徳井義実「007」13年前に目つけた衝撃15歳美少女が女優に 「すげえ綺麗」と騒然 合唱団少女に徳井レーダーがビビッ!

徳井義実「007」13年前に目つけた衝撃15歳美少女が女優に 「すげえ綺麗」と騒然 合唱団少女に徳井レーダーがビビッ!

 チュートリアル・徳井義実  ミュージシャンGACKTが5日放送の日本テレビ「しゃべくり007」に出演。GACKTに対する企画「クイズ 私のこと覚えてますか」で5人の人物が登場し、うち1人は番組レ…

政府提出法案15本と伝達 臨時国会4日から67日間

政府提出法案15本と伝達 臨時国会4日から67日間

 政府は1日、衆参両院で開かれた議院運営委員会理事会で、4日召集の臨時国会に法案15本と条約2本の新規提出を予定していると説明した。与党は会期を12月9日までの67日間とする方針を提案し、野党は了…

加藤未唯選手の全仏テニス失格は「不当」テニスプロ選手協会が声明発表/加藤選手のツイートには激励、賛辞殺到。相手選手には批判の嵐「顔をあげて。相手選手は恥ずべき」

加藤未唯選手の全仏テニス失格は「不当」テニスプロ選手協会が声明発表/加藤選手のツイートには激励、賛辞殺到。相手選手には批判の嵐「顔をあげて。相手選手は恥ずべき」

加藤未唯選手の全仏テニス失格は「不当」テニスプロ選手協会が声明発表/加藤選手のツイートには激励、賛辞殺到。相手選手には批判の嵐「顔をあげて。相手選手は恥ずべき」 一般 加藤未唯の全仏テニス失格は「不…

【速報】半導体の不純物除去に使うフッ化水素の輸出許可、結局出ず! 審査期間の90日が本日終了! 今月から韓国経済パニック状態か!

【速報】半導体の不純物除去に使うフッ化水素の輸出許可、結局出ず! 審査期間の90日が本日終了! 今月から韓国経済パニック状態か!

【速報】半導体の不純物除去に使うフッ化水素の輸出許可、結局出ず! 審査期間の90日が本日終了! 今月から韓国経済パニック状態か!

7月4日から始まった個別輸出許可の審査期間90日が今日10月1日で終了する。7月と8月はどちらも31日まであったから3カ月よりやや短い。結局許可が出たのはフォトレジスト3件、フッ化ポリイミド1件、さらに気体フッ化水素の1件のみとなった。半導体のエッチングや不純物除去に使う液体フッ化水素については未だに1件も出ていないようだ。今月から在庫枯渇の可能性が出てくるわけだ。半導体産業はパニック状態になるしかなかろう。

日本の規制強化から約3か月 3品目の対韓輸出許可わずか5件
9/30(月) 19:45配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】日本政府が7月4日に、半導体・ディスプレー材料であるフッ化水素、フッ化ポリイミド、レジスト(感光材、フォトレジスト)の3品目について、韓国向け輸出を包括許可から個別許可方式に切り替え、規制を強化してから約3か月間で、韓国への輸出を承認したのは計5件だったことが30日、分かった。

業界関係者によると、個別許可が下りたのは、レジストが3件、フッ化水素が1件、フッ化ポリイミドが1件だった。

フッ化ポリイミドはこれまで承認されていないとみられていたが、今月中旬に申請されたものが初めて承認されたことが確認された。韓国の中小企業が輸入するものという。

個別許可の審査期間は90日程度とされる。申請件数は公開されていないが、規制強化から90日近くが経つにもかかわらず承認されたのがわずか5件のため、これらの品目を輸入する企業側は不安を募らせている。

一部では、世界貿易機関(WTO)の規定違反にならないよう、日本が少しずつ承認しているとの見方も出ている。

韓国政府は今月11日、3品目の対韓輸出規制強化に関し、不当な経済報復措置を取られたとして日本をWTOに提訴する手続きを開始。日本政府は20日、WTOを通じた紛争解決手続きの最初の段階となる当事国による2国間協議に応じると表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000061-yonh-kr
輸出管理の矢は3+1本
フッ化ポリイミドも、結局許可されたんですね・・・。3本の矢が、3本ともダメになったんですか?

今回も液体フッ化水素にフォーカスしようと思う。何しろ聯合ニュースによれば先月30日の時点で許可が出たのがたったの5件だそうだからな。フォトレジスト3件、フッ化ポリイミド1件、それに気体フッ化水素が1件だ。

液体フッ化水素は、結局出なかったんですね!それなら、良かったです。

つまり3本の矢とは別に1本の矢を隠していたという解釈になる。輸出管理3本の矢をわざとらしく見せつけたが、国際世論に配慮したふりをして目の前で1本ずつ折った。最後の1本の矢は隠し持ったままだ。3+1方式だね。

韓国は、その様子を見てるだけですか?

あたふたするだけだな。日本が何を目的としているか分からないままいたずらに時間を浪費した。WTO提訴という最も救いようがないソリューションを持ち出した時点で韓国政府には現実が見えていないことも分かった。

個別許可の審査期間って、もうすぐ90日間ですよね?その審査が終わっても輸出されないなら、不許可って解釈してもいいんですか?

実は今日がその90日目なんだよ。今日10月1日をもって輸出許可が出なければ7月4日に申請された分が不許可になったとみなすことが可能になるわけ。まあ液体フッ化水素の申請がその日に出されたかどうかは分からないがな。

今日からの消費増税が楽観視できる理由
日付計算サイトで日数を割り出せばこのことはすぐに分かる。輸出管理強化は7月4日から始まってるから、開始日を7月4日にして初日を”含む”に設定して計算すればいい。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1177658154

ホントに90日になりましたね・・・。月数単位だと、2カ月と28日みたいです!

カシオのサイトにはこれだけじゃなく、今日から予定の日付まであと何日かどうかを計算するページもある。例えばGSOMIA破棄予定日の11月22日までは今日を含めれば53日だ。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1493173571

すぐに出せますね!便利です。カシオさん、さすがだと思います!

上のタブを見てみると数学の公式集や関数など専門的な計算式も見ることができる。受験生なんかはこのサイトで学習内容を復習すれば内容が定着するだろう。今話題の消費税の計算式コンテンツも充実しているね。以前も紹介した”軽減税率電卓“もここで買える。

消費税、今日からですよね・・・。韓国でも特集されるくらい、注目されてます。

俺は意外と楽観視するようになった。食品が増税対象から省かれたのが大きいと思う。どうせなら0%にしてもらいたかったが最悪の事態は免れたと言っていいだろう。増税分をポイント還元するなどして相殺するような施策も打ち出せた。

産経新聞さんは、子供の駄菓子は対象外なので、子供の懐が大打撃だって言ってます!

その程度で済めば御の字だなwww 持ち帰りや出前も対象外だから外食産業は多少打撃を受けるかもしれないが、日本経済の根幹に打撃を与えるかというとそうはならないと思う。今世界中で起きている不景気の波を考えれば日本は比較的ましな方だとさえ思うね。

消費税が上がる事よりも、消費税で景気が悪くならないかの方が心配ですよね・・・。でも、東京オリンピックに向けて盛り上がれば、大丈夫な気もします!

前回の5%から8%になった時は延長なしで唐突にその日が来ると言われたからショックが大きかった。今回は2回も延長されて、さらには韓国経済が弱ってきたうえでの増税だから心の準備もできていた。この違いは大きいと思うよ。

韓国経済を追い詰めることが日本にとっての最優先事項
日本経済をダメにした理由が、韓国をホワイト国にしたからだと考えれば、韓国経済に打撃を与える方が、消費税よりも優先順位は高いですよね?

そういうこと。俺は韓国企業の業績が悪化すればするほど日本が復活できると信じているし、韓国から資本を撤収させればあっという間に業績回復するとさえ考えている。その点日産は韓国に居残ることを選択したようだし先行きは暗いと言える。

日産は、残念でしたね・・・。ゴーン社長を辞めさせたまでは良かったのに、その先が全然ダメです!

日本経済がもし崩壊するとすれば、それは韓国から足抜けできなかったことによるものだと考えておけばいい。ユニクロも韓国での不買運動に腰を抜かしているようだがここで突き放せなければ次の時代も成長することは難しい。日本不買運動を韓国からの撤収機会と考えられる経営者だけが生き残れるだろう。

フッ化水素も、許可が出ないなら日本で使えばいいと思います!韓国企業はもう日本のフッ化水素がなくてもやっていく覚悟を決めてるし、実際にテストも済ませてるんです。

あれって今月にもテスト結果が出るって話だよな?そのこととSKイノベーションがペルーのガス田を慌てて売却したことに関連性があるような気がするね。サムスンも同様だろう。7-9月期は残された在庫を売って何とかしのいだようだが。

10月からは中国への関税も上がるし、11月にはファーウェイの制裁も発動されるし、ドンドン中国と韓国が追い詰められそうですよね・・・。それでも、キム委員長がいれば大丈夫だと思います。

経済を崩壊させてでも脱日本を実施してもらいたいものだねww 日本もさほどいい状況とは言えないが韓国ほどではない。米中貿易戦争が激化すれば最も困るのは韓国企業だ。それに日本もサムライ債の発行を拒否するなど露骨に韓国に制裁を加え始めた。今月、来月、そして年末と時を経るごとに韓国経済に暗雲が垂れ込めるようになるだろう。困るのは100%韓国だけだ。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【安倍日誌】30日(月)

【安倍日誌】30日(月)

経済財政諮問会議で発言する安倍晋三首相(手前)=30日午後、首相官邸(春名中撮影)  【午前】9時11分、東京・富ケ谷の私邸発。27分、皇居着。帰国の記帳。37分、皇居発。47分、官邸着。10時4…

市川猿之助「代役」で噂される香川照之という〝奇策〟 映画「緊急取調室」撮り直し案 ふてぶてしい悪役演技はお手の物

市川猿之助「代役」で噂される香川照之という〝奇策〟 映画「緊急取調室」撮り直し案 ふてぶてしい悪役演技はお手の物

市川猿之助 一家心中を図ったとされる人気歌舞伎俳優、市川猿之助(47)の余波はとどまらない。10月までの歌舞伎公演を休演すると発表され、「七月大歌舞伎」昼の部でも、いとこである市川中車(香川照之、…

オスプレイ配備で質問書 防衛局に千葉県と木更津市

オスプレイ配備で質問書 防衛局に千葉県と木更津市

オスプレイの陸自木更津駐屯地への暫定配備を巡り開かれた住民説明会=8月3日、千葉県木更津市  陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの陸自木更津駐屯地(千葉県木更津市)への暫定配備を巡り、木更津市と千…

臨時国会会期、12月9日までの67日間

臨時国会会期、12月9日までの67日間

 自民党の二階俊博幹事長は30日、10月4日召集の臨時国会の会期を12月9日までの67日間とする方針を明らかにした。党本部で記者団に語った。  臨時国会は召集日の10月4日に安倍晋三首相が衆参両院…

韓国「大韓航空機は米国のせいで重大インシデントが起きた!韓国は何も悪くない!」 また責任転嫁かよ…

韓国「大韓航空機は米国のせいで重大インシデントが起きた!韓国は何も悪くない!」 また責任転嫁かよ…

韓国「大韓航空機は米国のせいで重大インシデントが起きた!韓国は何も悪くない!」 また責任転嫁かよ…

愛国日報らしい直球の愛国記事が出てきた。去年成田空港で大韓航空機が着陸する際に車軸が破損して路上で動けなくなった重大インシデントについて、韓国政府が米国のボーイングとオーバーホール会社の責任だとする結論を下したようだ。大韓航空の整備不良は存在しない問題として処理した。だがそれが事実ならば日本の航空会社でも似たような事例が多発しているはずだ。紛れもない責任転嫁と言っていいだろう。

日本の空港での大韓航空機事故「車軸腐食、米企業の整備不良のせい」
9/30(月) 10:45配信 中央日報日本語版

昨年6月に成田空港に着陸した大韓航空機の車軸が破損した理由は製造・整備不良のためという調査結果が出た。

日本の運輸安全委員会が26日に公開した「航空重大事故報告書」によると、昨年6月29日午後12時43分ごろに乗客乗員335人を乗せた大韓航空のボーイングB777-300型機が成田空港に着陸する過程で車軸が破損し誘導路上で動けなくなった。

この事故による負傷者はいなかったが、乗客が機内に1時間半ほど閉じ込められるなどの影響が出た。

運輸安全委員会はこの事故を「重大インシデント」と規定した。その上で事故が起きた12番車軸の製造過程あるいは分解整備(オーバーホール)過程で車軸に腐食防止処理をしておらず、車軸内部で摩耗・腐食が進んだとみた。

摩耗・腐食により車軸が弱くなった状態で着陸時に加わった機体重量と圧力に耐えられず車軸が折れ、ややもすると危険な状況を迎えかねないところだったということだ。

当時車軸が折れ、ランディングギア軸とトラックビームなどの部品とブレーキ油圧ホースとステアリング装置、電気ケーブルなども破損した。

調査の結果、該当機の製造会社であるボーイングは2012年7月から車軸腐食の危険を認識し、腐食防止処理をするようマニュアルを改善していたが、以前の生産分に対しては特別な措置を取らなかった。

また、大韓航空は2009年7月に整備マニュアルに基づき該当車軸に対するオーバーホールを実施したが、当時の整備マニュアルには車軸腐食防止処理の内容がなく、該当措置も行われなかった。

大韓航空関係者は「報告書を見ると事故は製造会社の不完全な技術基準と米国のオーバーホール会社のミスが最大の原因とみられる。大韓航空の過失や疎かな措置はなかったものと解釈される」と話した。

大韓航空は事故発生直後に安全のため同じ時期に生産された車軸全体を対象に非破壊検査を実施し、追加の欠陥がないことを確認したと明らかにした。ただ、安全事故予防のため該当機種の車軸全体を新しい部品に交換している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000025-cnippou-kr

いきなり英語学習の時間に
中央日報さんにしては、読みやすい記事ですね!ブロック肉の塊がないです。

朝食らしく段落をベーコンのように薄くスライスしてあるね。パンに挟んで焼いてホットサンドにして食いたい。

先回りして言っておくと”ホットサンド”はカタカナ日本語だ。英語では”toasted sandwich”が一般的だそうだ。サンドイッチを“サンド”と略すのが日本式ってことだね。

突っ込もうと思ってたのに、バレてましたね(笑)

ちなみにパンもカタカナ日本語で、由来は英語ではなくポルトガル語の”pao”だそうだ。ハンバーガーなどに使われる丸いパンは“bun”だからパンではない。これはバンズという言い方で定着している気がする。

えっ?じゃあ、中国語のパオも元はポルトガル語なんですか?

同じ語源だった可能性が高いね。ポルトガル語由来の単語はそれなりにある。天ぷらは”tempero”だし金平糖も”confeito”だ。合羽(capa)や先斗町(ponto)も日本語かのように思えるがポルトガル語だそうだ。

「先斗町」がどうして「ポント」になるんですか?

知らないのかよwww コナン君の京都修学旅行編でも出てくるくらい有名な地名だというのにまったく…。あの回はこれからのシーズンに先立って読むのがいいと思う。

ポルトガルって、今は存在感全然ないけど、昔はすごい強い国だったみたいですね!

15世紀頃にはポルトガル王国と呼ばれ世界各地に植民地を持っていたからな。ブラジルが南米で唯一ポルトガル語を公用語としているのもポルトガルが植民地としていたことが由来だ。スペイン語と似た言語だからさほど問題にはならなかったようだね。

次は世界各国の空港と航空会社の話
で、何の話だっけ?

大韓空港が成田で起こした事故の話だと思います・・・。

今や韓国は空港そのものが事故を起こすようになったのか。滑走路が空を飛ぶのかな?アラブ人もびっくりだ。

大韓航空の間違いです(笑)

そのミスは俺もたまにやりそうになるwww 成田航空と書いたことが過去に1回あったが文字列で分かるからすぐに修正できた。大韓航空と大韓空港も紛らわしいよな。

どうして韓国はソウル空港にしないで「仁川空港」にしたんですか?漢字表記なら良くても、英語表記だとあまりカッコ良くない気がします・・・。

シンガポールがチャンギ空港と名乗ってるのと同じじゃない?米国でも都市名を空港名にしない例が目立ってると思う。JFKなんかは代表例だね。ホノルル空港も2017年にイノウエ空港に改称している。日本の場合は当然伊丹さん成田さんではない。

ボクは、北京空港は名前も分かりやすいと思います!上海にある空港も上海国際空港だし、他の都市も一緒ですよね?

大都市名を空港名にしてるのは中国くらいだね。英国もヒースロー空港という名前で、由来はそこに今まであった通りの名前だそうだ。何とも切ない語源だった。フランスもシャルルドゴールという人物名を空港名にしている。米国はフランス方式ってことだね。

中国は、ドイツ方式だと思います!ドイツも、ベルリン空港とかフランクフルト航空だと思います。

こらwww フランクフルト航空とかいう微妙に実在しそうな名前を混ぜ込むなww

すみません(笑) ドイツの航空会社って、ドイツ航空の前に「ルフトハンザ」がついてて、あまりカッコ良くない気もしますね・・・。

航空会社名に国名や都市名を入れる事例の方が多いね。エールフランス航空にブリティッシュエアウェイズ。台湾だけチャイナエアライン(中華航空)という名前で中華民国時代を継承している。中国国際航空に負けないようにしてもらいたい。我らが日本航空も同様の国家を代表するフラッグシップとして君臨してもらいたいね。

最後はボーイングとロッキードの覇権争いの話
で、何の話だっけ?

大韓航空が、成田空港で事故を起こして、アメリカに責任を押し付けてる話です・・・。大脱線認定しないんですか?

微妙に本題と関わりがあるし政治経済の話だから脱線認定はしないでおくよ。どこで役に立つか分からない雑学について語るコーナーもたまには必要だ。

黒井さんが持ってきた話題なのに、掘り下げないんですか?

いつもの愛国日報が直球の愛国記事をいつも通りに投げるという日常風景にすぎないからな。愛国メソッドが毎回ワンパターンで陳腐化しているのも愛国日報らしい一面だ。

注目ポイントはボーイングが弱ってるこのタイミングでの責任転嫁だね。米国では今ボーイングとロッキードで熾烈な覇権争いが繰り広げられている最中だが、その争いの中で韓国がロッキード側につくことを示唆していると言える。

えっ?そういう話になってしまうんですか?

FBIにより退陣に追い込まれたシャナハン国防長官はボーイング出身だ。一方今の国防長官はレイセオン出身で、後任の陸軍長官はロッキード出身だ。シャナハン国防長官は政権入り後ロッキードのF35を酷評していたことも明らかになっている。これが覇権争いでなくて何だと思う?

そうなんですね・・・。でも、ボーイングはヨーロッパのエアバスと戦うためにも必要だし、頑張ってほしいです!軍産複合体って、仲悪いんですか?

韓国を守るかどうかで米国内が真っ二つに割れる予感がするんだよね。ベトナム戦争の二の舞となってしまえば米国が超大国としての地位を維持できるか危ういと考えている人が一定数いるような気がする。トランプはそれでもいいから”普通の国に戻りたい”と言っているという解釈だ。

「普通の国に」って、どういう意味ですか?

キャンディーズというグループがあってだなww まあ韓国に関係ない話だしどうでもいいや。というか大韓航空の話1ミリもしなかったね。取り上げたはいいが消えゆく大韓航空にはもはや興味がなかった。とりあえず締めるか。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

ロバート・ケネディJr「歴史上、言論の自由を検閲する人間が善良な存在だったことはない。検閲は全体主義への第一歩につながる」/マスク氏との対談で(音声)

ロバート・ケネディJr「歴史上、言論の自由を検閲する人間が善良な存在だったことはない。検閲は全体主義への第一歩につながる」/マスク氏との対談で(音声)

ロバート・ケネディJr「歴史上、言論の自由を検閲する人間が善良な存在だったことはない。検閲は全体主義への第一歩につながる」/マスク氏との対談で(音声) 政治 ロバート・ケネディ・ジュニア「歴史上、善人…