印されていない投票用紙が、州外のナンバープレートのついた車で運ばれてきた。運ばれてきたのは全て民主党への票だったという。

選挙監視員のアンドルー・シット(Andrew Sitto)氏が署名した宣誓供述書には、「午前4時30分頃、数万票が持ち込まれ、8つの長いテーブルに並べられた。他の票と違ってこれらの箱は部屋の後ろから持ち込まれた」と書かれている。「午前4時30分頃に到着した票は同じ手順で処理されたが、特に、私が見たすべての投票用紙が、ジョー・バイデン氏への票であることに気付いた」
・・・

https://www.epochtimes.jp/p/2020/11/64564.html

州外ナンバーの車の時点で不正濃厚

ミシガンで探したら、この記事が見つかりました!高須院長がシェアしてました。

こういうのを探してたんだよ。ソースは大紀元ということでそれなりに信憑性はあるだろう。これは選挙監視員により起こされた訴訟における宣誓供述書で明らかにされたことだという。

午前4時30分って、みんな寝てますよね・・・。そんな時間にコッソリ票を運び込んで、バイデンさんに入れたみたいです。

州外ナンバーの謎の車が到着し、部屋の後ろの方から封印がされていないバイデン票をこっそり持ち込み集計と。生年月日は全部1900年1月1日というのは、存在しない人物をでっち上げた疑惑まで生じさせることになるね。

これは、ファクトチェックした方がいいです!見間違いだと思いたいです。

証言だけなのがちょっと弱いかな。証拠となる映像なり写真があればいいんだが。
誕生日の件は単なるデフォルト値で未入力も多いと反論あり

トランピアンズのMegumiが別の情報源からバイデンの不正疑惑を拾ってきたようだ。ひとまずネットユーザーの反応を見ておこう。

 

https://twitter.com/meguchan203/status/1326034657121480705?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326034657121480705%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201111-00213923982-usa

まとめました!
・長寿の秘訣を教えてほしいです
・いかにも未入力らしい日付です
・エクセルで1を変換したらその日付になります
・アメリカはどうなってるんですか?
・ミシガンでは、120歳の高齢者が数万人も郵便投票したんですね。訴訟にならない方がおかしいと思います
・投票率や平均寿命がものすごい事になってそうえす
・中国だと思いますけど、こういう部分の詰めが甘いですね
・現在のプログラム?で扱う、日付シリアル?の値ですね。機械的に大量に用意したんだと思います
・部屋の後ろって事は、既に用意してたんですか?
・開票所以外で開けたのは、無効にして下さい

Excelを開いて1と入力して、入力形式を日付にすると1900/1/1になるよ。基本的な話だね。Excelで大量にデータを作ったが誕生日はなぜか全員1になってたと。詰めが甘すぎるだけに本当の話かどうかが疑わしい。

証拠が弱いですけど、元のツイートのエリザベスさんは、フォロワーが17万人います!

そこそこだね。ここまで言うからには証拠を出してもらいたい。あと返信部分で誕生日は必須事項ではないらしく空欄のことが多いとも反論されていた。どっちが真実なのかを確かめる術はない。

 

https://twitter.com/friendlyinsc/status/1326026232727810054?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326026232727810054%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201111-00213923982-usa

あれ?じゃあ、正しいんですか?よく分からなくなってきました・・・。

こういうのは必ず元のツイートを見て、英語の返信部分を確認した方がいいかもね。簡単な英語であれば翻訳ソフトを使わなくても分かるだろ?ガセ情報を掴まないためにも重要なことだ。

ひとまずミシガンの訴訟が無事に進むかどうかは明日以降も確認した方がいいね。1州ずつ順番に取り上げていくことにしよう。

分かりました!きっと、不正はあると思うので、全部明らかにしてほしいです!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】ノースカロライナでトランプ勝利!

【速報】ノースカロライナでトランプ勝利!

ノースカロライナでトランプが勝利したそうだ。ワトソン君が見つけてきてくれた情報だ。これはノースカロライナの上院選の話なんだが、多くの人がトランプの得票数が伸び当確を得たものと勘違いしてしまっている。トランプの勝利には変わりないが認識を誤るとフェイク認定される。注意してほしい。

上院選での勝利をトランプ自身の話だと勘違い

ノースカロライナって、まだピンクのままですよね?ホントにトランプ大統領勝ったんですか?

そこは俺も気になったんだよ。多くの人がこのPolitical Pollsというアカウントのツイートを参照していて、それを根拠にノースカロライナの当確を伝える人までいる状況だ。

トランピアンズの孫文君なんかもその一人だと思う。リツイートではないものの、トランプがノースカロライナで当確を出したということになってしまっている。

https://twitter.com/sonkoubun/status/1326350362769387522?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326350362769387522%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201111-00195123977-usa

実際には、どうなんですか?

これは上院選の話だよ。元ツイートを見れば分かるんだが、トランプはノースカロライナで勝った、Thom Tillis氏が上院選で再選されたと言っている。

NCSenというのはノースカロライナのSen、つまりSenate=上院選の略だ。Thom Tillisという人物が確かに上院選で当確を出している。これは紛れもないトランプの勝利ではあるんだが、元々取れて当たり前の州だしサプライズ要素は何もない。それにトランプ自身がノースカロライナを取れると確定したわけでもない。開票速報ページを見ればそれが分かる。

じゃあ、ぬか喜びだったんですね・・・。残念です。

小さな勝利ではあるけどね。上院選が大丈夫だったなら本選もひっくり返されることはないだろう…と考えるには十分だ。実際ノースカロライナは俺は取れると思うよ。だから早とちりだとしてもガセにはならない。
みんな英語が苦手だとよく分かる一幕

ネットユーザーの反応を見てほしい。上院選のことだと分かっている人がどの程度いるかを見たい。

できました!やっぱり、大統領選の方だと勘違いしている人が大半ですね・・・。
・トランプ大統領、おめでとうございます!
・余裕でゴルフしていますけど、作戦ですか?
・昨日から色々と動き出しました
・トランプ大統領とバイデンさん、トータルでどうなってるんですか?
・大手ネットサイトは報道しません。今バイデンさんが290になってます
・91歳の母は、トランプ大統領押しです。トランプ大統領じゃないと世界がダメになるって言ってます
・今度はバイデンさんが不服申し立てをするんですか?
・15人は、大きいと思います
・ソースあれば教えて下さい
⇒ まだ確定はしてないみたいですけど

ほぼ全員じゃねえかwww みんな英語苦手なのね…さらに元ツイートのPolitical Pollsでは共和党が票を盗んだとか言われまくってて散々だった。

詳しい日本人がリツイートしてると、それだけで勘違いしてしまうのでは?国父さんは、ちょっと読み違えましたね・・・。

上院=Senate、下院=Houseくらいは覚えておかないとな。ちなみに米議会はCongressだ。まあトランプの勝利には間違いないと思うから、注意喚起程度にしつつタイトルにはそのまま書こうとは思うけど。

ボクは、ノースカロライナは勝つと思います!黒井さんも、昨日勝利って書いてましたよね?だから、確定が出るのをみんな待ってるんです。

俺もノースカロライナは取ると思うが、当確が出たかどうかの線引きは重要だよ。一応報道記事も出てたから共有する。

米上院選、共和党がノースカロライナ州で勝利 49議席確保
11/11(水) 9:44配信 AFP=時事

【AFP=時事】米大統領選に合わせて行われた米上院選で10日、ノースカロライナ州で共和党の現職トム・ティリス(Thom Tillis)上院議員が接戦を制し、当選を確実にした。これで上院100議席のうち、共和党が49議席、民主党が48議席を確保する見通しとなった。

民主党のカール・カニンガム(Cal Cunningham)氏は有権者の声とその決定を尊重すると述べて敗北を認め、ティリス氏に電話をかけて勝利を祝福したと明らかにした。

残る3議席のうち、アラスカ州の1議席は、共和党の現職ダン・サリバン(Dan Sullivan)上院議員が現在優勢。ジョージア州の2議席は、1月5日に行われる決選投票で決まる。

共和党と民主党が50議席ずつとなり、採決で賛否同数の場合には、上院の規定に従い次期副大統領が決定票を投じることになる。【翻訳編集】 AFPBB News

Source

あとはミシガン辺りで追加の不正情報を探して今日は終わりにしますかね。最後までよろしく頼む。

分かりました!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】韓国文在寅、バイデンを次期大統領と呼んでしまうw トランプ激怒か!

【速報】韓国文在寅、バイデンを次期大統領と呼んでしまうw トランプ激怒か!

韓国文在寅が米国に対して失礼な態度を表明した。“次期大統領”はバイデンで決まりとしながらも、それまではトランプ政権と最後まで協力するというものだ。政権移行期にわざわざ邪魔をしに行くと宣言したに等しい。逆転を目指すトランプにとっても許し難いし法則発動の懸念も生じることになる。まったくもって迷惑な国である。

文大統領、バイデン氏に「次期大統領」…「朝鮮半島非核化に向け緊密に協力」
【速報】韓国文在寅、バイデンを次期大統領と呼んでしまうw トランプ激怒か!

「気候変動への対応にも積極的に協力」

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、新たに発足するバイデン政権と共に、朝鮮半島の非核化と平和定着に向けて緊密に協力すると述べた。ジョー・バイデン次期大統領が強調してきた気候変動対策にも積極的に協力する考えを示した。

文大統領は同日、大統領府で行われた首席・補佐官会議を主宰し、「米民主党政権には韓国の民主党政権と平和プロセスを緊密に協議し、協力してきた経験がある」とし、「韓国政府は(米国の)次期政権と共に、これまで培われた成果と経験のもと、過去を教訓にしながら、朝鮮半島の非核化と平和定着により大きな進展を成し遂げられるよう知恵を出し合っていきたい」と述べた。また「韓米間の強固な協力とともに南北が朝鮮半島問題の当事者としてより重要な役割を果たしていけることを願う」とし、南北関係の改善を韓米協力の強化と並行して推進する方針を示唆した。

朝米関係が「トランプ-金正恩(キム・ジョンウン)首脳会談以前」に戻らないよう、最善を尽くして助けるという意思も再確認した。文大統領は「韓国政府は米大統領選挙の状況でもトランプ政権と韓米間安保協力を滞りなく進め、明日韓米外相会談を開くなど、トランプ政権と最後まで協力していく」とし、「これまでトランプ政権との間で成し遂げた大事な成果が次期政権にも継承され、さらに発展していけるよう、最善を尽くす」と述べた。文大統領は「韓米同盟の強化と朝鮮半島平和プロセスの進展にいかなる空白も生じないようにする」と付け加えた。

バイデン次期大統領の主な関心事の一つである気候変動への対応にも積極的に協力する意向を示した。文大統領は「バイデン次期大統領が強調するカーボンニュートラル(炭素中立)と気候変動対応政策は、韓国政府のカーボンニュートラル目標及びグリーン・ニューディール政策と一致するため、協力の余地が非常に大きい」と強調し、「類似した価値志向と政策的共通点がコロナ以降の時代を共に切り開いていく土台になることを期待する」と述べた。文大統領は先月、国会施政演説で2050年までに「カーボンニュートラル」を達成すると約束した。

文大統領は同日、「バイデン候補の当選を韓国国民と共に祝う。公式な確定までは多少時間がかかるが、米国の長年の民主的伝統や法治主義、成熟した市民意識の価値の上で選挙の最後の過程が順調に終わることを期待する」とし、米大統領選挙後初めてバイデンを「当選者(次期大統領)」と呼んだ。

Source

トランプとバイデンの両方から嫌われる行動

ムン大統領、今はあまりアメリカに関わらない方がいいと思いますけど・・・。

何がしたいのかよく分からないよな。トランプ陣営とバイデン陣営の双方から嫌われる対応だと思う。何しろバイデンのことを次期大統領だと認めつつ、それまではトランプ政権と全力で協調していくということだからな。

具体的には、何をするんですか?

ここにも書いてあるように米朝首脳会談のことだよ。3回やって失敗したというのに、未だにトップダウン会談にこだわってるというわけだ。バイデンはこの一連の首脳会談は失敗外交だったとこき下ろしているにも関わらずにだ。

あと2カ月では、ちょっと短いですよね・・・。キム委員長も、忙しいと思います。

連絡事務所を爆破されたのを忘れたかの勢いだよな。トランプもバイデンも金正恩も全員等しく怒らせるというとんでもなく愚かな行動だと思う。

バイデンさんを、次の大統領だと決め付けるのは、良くないと思います!ポンペオ国務長官は、まだ2期目を考えてるんです。

それそれ。トランプ陣営にとっては次期大統領はバイデンではないし、バイデン陣営にとってはトランプの北朝鮮政策は失敗だから今すぐ打ち切ってもらいたい。二重三重に失礼なわけよ。信じられない状態だ。

のび文はトラえもんに見捨てられるのが怖い

ネットユーザーの反応です!
・ムン大統領がまたトリックを仕掛けました。非核化の対象は北朝鮮のはずなのに、朝鮮半島全体と言い換えました
・ムン大統領との約束は無意味です。政権末期に差し掛かります
・バイデンさんが米中の二択を迫った時、韓国メディアは何と言いましたか?
・韓国版のび太君には飽きました。実行力も資金もないのに、思い付いたらすぐに発言するのはやめて下さい

ついに文在寅=のび文だという認識が出始めたかwww 文在寅はもし嘘だったら鼻からスパゲッティを食べてやる!とできもしない約束を平気でするのび文そのものだ。ワトソン君も懲りただろ?

1つの意見だと思う事にします!それに、ドラえもんはいつかは未来に帰りますよね?

その通りだ。トラえもんは押入れ駐留費をのび文に請求しているがのび文が一向に払おうとしないから徐々に物を減らしている。体一つでタイムマシンからいつでも帰れる状態だ。トラえもんが抜けた後にはチャイ子が収まることになっている。

当然のび文が押入れに入れられて部屋はチャイ子に取られるがな。借金で首が回らなくなったのび文家は自宅を抵当権に入れられてしまう。新しい所有者は当然チャイアンだ。

リアル過ぎます(笑) 夢がないですけど、それが現実なんだと思います。

次期大統領のバイデンとは電話会談も決まっていない

文在寅は就任の時期がトランプとやや近いからな。2017年以降の3年半はトランプ本人との距離が遠いながらも政権自体は協力関係にあったと言える。一方のバイデン政権とはコネクションがゼロだそうだ。まだ電話会談の予定も決まってないという。

じゃあ、トランプ大統領と最後まで付き合うしかないんですね・・・。選択肢がなかったんだと思います。

訪米中の韓国外相もろくに相手されなかったんだろう。日本にとっては関係ないしどうでもいい話だ。

韓国の皆さん、経済がダメになってもいいんです。キム委員長が養ってくれるからです!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【速報】ペンシルベニア郵便局員の不正告発、続報が出る!

【速報】ペンシルベニア郵便局員の不正告発、続報が出る!

ペンシルベニアのUSPS(郵便局)の局員の内部告発についての続報が出てきた。まさかのガセだったそうだ。虚偽の告発で募金を集めるのが目的だったという。ワシントンポストのファクトチェックにより嘘だと判明してしまった。リンゼーグラハム上院議員も乗り気だっただけに痛手だ。

単なる寄付金詐欺だったという衝撃的な落ち

この話は、さっき出てきたばかりなんですけど、ガセだったそうです・・・。ワシントンポストが、否定してしまったみたいです。

そのようだね。内部告発からの動きがやや遅いと思っていたら、案の定寄付金を集めるためだけの活動だったと分かった。こういうのが連発するといよいよトランプの法廷闘争も怪しくなってくる。味方のふりをして足を引っ張る連中が大勢いる。

ホントですね・・・。上院議員さんも取り上げたからって、みんな喜んでたのに、結局ウソだったなんて。しかも、大事なペンシルベニア州です!

バイデン陣営がこのフェイクで息を吹き返すようなことにならないといいがね。返信もほとんどついてないようだ。

すみません、まだ分からないです!ビデオではウソついてないって言ってて、ワシントンポストの方がウソだと思います!

https://twitter.com/YoWatShiinaEsq/status/1326322631860170755?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326329078794706944%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201111-00144223967-usa

どっちなんだよww ワシントンポストの記事だとUSPSの監査局の捜査官に主張は真実ではないと語ったそうだ。万が一虚偽の訴えならば逮捕もありうるからな。

そうなんですね・・・。キチンと記事を読んだ方がいいみたいです。
次々とトランプ陣営のガセ発覚…形勢が一気に不利に

このワシントンポストの記事がどういう風に伝わっているかを見たい。ツイッターをまとめてほしい。

できました!
・この報道が事実であれば、作り話だと思います

終わりです・・・。ほとんど誰も反応してませんでした。

本当かよwww もう少し根気よく探してみてくれ。

こんな感じでした・・・。

おいおいおい…。一気に形勢が不利になってきたぞ。リアルクリアポリティクスというのはCNNと同様に開票速報を実施しているメディアだが、そうかCNN同様元からアリゾナやペンシルベニアには当確を出していなかったか。

キチンと確認しない人が、多過ぎます!このままだと、負けてしまいます!トランプ大統領、ホントにいいんですか?

米国の元ソースからして間違っているというのが状況のタフさを端的に表わしていると思う。グラハム議員にしろ、ジュリアーニ元市長にしろだ。トランピアンズはただ踊らされるだけでいいのか?情報源をもう少し精査する癖を身につけよう。

でも、これは一部のウソだと思ってます。ほとんどの不正の証拠は、事実だと思います!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

その通り。まだこの法廷闘争は始まったばかりだ。来週の17日にも新たな展開があるというから、その時を静かに待ちたいね。今は大騒ぎするべき時じゃないのかもしれない。

【速報】ジョージア州で新たな不正投票が発覚! バイデンの13万票が無効か!

【速報】ジョージア州で新たな不正投票が発覚! バイデンの13万票が無効か!

ジョージア州の最新の不正疑惑だ。ワトソン君に探してもらった。ジョージア州から州外へ引っ越したにも関わらず、州の有権者としてカウントされバイデンに投票されていたそうだ。その数は132,000票にものぼるという。大元の情報源はフォロワー4.8万人のKyle Becker氏だが、この件については係争中とのマークがツイッター社により付けられていた。

投票率200%の真相は引っ越しを利用した不正か

これって、結構大規模な不正ですよね?もし州の外に引っ越した人がみんな投票してたら、ずるいです!

引っ越し先で本物が投票して、引っ越し前のジョージア州でも投票してたとしたら投票率が200%だかになる話にも信憑性が出てくるね。元の記事を探ったが、この界隈ではよく名前を見かけるKyle Becker氏だった。

開票速報ページだと、ジョージア州は14000票差しかないみたいです!これがもしホントなら、ひっくり返ると思います。

ジョージア州は再集計も実施すると言っているし、これらの重複投票がもし確認されれば除外されることになるだろうね。すべてバイデン票に投じられたとする部分の根拠が弱いのがやや気がかりだが。

やってみないと分からないので、再集計した方がいいです!

ここで出てくるフルトン郡というのはジョージア最大の都市であり州都のアトランタも存在する。都市部なだけに郵便投票のバイデン支持が多いだろう…と思わせられる部分がミソだね。不正が介在する余地があるってわけ。

確かに・・・。都市だからって、バイデンさん支持が多い事にはならないと思います!ジョージア州は、元々共和党が多いです!
左寄りもトランプを支持してるのがやや気がかり

この件に関する返信をいつものようにまとめてほしい。

できました!
・132000票もバイデンさんからマイナスになったら、すごいです!他の州からも、引っ越し人数分の票が引かれる可能性が出てきたんですよね?
・トランプ大統領の票が破られた写真は、弁護士に配布済みみたいです
・まだまだありそうですね
・菅首相が真っ青になってると思います
・ジョージア州だけじゃなくて、スイングステートはきっと同じ事が起きてると思います
・いい加減な投票制度だと思います
・100倍返しを見せてほしいです
・今のアメリカは内戦状態みたいです
・17日頃に、大きな動きがありそうです

菅首相は何も関係ないだろ。時々左寄りのアカウントが日本を下げながらトランプを支持してて気分が悪くなるね。トランプ支持者があたかも左寄りで日本嫌いかのように見えてしまうじゃないか。

ホントですね・・・。菅首相は、トランプ大統領が再選すれば、すぐにお祝いすると思います!

あと17日がどうのというのは来週の話だね。何があるのか分からないが期待はしておこう。法廷闘争が始まってから約1週間ということで、確かにそろそろ何らかの動きが出始めると思う。

この調子で他の州も一斉に洗い出してほしい。続けよう。

分かりました!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!