【速報】ウィスコンシンでトランプ票とバイデン票がすり替えられていた!

【速報】ウィスコンシンでトランプ票とバイデン票がすり替えられていた!

フォロワー数2.5万人のアカウントがウィスコンシンでも不正があった説を広めている。ワトソン君が見つけてくれた情報だ。集票機械の不具合により一部のトランプ票がバイデン票とそのまますり替えられてしまったという。19,032票分のインパクトがあったそうだ。こういった“不具合”が積み重なってバイデンはまんまと当選したわけだ。

トランプ票とバイデン票が入れ替わる

ウィスコンシンの情報は、偶然見つけました!やっぱり、色んな州で不正があったんですね・・・。

昨日もペンシルベニアで集票機の不正があったことを話したと思うが、ウィスコンシンでもやはり起きていたようだ。集票機にファーウェイ製のパーツが使われている疑惑まで出てきている。

これって、急に票が入れ替わったんですよね?元の記事を読んでるんですけど、トランプ大統領の票がそのままバイデンさんに変わったみたいです。

どうやらそうらしいね。トランプ46,649票でバイデン37,133票だったのが、突然それが入れ替わってトランプ37,133票になりバイデン46,649票になったと。票数のインパクトとして19,032票という数字が出てきているようだ。

じゃあ、昨日のペンシルベニアとは、ちょっとだけ状況が違いますか?

昨日の場合は確かトランプ票から19,958票減らして、逆にバイデン票を19,958票増やすという話だったはずだ。だから票移動のインパクトとしては2倍の39,916票になる。まあ数の問題ではないと思うがね。

ほとんど変わらないです!不正があったかどうかが、大事だと思います。
残念ながらウィスコンシンでの逆転は厳しそう

この件に関するネットユーザーの反応を拾ってほしい。ウィスコンシンでもひっくり返るかどうかも含めてだ。

分かりました!

まとめました。何だか、色んな誤解があるみたいですね・・・。
・不具合は、常にバイデンさんに有利な不具合なんですね
・ウィスコンシン州の票数で19500票移すと、トランプ大統領が逆転します
⇒ 奪還ですね
⇒ ウィスコンシンをトランプ大統領が取ったんですよね?早く発表してほしいです
・トランプ大統領からバイデンさんに票が行く不具合はあっても、逆はないんですね⇒ この集票機を作っていた会社は、クリントン系の会社とパートナーを組んでいました
・2万票差だったので、もし19500票が移動したら逆転するのでは?
・ファクトチェックされているガセネタを、今更出さないで下さい

うむ。票インパクトが19,032であって移動票は10,000未満だよ。つまり票差が現段階で20,000なら逆転は不可能ってこと。まあ僅差には迫るけどね。

ファクトチェックというのは、何の話だか分かりませんでした・・・。この話は、ガセだと思った方がいいですか?

19,500票が”移動した”と書くとガセネタになるね。19,500票の”インパクトがあった”ならOKだが、それだと意味不明だから単純に票の入れ替えがあったとタイトルには書こうと思う。こういう感じでガンガン拾っていこう。

分かりました!もっと探してみます。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】コロナワクチン、トランプ落選後にわざと発表  まんまとバイデンの手柄に!

【速報】コロナワクチン、トランプ落選後にわざと発表  まんまとバイデンの手柄に!

やはりこういう説が最もしっくり来る。米感染当局がコロナワクチンについて年内に配布できると話したのは、トランプが落選してから後の話だそうだ。トランピアンズのTOMOが動画を共有しながら10月末の状況を話している。たった10日前後でワクチンの開発状況が変わるだろうか?これが事実ならファイザーもグルだった可能性が生じる。

ファウチ所長がトランプ落選を見るや態度急変

アリゾナの話は、昨日から特に進展してませんでした・・・。

ご苦労。先ほど見つけたトランピアンズTOMOの動画だが、このファウチ所長は大統領選前と後で態度を急変させていることが分かった。トランプが落選するやいなやファイザーのワクチンを称賛し年内にも配布できると述べたことになる。

あれ?確かに、ファウチさんってもっと悲観的だった気がしますね・・・。だから、急に発表されてビックリしたんです。

すぐに気付いたよ。このタイミングでの発表はワクチンをトランプの手柄にさせず、近く誕生するであろうバイデン政権への手土産にするつもりだと。この流れならば医療への予算も大幅に増やしてもらえるだろうからな。

じゃあ、ワープスピード作戦は、なかった事になるんですか?

大統領選前までワクチン株がいまいち伸び悩み資金も入ってこなかっただろ?最初から仕組まれていたんだよ。本来ならば選挙前に発表できたはずのワクチン試験結果をトランプ落選後に発表するとな!

そうとしか、思えないですね・・・。じゃあ、ファウチ所長は意地悪クラブです。ファイザーも、意地悪クラブです!

ワトソン君の意地悪クラブ認定が始まったww まあファイザーとしては選挙前に発表したかったが感染当局からストップがかかったのかもね。それは分からない。バイデン政権の方がファイザーも収益は伸ばせるだろうから。バイオンテックもしかりだ。
選挙前に否定してまんまとバイデンの手柄に

何だか、トランプ大統領の味方だと思ってたのに、力が抜けますね・・・。バイオンテックは、買わないで良かったです。

そういう話にしておいた方が盛り上がるよな。それにしてもバイオンテックを散々持ち上げていた金融忍者隊長はあっさりトランプからバイデン支持に鞍替えしようとしてて節操ないね。ああいうスタンスが最も財産を築くスピードが速いのは知ってる。

TOMOに対する返信と、ファイザーに関する一連のネットユーザーの反応を探ってほしい。

トランプ大統領に、意地悪したかどうかですよね?分かりました!

まとめました!
・コロナで苦しむ人ではなく、自分達の利益優先なんですか?
・もしかしてトランプ大統領の発言を一旦否定してから、バイデンさんの手柄にしたって事ですか?
・これがあるから、バイデンさんがコロナ対策に無料接種の政策を掲げたんですね
・ファウチさんは、反トランプ大統領なんですね。倫理よりもイデオロギーを優先するなんて
・コロナ対策はアウト、という形で選挙に突入させたかったんでしょう

あと、トランプ大統領自身が文句を言っているみたいです・・・。

完全に後の祭り状態だわな。まあこの一件がトランプの票をどれほど動かすかは分からないにしても、感染当局に意地悪をされて落選に追い込まれたという説明をするには十分かもしれない。結果ますますコロナ対策は遅れていくことになるだろうね。

アメリカは、1日13万人も増えてますよね・・・。メチャクチャです。

ここで一旦区切ろう。次の話題に移る。ワトソン君は州ごと、俺はトランピアンズのツイートを追いかけてネタを探す。見つかった情報すべてを投げてくれ。ほとんどガセ情報でもいいから。

分かりました!ガセでも、検証する事が大事だと思います。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

ポンペオ「トランプ2期目の準備するわ。バイデン?負けるよ」 w

ポンペオ「トランプ2期目の準備するわ。バイデン?負けるよ」 w

ポンペオ国務長官がトランプの”2期目”を準備すると述べた。大統領選の結果が出そうになっているにも関わらずにだ。バイデンの勝利を認めないばかりか、トランプが逆転するなりホワイトハウスに居座るなりして政権を維持する前提ということだ。この強気姿勢はトランプ本人以上のものだ。

ポンペオ長官「トランプ政権2期目への円滑移行」約束
11/11(水) 3:32配信 AFP=時事

【AFP=時事】(更新)マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は10日、米大統領選後の「円滑な移行」を約束した一方で、ジョー・バイデン(Joe Biden)次期大統領の勝利は認めず、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領が政権を維持するとの立場を固持した。

米大統領選ではバイデン氏が重要州を制し、得票数でもトランプ氏に勝利。米国の同盟国ほぼすべてを含む各国の首脳はバイデン氏に祝意を表明したが、トランプ氏は敗北を認めず、大規模な選挙不正があったと主張し、再集計の要求や法的措置に訴えている。

ポンペオ長官は時に攻撃的な姿勢で臨んだ記者会見で、バイデン氏側との連絡状況について問われると、「トランプ政権2期目への円滑な移行が行われる」と回答。さらに、米国は今も、世界各国に対して自由選挙を呼び掛けられる立場にあるのかとの問いに対しては、「ばかげている」質問だと一蹴し、「国務省は、世界各国の選挙が安全で確実、自由で公正に行われるようにすることに深い関心があり、職員らはそれを実現するために命を懸けている」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

Source

大統領選を無効にすればトランプの勝ちだとワトソン君

ポンペオ国務長官も、結局戦う事にしたんですね!

そのようだね。それにしてもトランプの2期目を準備するとは。バイデンの勝利を認めずにこれから不正と戦うというプロセスをすっ飛ばして、トランプが逆転勝利する前提でいるようだ。

大統領選自体を、無効にできないんですか?そうすれば、トランプ大統領の時代が続きます。

民主主義の否定かなww まあそうしたいならそうすればいい。俺もその可能性は計算に入れている。現職で最も有利なのが、今現在の米国を自由に作り変えてしまえることだからね。

法律を変えればいいんだと思います!そうすれば、ポンペオ国務長官もずっと国務長官でいられるんです。

ワトソン君はポンペオ国務長官に何を期待する?やはり対中強硬姿勢?それともコロナウイルスが中国由来だという証拠提出?

やっぱり、ポンペオ国務長官は正しい人だと思うので、辞めてはいけないと思います。トランプ大統領が勝てなければ、正義の負けです!

そういう話の方が盛り上がるよな。知ってる。俺もその考えを十分に尊重してきた。だからこそトランピアンズの活動を見届けて時に応援しようと考えている。
“トランプ2期目”はトランプ本人以上の強気発言

俄然気になるのがネットユーザーの反応だね。手短に拾って次の話題へ進もう。

まとめました!
・トランプ大統領が敗北を認めず、バイデン陣営の移行準備を妨げています
・負けを認めれば、その場で解任だと思います
・次期大統領が確定したわけではないので、現職としては問題ない発言です
⇒ 決まってないなら、トランプ大統領2期目はダメです
・選挙で不正が横行するのは、現政権の崩壊なのでは?
・トランプ大統領は、不正の膿をすべて出すつもりらしいです

トランプ2期目はアウトだなwww 完全に民主主義を否定していることになる。また選挙不正があったのならトランプ側にも落ち度はある。なぜその不正を防ぐ努力をしなかった?という話。

それは、厳しい意見ですね・・・。ボクは、アメリカにも意地悪クラブが多いので、トランプ大統領が妨害されるんんだと思います!

まあそうか。米国は大統領の権限が意外と小さいから、下院を民主党に握られている今の状況ではできることは限られる。それにしてもだ。“トランプ2期目”はトランプ自身でさえ発言しなかったぞ?

ポンペオ国務長官の方が、もっと強気なんですね・・・。勝てる自信があるんだと思いました。もう1度信じてみてもいいのでは?

うむ。それにはまず今広まっている不正疑惑をすべて洗い出すことが重要だ。この後すぐに始めるから準備してくれ。まずはアリゾナからだ。

分かりました!探してみます。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】ペンシルベニアでトランプが19,958票減らされる ⇒ そのままバイデン票に!【証拠動画あり】

【速報】ペンシルベニアでトランプが19,958票減らされる ⇒ そのままバイデン票に!【証拠動画あり】

ペンシルベニアを再度調べたらまたしても不穏な情報が見つかった。トランプ票が19,958票も消え、そのままバイデン票として加算されていたというのだ。その瞬間をビデオに収めた米国人のツイートが広まっていて、確かに急に数字が変わってて驚かされた。ペンシルベニアでの不正があったことをジュリアーニ元市長も示唆している。

激戦州絡みの情報は1日2回は調べないと追い付かない

あれ?また見つかったんですか、1日2回ペースじゃないと、追い付かないですね・・・。

その通り。激戦州アリゾナ、ミシガン、ペンシルベニア、ジョージア辺りは1日2回調べるだけでツイッターから情報が山ほど見つかる。この加藤氏という人物はフォロワーが6.7万人いて影響力はそれなりにあることから取り上げた。

トランピアンズのリストが、ドンドン膨らみますね!色んな人が出てきてます。

ペンシルベニアではトランプ票が19,958票もバイデン票に移されたそうだ。具体的な動画とかはまだ見つかってない。これから探す。CNNもキーワードとなっているから詳しく探りたい。まずはこのツイートの返信部分をまとめてくれ。

できました!
・あからさま過ぎて、開き直りが酷いと思います
・CNN側のタイプミスだと言い訳するのでは?
・グルだからだと思います
・許せないです。一体どこまで腐敗してるんですか?

すみません、無意味なコメントが多かったです・・・。

おいおい詳細も確認せずにCNNを悪者扱いか?そうか…検索で追加情報を探そう。手分けして探すとしよう。俺はこの19,958という数字を手掛かりにして元情報を当たる。

ボクは、CNNの方で探します!
テレビの映像が決め手に…これは完全に真っ黒

すまん俺の方が早かったようだ。19,958で速攻見つかった。

https://twitter.com/A_Blossom4USA/status/1325500457331138567?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1325500457331138567%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201110-00221823942-usa

これは・・・。映像の最初と、最後を見比べるって事ですよね?

そうそう。確かに数字がこの人の言う通りに移されて19,958票ずつ増減している。開票作業の過程でこうなったとは思えないね。

じゃあ、怪しいと思います!返信部分に、こんなツイートをしている人がいました。

https://twitter.com/A_Blossom4USA/status/1325500457331138567?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1325635899095310336%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201110-00221823942-usa

決まりだね。完全に不正だ。このビデオがCNNということだろう。テレビ局側のミスを装った不正操作なのか、あるいは開票作業の過程で不正が介在したか。どちらにせよ真っ黒ことには変わりない。

ホントに、不正ってあるんですね・・・。どこが不正したのか分からないんですけど、ビックリします。

さっきのアリゾナの件は勘違いだったけど、この件については明確な映像の証拠があるから黒と言えそうだね。こういうのだよ。こういう確かな疑惑をもっと多く集めよう。ここで一旦区切る。州ごとの情報をもう一度探してほしい。

分かりました!なるべく沢山集めます!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【米大統領選】犠牲者14,000人が投票していた謎の真相が明らかに!

【米大統領選】犠牲者14,000人が投票していた謎の真相が明らかに!

今回の大統領選の不正疑惑についてCNNが正式に調査をしたそうだ。14,000人もの犠牲者が投票をしていたという疑惑についてだ。その結果そのリストの多くは犠牲者だったが投票をした記録もなかったらしい。つまり単なる犠牲者のリストでしかなかったということになる。

米選挙で死者が投票したとの情報拡散、実際に調査した結果
11/10(火) 14:25配信 CNN.co.jp

(CNN) 米大統領選で民主党員は死者を使ってミシガン州の選挙人団の票をトランプ氏から奪った――トランプ氏の家族やギングリッチ元下院議長、グレネル元国家情報長官代行といった共和党の著名人が流す情報を見て、それを信じる人もいるだろう。

だが、トランプ氏支持者が最近オンライン上で流した偽情報の多くと同様に、この主張も詳しく調べると誤っていることがわかった。CNNがこの主張やその根拠を分析した結果、1つの実例も見つけることができなかった。

一例が5日夜にツイッターで拡散されたミシガン州の登録有権者の氏名と生年月日、郵便番号を記したとされるリストだ。その出どころやそれを公開した人物の身元は不明だ。

CNNはそのリストに記載された1万4000人あまりのうち、最初から順に25人、あとはランダムに25人の計50人を調査した。まずはミシガン州の有権者情報データベースを通じて氏名を照合し、その後その人々が死亡しているかどうかを公的に入手可能な情報と照らし合わせた。

その結果、50人中37人は死亡していて投票もしていないことが分かった。残りのうち5人は生きていて投票もし、8人は生きているが投票していなかった。

CNNが調査したサンプルはリスト全体を表すものではないが、その傾向は明らかだ。たった1つのサンプルも死者が投票した例には該当しなかった。

CNNが調査したバージョンのリストはその後、掲載していたサイトから削除された。
・・・

Source

ハロウィンじゃあるまいし犠牲者は墓から出てこない

これは、事実だと立証されたんですよね?やっぱり不正があったんですね!

どこを読んだらそうなるんだよwww 死亡した人が投票したことになっているというのが不正疑惑の一部だったはずだ。ところがCNNが調査した結果死亡した人はそのまま投票もしていないことが分かった。墓から突然起き出してウ~ウ~言いながら投票所に向かったわけではないってこと。ハロウィンじゃあるまいし。

えっ?

えじゃねえよwww 何が分からないんだよwww

すみません、死んだ人が投票したリストの事だと思ってたみたいです・・・。1万4000人のは、ただの死んだ人のリストだったんですね。

検証したらそうでしかなかったというだけの話だ。だから何も問題はない。死者の名前を勝手に使って投票するという”ゾンビ投票”はフェイクだとCNNが言っているという話だ。

じゃあ、ハロウィンの事もあったので、誰かが勘違いしたんですね・・・。ハロウィンって、そういう祭りなんですか?

ハロウィンのことを知らずになぜ勘違いしたと分かるww ワトソン君のことだからアロハとハロウィンの区別もついてなさそうで怖い。
CNNがファクトチェックしても却下される悲しい現実

ネットユーザーの反応です!
・メディアはドンドンファクトチェックをして確認しないといけません
・ウソを拡散させる人の特徴は、疑惑を広めても自分は検証しない事にあります
・ファクトチェックには時間がかかるので、既成の事実として認識されます
・こういう記事が出ても、CNNだからで却下されるんですね
・疑惑が真実である必要はなく、疑惑が存在するとアピールできればいいみたいです
・トランプ大統領の票が大量に捨てられていたという話もありました

基本的に何らかの動画とか画像、証拠らしきものや証言であれば取り上げる価値があるけど、そうでない場合は外部で誰かが流した偽情報の疑いを払拭できないよな。トランプ陣営に見せかけて内部から連携を乱そうとしてるのかもしれないしね。トランプ自身が引っ掛かったら目も当てられない。

コメント欄も、無責任だと思います。いつもはトランプ大統領を支持する声で埋まってるのに、この記事はトランプ大統領を批判ばかりしてます!

そりゃ書いてる人が違うからなww コメント欄にも一貫性を求めるなら中国に行けばいい。
不正の追求ができなくて悔しいとワトソン君

さっきのアリゾナの件といい、残念ながらガセが徐々に目立ち始めた。慎重にツイッターで探りを入れつつ情報を精査していこう。記事化する上でガセかどうかは気にしなくていい。検証することで偽情報の拡散を食い止められるから。

そっちにエネルギーが奪われて、不正の追求ができなくなるのは、悔しいですよね・・・。いい加減な情報を流す人は、やめてほしいです!

不正を追い求めてどうするんだよwww “追及”の方な。まあいいけど。

すみません(笑)

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【朗報】CNNがバイデンのアリゾナ当確を取り消したってマジ?

【朗報】CNNがバイデンのアリゾナ当確を取り消したってマジ?

トランピアンズが先ほどからお祭り騒ぎになっている。CNNがアリゾナの当確を消して再びグレーに戻したという主旨だ。だがこれは残念ながら正確ではない。CNNはロイターと同じ速報値を使っていることが明らかになっていて、黒井が記憶する限りロイターがアリゾナに当確を出したことはないからだ。もしもFOXが取り消すならば大きな変化となるだろう。

ただの勘違いだったという悲しい現実

この話は、ネット掲示板でも騒がれていて、トランプ大統領が勝てるかもしれないそうです!

うむ。俺も状況の変化があったのかと思って開票速報ページを確認したが、残念ながらロイターは水色のままだしFOXは濃紺のままだ。つまり変化はない。数字までしっかりと確認したがCNNのそれはロイターと同じだった。

あれ?じゃあ、最初から何も出てなかったんですか?

うむ。ただの勘違いだよ。これではバイデン陣営やマスコミからフェイク扱いされてしまう。せっかくの法廷闘争の動きを阻害しかねないとさえ思った。

元ツイートはこれだね。フォロワー数5.2万人で英語圏では弱小アカウントに属する。単純に把握してなかったんだろう。もしくはFOXとCNNを間違えたかだ。

https://twitter.com/debostic/status/1326021612811014146?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326021612811014146%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201110-00184223934-usa

確かに、この返信部分ではあまり喜ばれてる雰囲気がないですね・・・。しかも、フォックスだけがアリゾナを当確だと宣言したって、訂正されてました。

な?勘違いだよ。勇ましいのは結構なことだが、こうして勘違いが重なると結局トランプ陣営は無茶なことしか言わない陰謀論者の集まりということになりかねない。1ミリのミスも許されない状況で安易なミスをやらかしてはいけない。
CNNの中ではすでに大統領選は終わっている

この人なんかはCNNとRCP(リアルクリアポリティクス)をごっちゃにしてるね。RCPの方は都合いい数字が出てるのかもしれないが、俺も期待してCNNの数字を見たら…

https://twitter.com/niet2660/status/1326081316572463104?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1326081316572463104%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201110-00184223934-usa

しっかりと”279″の数字が確認できた。つまりCNNの中では大統領選は終わっている。残り4州の開票が進んでいて、その中にはアリゾナも含まれるというだけの話だ。

ホントだ!じゃあ、何も変わらないですね・・・。せっかく盛り上がったのに、残念です。

これがフェイクの怖さなんだよ。フェイクは普段であれば見過ごせばいいが、トランプがこれから大逆転劇を演じようかという矢先にこれでは勢いが削がれてしまう。単に確認不足だったというだけで片付けられてもいいのか?という話。

ホントですね・・・。ボクも、よく確認しないで黒井さんにパスしてしまいました。すみません!

いやいい。こうして曖昧な情報も全部拾って我々が手元で検証すればいいだけの話だ。正しい情報であれば歓迎する。そうして情報の質を高めてトランプ再選への道を再び組み立てればいい。余計な情報で邪魔をするなってこと。こういう冷静な人も多いし、この情報を拡散した人は情報源としては信用しない方がいいかもね。

分かりました!今度から、気を付けます。

我々は至って真剣だ。真剣だからこそつまらないミスでトランプの逆転の目をつぶすのは許せないと言ってるんだ。読者諸君もそう思うだろ?仲間の足を引っ張るような誤情報には気を付けよう。もしもFOXがアリゾナを取り消したらその時にお祭り騒ぎすればいい。そこの線引きをはっきりしておけばいい話じゃないか。

バイデン氏、全米でのマスク着用を義務化へ

バイデン氏、全米でのマスク着用を義務化へ

バイデン氏は国民にマスクの着用を呼び掛けている/Joe Raedle/Getty Images (CNN) 保健当局者はマスクの着用が新型コロナウイルスの感染拡大抑止につながるとしているものの、米国の州政府や地方政府による…

【米大統領選】ミシガンで大量の不審電話 FBI捜査開始

【米大統領選】ミシガンで大量の不審電話 FBI捜査開始

ミシガンで噂になっていた選挙妨害の件も取り上げる必要があるだろう。投票日に家にいろという謎の電話が激戦州だけで80万件、全米で300万件もかかってきたそうだ。当日投票が中心の共和党支持者を家にとどめさせる目的があると思われる。ジャーナリストの門田氏は木村太郎氏に続きトランプの大逆転を予期しているようだ。

「明日投票に来てください」 当然翌日は投票できない

あれ?こんな報道ありましたか?ボクは見落としてました・・・。

“ミシガン”で再度ツイッターを調べたら出てきたよ。朝一では見つからなかったが。不審な電話が大量にかかってきたという話を改めて検証しようと思ってね。

問田さんって、良く名前を見ます!顔写真が斜めなのに、意地悪じゃないので注目してました。

朝鮮日報記者と一緒にするなwww しかも“問田”じゃなくて“門田(かどた)”な。読み方がツイッターアカウント名になってるだろ?

すみません、そうみたいです(笑) モンダさんだと思ってました!

それはいいとして、ミシガンを中心とした激戦州で選挙妨害とも言える電話が80万件かかってきたそうだ。自宅にいろ、コロナが危険だという主旨の内容だ。選挙日当日にだぞ?つまり投票するなってこと。

そうみたいですね!明日も投票できると思わせて、騙すつもりだったみたいです。

元記事のこの部分だね。長い行列を避けて明日行ったら投票所は閉まっている。引っかかった有権者も多いだろう。

選挙妨害か?選挙日に自宅待機を促す「大量不審電話」をFBIが捜査【米大統領選】
11/7(土) 7:42

投開票日から3日が経過しても結果がなかなか出ず、大荒れの2020年大統領選挙。選挙当日に、不審な内容のロボコール(自動音声スパム電話)が全米中の有権者にかけられていたことがわかった。

投開票日だった11月3日、大量の「ステイホーム」(自宅待機)を促す不審な電話が一般有権者にかかってきており、選挙妨害の疑いがあるとしFBIが捜査をしていると、ワシントンポスト紙などが報じた。

発信された誤情報は「安全を保ち、自宅にいてください」「選挙日の長い行列を避けたければ、投票は明日するように」と自宅待機を促すもので(当然ながら翌4日は、投票できない)、ロボコールとテキスト(SMSメッセージ)によって送信された。
・・・

https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201107-00206730/

郵便投票がバイデンさんが多いから、有利になるんですよね?確かに、選挙妨害だと思います!

発信元がどこなのか、どういった組織が裏で動いているのかという部分を知りたいところだね。FBIが動いたならば謎は解明されるだろう。
バイデンを不正当選させるとしたらどこの国か?

返信部分をまとめました!
・不正選挙を正す署名に協力して下さい。ホワイトハウスの電子署名です
・史上最大の得票数というのは、やっぱりおかしいです
・このまま終われば、アメリカは笑いものになります
・州によっては投票人口より投票数の方が多かったそうです
・バイデンさんでも甘えて受け入れますが、不信感の少ない選挙にしないといけません
・バイデンさんだけが仕込んでるんじゃなくて、あの国が連携してると思います
・投票所で投票するのが基本です。郵便投票が多数出る事を想定してません
・最悪の大統領選です
・徹底的に真偽を調べてもらわないと、世界は納得しません

ホワイトハウスの署名か。現職のトランプを動かすための最大の計らいと言えそうだね。安全保障上の問題に発展する可能性もないとは言い切れない。

もし不正投票をしたとして、誰がやったんですか?ロシアは、落ち込んでるんですよね?

そこは謎だね。中国もバイデン当選を認めない雰囲気で言葉少なだし、バイデン当選を促したのは意外と欧州じゃないかと思えてくる。ほら、新コロマガ米国支部第3号でも話しただろ?

確かに!あの話は、大事だと思います。バイデンさんで決まりだと思ったら、いけないです!

場合によっては”深刻な内戦”に発展していくことになるからね。歴史を学べば未来が分かる。今度の”内戦”は容易には決着はつかないはずだ。これは単なる大統領選じゃない、両者とも絶対に譲れない負けられない”国家の威信”をかけた戦いへと繋がっていくだろうという話だ。

【速報】アラスカも不正でバイデンが逆転する可能性あり

【速報】アラスカも不正でバイデンが逆転する可能性あり

ワトソン君にアラスカの情報を探してもらったが、ほとんど何も見つからなかった。やはりトランプが優勢の州はあまり興味を持たれないようだ。だが11月6日のツイートによれば同じように郵便投票分でバイデンが逆転する可能性がある。未だに集計が進んでいないのはそういうことだろう。不正の温床だ。

トランプ当確なら公正、トランプ落選なら不正

すみません、アラスカは無関係な写真ばかり見つかりました・・・。トランプ大統領が勝つ州は、トランピアンズが興味を持たないみたいです。

やはりか。想像していたとおり、トランプ当確ならば公正でトランプ落選ならば不正という空気が支配しつつあるようだね。俺はアラスカも不正があると思うよ。

もし郵便投票で逆転されたら、そうなりますか?

逆転されて初めて不正だと認識する人は多いかもね。不正があったとしても勝てば文句はないだろうから。逆に不正があってもトランプの方が強かったという自尊心に繋がることになる。だから勝つかどうかは何より重要だよ。

勝ってれば不正はなくて、負ければ不正があるという事ですよね?確かに、負けたら悔しいです!

トランピアンズはおそらく日常生活であまり勝利体験を享受できていないんだろう。それゆえにトランプのような強いイメージ像の大統領を望む。トランプを支持することで自らも勝利体験を得られる気がする…というところだ。

ボクは、トランプ大統領の何が何でも勝つという姿勢は、大事だと思ったので・・・。すぐに負けを認めては、いけないんですね。

不正を疑うことと負けを認めないことがリンクしてはいけないとは思うけどね。結果的にはそういう雰囲気になっている。不正があれば解明されるべき、その考えを100%尊重したい。
アラスカがここまで注目されたことは未だかつてない

あとはこういう写真ばっかりだったね。アラスカは。まあ米国の中でも端の方にあるし話題性に乏しいのは確かだ。俺もアラスカについては航空会社があることしか知らない。

そうみたいですね(笑)

あとはアラスカ航空のマイルでファーストクラスの特典航空券が購入できなくなる話とかね。アラスカの扱いは普段はその程度だが、なぜか開票が遅れたことで全米のみならず全世界から注目されるようになったと。

全然関係ないですね(笑)

まあ俺はアラスカも順当に取ることになると思うよ。ノースカロライナ当確の情報がちらほら出始めたが、アラスカもいずれそうなるだろう。すると激戦州での訴訟合戦がますます活発になるわけだ。

アラスカの不正疑惑は、結局ないんですか?

トランプが勝てば不正はない。トランプが負ければ必ず不正。以上。

結局そうなるんですね(笑) ボクも、面倒なのでそれでいいと思います!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】トランプ確定のノースカロライナでも不正か

【速報】トランプ確定のノースカロライナでも不正か

トランプがほぼ確定したノースカロライナの情報をワトソン君に探してもらったが、あまり多くは出てこなかった。11月5日の時点でノースカロライナは12日まで開票結果を更新しないと述べていて、これは何らかの不正の温床になる可能性がある。ノースカロライナでも逆転されるようであればいよいよトランプもぶち切れるだろう。

https://twitter.com/chiaki95159/status/1324139214951231489?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1324139214951231489%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201110-00111823912-usa

トランプ勝利ならば公正、トランプ敗北ならば不正

ノースカロライナは、トランプ大統領が優勢なので、不正を疑う人が少ないみたいですね・・・。あまり情報が見つかりませんでした。

それそれwww 分かりやすいよな。トランピアンズにとってトランプの勝利には不正が介在する余地がなく、バイデン勝利は必ず不正だということになっている。そうでなければ公正ではないという考え方だ。

それって、公正なんですか?

何度言わせれば分かるんだ?トランピアンズにとっての公正とはトランプが勝つかどうか。トランプが勝利すれば正義、負ければ不正という簡単な構図だ。

でも、ノースカロライナでも逆転されるリスクはあるので、不正を疑うのは大事だと思います!最初から不正があるって思った方がいいです。

まあ現段階ではその色が強いね。ノースカロライナでも不正はあったが、さすがにトランプの票をひっくり返すことはできずにバイデンが負けるということもあるだろう。フロリダやテキサスでも何も不正がなかったとは言い切れない。

トランプ大統領は、不正をしてないのかが不安です。もし裁判になったら、向こうも絶対不正の証拠を出してきますよね?

その懸念は否定できないね。結局不正疑惑の法廷闘争でも泥仕合みたいになる危険性はある。バイデン陣営も弁護団を結成しているというし、トランプにとって簡単な戦いでないのは明らかだ。
ノースカロライナで集計が終わりトランプ勝利との情報も

それからさっき見つけたこの情報。ノースカロライナで集計が終わったというものだが、開票速報ページを見る限りロイターもFOXニュースもその数字を反映させていない。画像を見る限りついさっきではなく11月8日時点のようだ。

あれ?じゃあ、ノースカロライナが12日まで発表しないと言ったのは、ウソだったんですか?

100%だったはずが急に票が追加されて99%に戻ったとかなら分かるけどね。ロイターでは98%開票が終わっててトランプが7万票以上差をつけている。これならば当確が出てもいいはずだとは思うが。

この人の返信をまとめました!
・とりあえずは、良かったです
・素晴らしいです
・毎日、朝まで眠れません
・負けが確定していた所には、何も小細工しなかったんですか?
⇒ 小細工してこれだと思います
・それでも、ギリギリなんですね
・大体全てトランプ大統領優勢だったし、全部取り返したら圧勝です

ノースカロライナは元々トランプが取れて当たり前の州だったから、そこがこういう風になっているということ自体が異例のものだ。バイデンとしてもここを無理に取る必要はないから、逆に小細工しなかったという説明は筋が通る。

じゃあ、不正はなかったんですね・・・。トランプ大統領が圧勝なら、不正はないです。

結局そういうことになってしまうかもね。トランプ圧勝はもはや常識だから、それがねじ曲げられてバイデン勝利になったのは不正だと。徐々にそういう空気感が日本中のネット空間を支配しつつあるのが分かる。

次は、アラスカも調べてみます!集計が遅れてる理由を、知りたいです。

よかろう。すぐに始めよう。ひとまず締める。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【米大統領選】開票ソフトの大半がファーウェイ製だった?

【米大統領選】開票ソフトの大半がファーウェイ製だった?

米大統領選の開票システムがファーウェイ製だったという噂が流れている。事実ならば他国の選挙に中国が介入した明確な証拠となるだろう。このてつやという人物はフォロワーが3.8万人おり、それなりに影響力があることから取り上げた。ここまで来たら何が何でも証明してもらいたい。

鳴霞という元中国共産党員を名乗る人物

来ましたね!このてつやさんという人も、トランピアンズだと思います!

トランピアンズ三番隊の中佐でヒムラーの部下だね。それはいいとして、開票システムの多くがファーウェイ製だったという情報が「鳴霞さん」なる人物から流されていることが分かった。

その人は、誰なんですか?

すぐに見つかった。この人だ。自称元中国共産党エリートとのことだがフォロワーが950人しかいない。これが公式アカウントならばあまりにも少ない。

非公式アカウントでは?ちょっと少な過ぎますね・・・。

アカウント名もYouTube+数列という今さっき作ったような感じで、これでは誰でも鳴霞という人物になりすませてしまうような気がする。俺がこんなことを言うのも、どんな不正疑惑も慎重にならなければいけないからだ。意図的に誤情報を流す勢力も出てくるだろうからさ。

確かに・・・。不正を訴えてる人を、貶めるって事ですよね?

そういうこと。偽装保守がよくやる手口で、正当な主張に根拠不明の滅茶苦茶な情報を混ぜて全体を胡散臭いものにしてしまうってわけ。その懸念が若干ある。現段階では怪情報に近い。

ファーウェイ製だと言ってる人は、ほとんど全員がこの鳴霞という人がソースみたいです!じゃあ、やめた方がいいですか?

いや、あえて取り上げて流す。一旦読んでもらった上で、怪しいかどうかを読者個々人で判断してもらうということ。記事タイトルも不明確な部分がある時に使う”?”を入れる。
開票マシンにファーウェイの部品が使われているらしい

てつやの返信部分はどんな感じ?

まとめました!
・事実であれば一層面白くなってきます
・バイデンさんだと、アメリカ政府とアメリカ軍はファーウェイ製に置き換わります
・スマートフォン以上に警戒するべきでしたね
・ホントですか?
・まさかファーウェイだったとは思いませんでした
・ミシガン州で6000票を盗んだ開票機は、中国ファーウェイ製の部品を使っていたみたいです
・集計ソフトの会社は、ペロシさんにも長年食い込んでいたみたいです
・わざとだと思います。州ごとに任せていると思いました
・CIAが開発したと聞いたんですけど、ファーウェイだったんですか?
・一網打尽にするために、泳がせていたのかもしれません

CIA説もあるのかww もはや何でもありだな。そしてファーウェイ製というのはミシガンの集票機にファーウェイ製の部品が使われていたという話になってると。

ファーウェイが開票マシンを作ってたら、分かりやす過ぎます!部品が使われてるんだと思います。

そのファーウェイ製の部品に”余計なもの”が入ってたりするんだろ?知ってる。ファーウェイはとりあえず怪しい、そういう認識が日本のネットでは広まっている。俺もその考えを100%尊重したい。

ホントですね・・・。ボクも、怪しいと思います!ファーウェイに、問い合わせて否定させた方がいいのでは?

それは一つだね。ファーウェイさん、おたくの部品がミシガンの選挙に使われた疑惑があるんですが、どうします?プレスリリース出さないと噂が広まりますぜ。あと元中国共産党の鳴霞という人物を野放しにしといていいのかい?とね。

いいですね!ファーウェイさん、疑惑を解明しましょう!お願いします!

なぜさん付けww

間違えました(笑) ファーウェイは、疑惑を解明しましょう!お願いします!

【速報】トランプ陣営「最大90万票の無効な投票があった」

【速報】トランプ陣営「最大90万票の無効な投票があった」

トランプ陣営のジュリアーニ元市長が会見を実施し、ペンシルベニア州で最大90万票の無効な票が投じられたことを明らかにした。証拠を示せるかもしれないという。この際徹底的にやって不正をすべて明らかにしてもらおう。

ジュリアーニ元市長の件はマスコミがあっさり報道した

ワトソン君、今日の不正第1号だ。今日も怒濤の不正情報ラッシュだと思われるから、手短に取り上げていこう。

ジュリアーニ市長ですよね!昨日は大手ネットサイトでも、話題になってました。

そういやそうだな。マスコミが黙殺するかと思いきや呆気なく記事にした。しかも読売新聞がだ。無視はしていないというポーズ程度の報道かもしれないが。

ジュリアーニ元NY市長「選挙が盗まれた証拠、10州かもしれない」
11/9(月) 19:06配信 読売新聞オンライン

【ワシントン】米大統領選の敗北を依然として認めていないトランプ大統領の陣営は選挙の不正を引き続き主張し、司法の場で徹底的に争う構えだ。民主党のバイデン前副大統領が政権移行作業を本格化させる一方、トランプ氏の動向にも注目が集まる。

トランプ氏の個人弁護士、ルドルフ・ジュリアーニ元ニューヨーク市長は8日、米FOXニュースのインタビューに「今回の選挙が(民主党に)盗まれた証拠が3、4の州で見つかっている。10州かもしれない」とまくし立てた。9日以降、ペンシルベニア州など複数の州で訴訟を起こすという。

ジュリアーニ氏らは、共和党側の立ち会いが認められない中で多数の郵便投票が開票されたとして、無効を主張。既に死亡した人の名前で投票された例なども見つかったとしている。

Source

でも、報道したのは大事だと思います!

ツイッターでは90万票の無効票がペンシルベニアで見つかったとか、民主党のマシンは不正と略奪に関与したとかいう情報も流れている。ここまで言うからには何らかの証拠を見せてほしいよな。

ペンシルベニア州は、シャープペンで投票した州とは違いますよね?

Sharpieはアリゾナだね。ペンシルベニアは集計マシンとかの問題だと思う。深夜にドカッと票が運び込まれたのがミシガン。今のところ10州のうちいくつか判明していない州がある。
集票機に関する疑惑も多数噴出

今はジュリアーニ元市長がそう話したという事実だけを広めるにとどめて、あとは返信部分をまとめて次に進もう。

分かりました!

まとめました。ファーウェイの話は、初めて聞きました・・・。
・噂になってるニセの投票用紙が、沢山出てきたんですか?
・60万票とはすごいですね
・トランプ大統領、頑張って下さい
・当選を左右する規模で不正があるのに、このまま見過ごすんですか?
・こんなに堂々と不正が行なわれるなんて、娯楽映画でもありません
・集票機などの数種類が、ファーウェイという情報もあります
・アメリカ史上最大の汚職選挙です

ふむふむ。ならば次の記事では集票機のファーウェイ製疑惑を調べることにしようか。あまりにも言い掛かりに近いなら考えものだが、例えばフォロワー数の多い人がそう発言してるなら影響力とかも踏まえて取り上げる必要があるよな。

今回の話で、保守でも結構有名な人がドンドン立ち上がってて、トランプ大統領の逆転を予測してる人がいます!まだ諦めるのは、早いと思ってます。

木村太郎氏は有名だね。予言者クロセリーノと同じく敗北宣言はしたが、トランプ自身は負けないだろうと話していた。

そういうわけですぐにファーウェイ疑惑をやろう。一旦ここで締める。

分かりました!トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

トランプ米大統領、エスパー国防長官を解任

トランプ米大統領、エスパー国防長官を解任

トランプ氏、エスパー国防長官を解任 ワシントン(CNN) 米国のトランプ大統領は9日、マーク・エスパー国防長官を解任したとツイッターで発表した。国防長官代行には国家テロ対策センターのクリストファー・…