香港大規模デモから半年 6000人超拘束 催涙弾1万6000発
香港で行われた8日の反政府デモでは「昨日の新疆・チベット」「今日の香港」「明日の台湾」と記されたのぼりも掲げられた(藤本欣也撮影) 【香港=藤本欣也】香港で8日、大規模な反政府デモが行われ、主催…
香港で行われた8日の反政府デモでは「昨日の新疆・チベット」「今日の香港」「明日の台湾」と記されたのぼりも掲げられた(藤本欣也撮影) 【香港=藤本欣也】香港で8日、大規模な反政府デモが行われ、主催…
政府・与党は来年の通常国会の召集日について1月20日を軸に調整に入った。安倍晋三首相が計画している1月中旬の中東訪問の日程を踏まえた。複数の関係者が9日、明らかにした。 通常国会では、首相の施…
覚醒剤約12キロ(末端価格7億2千万円相当)を所持したとして、大阪府警薬物対策課は9日、覚せい剤取締法違反(営利目的所持)の疑いで、指定暴力団稲川会系組員、工藤正志容疑者(53)=横浜市南区永田…
ヒゲダンへの応援メッセージを書き込む松浦市長=松江市役所 「ヒゲダン」の愛称で知られ、松江市とゆかりの深い人気バンド「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」がおおみそかの…
政府は9日、近く閣議決定する令和元年度補正予算案に、人工知能(AI)や次世代通信規格「5G」の導入を進め、経済成長を目指す「デジタル・ニューディール」の関連予算として9550億円超を計上する方針…
居酒屋のトイレに盗撮目的でカメラを設置したとして栃木県警宇都宮中央署は9日、県迷惑防止条例違反の疑いで、宇都宮市理財部市民税課係長、鈴木正浩容疑者(52)=同県高根沢町飯室=を逮捕した。容疑を認…
香港で行われた8日の反政府デモでは「昨日の新疆・チベット」「今日の香港」「明日の台湾」と記されたのぼりも掲げられた(藤本欣也撮影)その他の写真を見る(1/3枚) 【香港=藤本欣也】香港で大規模な反政…
ポスト安倍の条件 麻生「大前提として、『党を出たり入ったりしていない』こと」 石破「」 1: エイベル2218(愛媛県) [ニダ] 2019/12/09(月) 23:33:00.55 ID:p38fHHeS0 BE:135853815-PLT(12000) sssp://img.5ch.…
麻生太郎副総理兼財務相(春名中撮影) 麻生太郎副総理兼財務相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」のインタビューで、安倍晋三首相(自民党総裁)に関し「本気で憲法改正をやるなら、総裁4選も辞さない覚悟が…
山形県警は9日、デパートでカニの缶詰など(約1万3千円相当)を万引したとして、窃盗の疑いで山形署交通官の警視、岩田知之容疑者(49)=山形市上桜田=を現行犯逮捕した。県警監察課によると、容疑を認…
その他の写真を見る(1/3枚) 英国の総選挙が12日に行われる。欧州連合(EU)離脱を決めた2016年の国民投票から約3年半。ジョンソン保守党政権は「決められない政治」による離脱問題の膠着(こうちゃ…
参院事務総長に選任された岡村隆司氏 参院は9日の本会議で、郷原悟事務総長の辞任を認め、後任に岡村隆司事務次長を選任した。事務次長は小林史武議事部長が兼務する。 【参院事務総長】 岡村隆司氏(お…
児童に給食を提供できない状態が続く市立房南小学校=9日、館山市佐野(橘川玲奈撮影) 千葉県各地に大きな被害をもたらした台風15号の上陸から、9日で3カ月を迎えた。多くの建物被害が出た館山市では、…
安倍晋三首相は9日夜、自民党の二階俊博幹事長ら党幹部と公邸で会食し、憲法改正について「自民党には地方組織や皆さんの後援会組織がある。これらを動員すれば国民の理解を得られるだろう」と述べた。出席者…
1:ななしさん 2019/12/09(月) 21:18:14.80 韓経:世界の証券市場がみんな笑っているのに…韓国だけ「疎外」 中央日報 韓国証券市場の世界からの疎外現象が激しくなっている。この1カ月に先進国を中心に世界の証…
大阪労働局は9日、大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で、法令で定められた人数の衛生管理者を選任していなかったとして労働安全衛生法違反の疑いで、運営会社の「京阪レジャーサービス」と岡本敏治(と…
米コンピューター大手、ヒューレット・パッカードのロゴ(ロイター) 【北京=三塚聖平】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、中国当局が全ての官庁や公共団体から外国製のコンピューター機器とソフ…
【社会】「朝鮮学校の子どもが」「米軍基地が」…THE MANZAIに出演のウーマン村本、政治主張後にマイク倒し退場 漫才ではないと物議 1: 鴉 ★ 2019/12/09(月) 23:05:06.09 ID:CAP_USER 動画 https://twitter.com/…
臨時国会が終わった。帝国議会から国会へ衣替えして200回の節目だったが、国会本来の役割を十分果たせたと言えないのは残念である。 日米貿易協定をめぐっては、活発な論戦もあった。大学入試共通テスト…
保釈され、東京拘置所を出るカルロス・ゴーン被告(中央)=4月25日、東京都葛飾区(桐原正道撮影) 日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)らが金融商品取引法違反などの罪で起訴された事件で、…