トランプ大統領「腐敗したバイデン司法省は、ハンターに単なる交通違反切符を切っただけで、何百年の刑事責任を清算した!」/コマー監視委員長「ダブスタだ」

トランプ大統領「腐敗したバイデン司法省は、ハンターに単なる交通違反切符を切っただけで、何百年の刑事責任を清算した!」/コマー監視委員長「ダブスタだ」

トランプ大統領「腐敗したバイデン司法省は、ハンターに単なる交通違反切符を切っただけで、何百年の刑事責任を清算した!」/コマー監視委員長「ダブスタだ」 事件 マージョリー・テーラー・グリーン ハンター…

韓国文在寅の崩壊がついに始まった! チョグク辞任でパニック状態! 支持率も急落で絶望的!

韓国文在寅の崩壊がついに始まった! チョグク辞任でパニック状態! 支持率も急落で絶望的!

チョグク辞任表明。このことは意外と重大な将来を示唆していると思う。文在寅政権にとって要だったはずの最側近である以上に、文在寅が検察の改革に失敗したことを象徴する出来事だからだ。リアルメーターという支持率かさ上げ常習犯の世論調査機関でもマジノ線の41%を割り込む寸前というところでの辞任劇だったようだ。今さら辞任したところで何が変わるわけでもなく、文在寅はやはり韓国版ロベスピエールとして政治生命を終える運命ということになるんだろう。

《韓国チョ・グク電撃辞任》文在寅が守り切れなかった”2つの理由”「支持率急降下」「10・15以降の国監」
10/14(月) 19:39配信 文春オンライン

強気の姿勢から一変、10月14日に韓国・文在寅大統領の最側近、曺国(チョ・グク)法相が電撃辞任を発表した。就任前から家族を巡る疑惑など数多くのスキャンダルが報じられ、剥いても剥いても次々に疑惑が出てくるために「タマネギ男」などと揶揄されていたが、国会の公聴会などを経て、法相就任を強行。しかし、1カ月という短命での辞任となった。

今回の電撃辞任をどうみるのか。そして、今後の日韓関係の影響は――。「週刊文春デジタル」編集部は、現地で取材を続けるノンフィクションライターの崔碩栄氏に話を聞いた。

急落した支持率に危機感

曺国の突然の辞任については、驚いたというより、今までこれだけ疑惑が報じられていたのに、よく図太く辞任せずにいたなというのが率直な感想です。通常の神経では到底耐えられないことです。

今日になって辞任を発表した背景には、大きく2つの理由があると思います。

1つ目は、文在寅政権側の姿勢の変化です。曺国の疑惑は次々と現れて、消えていくどころか膨らむばかりでした。それでも法相の立場にこだわり続けたのは、曺国の個人的な権力欲というよりも、政権側の意向が強かったのだと思います。

その文政権の姿勢が変わったのは、世論調査の結果によるところが大きい。このところ、文政権の支持率はいよいよ30%台を記録するようになりました。さらに衝撃だったのは10月14日に発表された「リアルメーター」という調査会社の数字です。他の世論調査よりも10%近く良い数字がでるため、明らかに政権寄りだと見られているこのリアルメーターですが、この日に出した支持率が41.4%まで低下していたのです。

この41.4%という数字は、文在寅が大統領選で獲得した得票率である41.1%という数字に肉薄するものです。これまでどれだけ支持率が低下しても、自分を大統領に押し上げてくれた支持層の割合は割り込まなかった。その支持層がついに崩壊し始めたという調査結果に、文大統領は衝撃を受けたのでしょう。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00014716-bunshun-int
チョグク辞任を今知ったワトソン君
ウソですよね?

ワトソン君、これは紛れもない現実だ。昨日からヘッドラインを賑わせている主要トピックスだぞ。見なかったのか?

昨日は祝日だったし、ノンビリしてました・・・。

なんという呑気なwww あれだけ夢中になって支えたチョグクが電撃辞任で文在寅政権の崩壊が始まったというのに。

祖国法相は、自分の意思で辞めたんですか?

そうだよ。多くの記事で確認できるからここでは引用しないでおくが。背景になったのは支持率の急落だそうだ。この前の32.4%というのもあるだろうが、それに加えて政権御用達のリアルメーターという調査機関でもマジノ線の41%を割り込む寸前にまで落ちてしまったという話だ。

ボクは支持率0.1%になっても支持するのに、祖国法相はカンタンに投げ出してしまったんですね・・・。失望しました!

いや無理だろww ここで背景を説明する目的で“たまねぎ男”という呼ばれ方をされていることは伝えようと思うが、疑惑が次から次へと出てきて文在寅でも対処しきれなくなったんだろう。

何も悪い事をしてないのに、辞任するのはおかしいです!検察の方が、辞任した方がいいです。MJマスクが悪者に負けてしまったら、子供達のヒーローではなくなってしまいます!

MJマスクwww ディズニーチャンネルのPJマスクとかいう番組をもじった内容だっけ?

これです!前向きなテンプレなら、掲載してもいいですよね?

※ムン大統領の味方の庶民チーム(MJマスク)
ムン大統領(青)
カン外相(赤)
祖国法相(緑)

そういや韓国外相も交代させられるんじゃないかとどこかで見たな。例の不安保室長だか次長が実質の外交権を握っていることが背景だそうだ。それも含めて文在寅政権は崩壊の一途というわけ。つまりワトソン君が言うところの意地悪クラブの勝利だ。

ウソですよね?ウソだと言ってください!信じられないです・・・。

チョグク辞任の背景は支持率急落と反文在寅デモ
チョグク辞任に至った主な理由の1つ目が支持率急落、2つ目が反文在寅デモだそうだ。10月3日だけでなく10月9日のハングルの日まであれだけ多くの人数が集まったことに恐れをなした可能性がある。

加えて、「反・文在寅」デモも大きく影響しています。保守派のデモとして「過去最大」と言われる数十万人を集めた10月3日のデモをはじめ、あの勢いは尋常でない勢いです。これから曺国の妻の裁判も始まりますし、捜査も続いていく状況下では、保守派の勢いは増すばかりだと考えたのでしょう。

この点については鈴置さんが久しぶりにコラムを書いていたから、後でもう一度同じ話題を別の観点から取り上げようと思っている。日本は台風の爪痕が残る三連休の最終日だったが、韓国では政府崩壊にもつながりかねない激動の1日だったというわけだ。

それで、ムン大統領が急に安倍首相に哀悼メッセージを送ったんですか?

文大統領が安倍首相に哀悼メッセージ「一日も早く平穏な日常を」
10/14(月) 19:30配信 産経新聞

【ソウル】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日、台風19号によって日本で多数の犠牲者や被害が出たことについて「深い哀悼と慰労の意」を示すメッセージを安倍晋三首相に外交ルートを通じて伝えた。韓国大統領府が明らかにした。

文氏は「日本政府と国民が心を合わせて被害状況を早期に収拾し、被害に遭った多くの日本国民が一日も早く平穏な日常を取り戻せることを心より願う」と記した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000572-san-kr

文在寅のこの動きは対日姿勢を急速に軟化させるフラグだね。もはや”脱日本構想”なんて掲げていては韓国民から何をされるか分かったものではない。そうは言っても台湾の総統と比べれば1日遅いし日本国民としても今さら何をという気持ちだわな。

ムン大統領も、ボロボロですね・・・。もう意地悪クラブの言いなりなんだと思いました。ムン大統領の脱日本構想は、失敗してしまうんでしょうか?

日本不買に関して言えば大失敗もいいとこだね。あれだけあおったユニクロはセール効果で行列だというし、韓国にとって必要だと分かると途端に不買の対象から外れる現象も後を絶たない。何より日本路線の廃止ラッシュで韓国航空会社や空港に旅行代理店が壊滅的な打撃を受けた。

それでも日本の影響を脱して、自立するのが、ムン大統領の理想だったんです。祖国法相がいなくなってしまったら、それも難しくなるなんて、絶対にダメです!

文在寅がロベスピエールと同じ運命を辿る可能性がこれで8割を超えたと思われる。保守派の強い反発に加えて検察の改革ができなければあとは下ろされるだけだからだ。GSOMIA破棄はそれくらい重大な政治判断だったというわけだ。

ジーソミアが原因なんですか?ムン大統領は、そこだけは譲らないと思いますけど・・・。

即位式には代わりに韓国首相を来させるようだが、そこで何らかの関係改善を模索するものと考えられる。すでに何人か特使を日本に送り込んでいたという情報も出てきている。目立った成果が報道されてないことから徒労に終わったんだろう。

結論:文在寅に今月さらなる危機が訪れる可能性
ネットユーザーは、残すはムン大統領だと言ってます・・・。追い込まれても頑張ってほしい、最低でもあと2年は続けてもらいたいって。実際にはムン大統領が祖国法相に辞任を迫った、って根拠もなく言ってる人もいます!あと・・・。

それはどうかな?文在寅にも手がつけられない状況というだけだと思うが。

ハードランディングする前に、日本企業の被害を最小限にするべき、という意見もありました!韓国経済は、もうダメですよね?

今のタイムスケジュールが予定通りに実行されれば韓国経済の危機は11月末に訪れるね。残念ながら10月14日の自衛隊観艦式が台風で中止になってしまったこともここで伝えておく。

【2019年後半の中国と韓国の危機まとめ】
・8月2日:日本が韓国ホワイト国除外を閣議決定する
・8月22日:韓国が日本とのGSOMIAを破棄すると宣言する
・8月24日:北朝鮮がミサイルを2発発射する
・8月28日:日本が韓国ホワイト国除外を施行する
・8月29日:韓国最高裁がサムスン副会長の二審判決を破棄し差し戻す
・8月31日:韓国で油類税引き下げ措置の期限が切れる
・9月1日:米国が対中国関税1,120億ドル分を発動する(15%)
・9月1日:香港国際空港への交通網をパンクさせるデモが行なわれる
・9月6日:日本製鉄に対する韓国資産売却命令の猶予期限が切れる
・9月8日:米国でヒュンダイ自動車の運搬船が転覆する
・9月9日:北朝鮮が建国記念日を迎える
・9月9日:韓国GMが史上初の全体ストライキを実施する
・9月9日:韓国文在寅がチョグクの法相指名を強行する
・9月10日:北朝鮮がミサイルを2発発射する
・9月10日:韓国GMの研究開発法人も全体ストライキを実施する
・9月11日:WTOで韓国が反ダンピング関税は不当とされ日本に事実上敗訴する
・9月11日:香港で一帯一路サミットが開催される
・9月14日:サウジアラビアの石油施設が攻撃される
・9月17日:韓国外相が大恥をかいたと日本の産経新聞で報道される
・9月18日:韓国が日本のホワイト国除外を施行する
・9月18日:米国のFOMCで0.25%の利下げが発表される
・9月20日:中国の代表団が米国の農場視察を中止し帰国する
・9月20日:韓国の景気後退が24カ月続いていると国家統計委員会が発表する
・9月23日:米国トランプと韓国文在寅が米国で首脳会談を実施する
・9月23日:トランプが文在寅に非公式会談で防衛費大幅増額を要求する
・9月25日:日米首脳会談でトランプが文在寅の愚痴を安倍首相にこぼす
・9月26日:韓国のハンファケミカルがサムライ債発行を断念する(日本に断られる)
・9月27日:竹島に戦闘機を飛ばせると記述した令和初の防衛白書を閣議決定する
・9月28日:韓国の活動家3名が羽田空港で入国拒否される
・10月1日:中国が建国記念日を迎える
・10月1日:韓国が国軍の日で対日敵対姿勢を露わにする
・10月2日:北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を発射する
・10月3日:韓国でパククネ弾劾時と同規模の反文在寅デモが行なわれる
・10月5日:香港で覆面禁止法が導入される
・10月5日:米朝実務者協議がストックホルムで決裂する
・10月7日:日米首脳が貿易協定に署名する
・10月7日:トランプが安倍首相に「今日39歳になった」と冗談を言う
・10月7日:米商務省がハイクビジョンなど中国企業8社を禁輸リストに追加する
・10月8日:米国務省が中国の当局者のビザ発給を制限する
・10月8日:韓国文在寅の支持率が32.4%を記録する
・10月9日:韓国で再び反文在寅の大規模デモが行なわれる
・10月9日:米国がトルコの軍事行動に対して制裁を検討する
・10月9日:日本人教授の吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞する
・10月10日:韓国WTO敗訴から30日が経過し日本の対抗措置発動が可能になる
・10月10日:米中閣僚級の通商協議がワシントンで開催される
・10月11日:米中通商協議で最終合意の第一歩になる部分的合意がなされる
・10月14日:韓国チョグクが法相を自ら辞める
・10月14日:海上自衛隊主催の観艦式が台風19号の影響で中止になる
★10月15日
・10月22日:即位式に韓国文在寅が来ない
・10月31日:英国首相が合意なきEU離脱を実行する
・11月18日:米国の対中国ファーウェイ禁輸措置の猶予期限が切れる
・11月22日:日本と韓国のGSOMIAが破棄される
・11月30日:韓国のハンファケミカルのサムライ債200億円分が満期を迎える
・12月15日:米国が対中国関税1,600億ドル分を発動する(15%)
・12月31日:韓国の輸出入銀行のサムライ債750億円分が満期を迎える
★2019年10月15日現在

せっかくの機会だったのに、中止になったなんて・・・。意地悪クラブにとって、いい出来事ばかりが起きてる気がします!

10月15日に予定されていた関税引き上げはいつまで延期するかが明言されてなかったから一旦省いた。今月中にさらに多くの危機が訪れる可能性もあるがな。2019年10月、就任から2年5カ月で文在寅政権の崩壊が目に見えて始まった。それが今回の結論だ。

ムン大統領、頑張ってください!ボクは最後まで応援します!韓国の皆さん、日本は何も関係ないので、さようなら!

結局最後には無情に突き放すワトソン君なのであったwww

韓国からヒト・モノ・カネがすべて流出! 「韓国はもう無理。財産守れない」 終わったな…

韓国からヒト・モノ・カネがすべて流出! 「韓国はもう無理。財産守れない」 終わったな…

韓国からヒト・モノ・カネがすべて流出! 「韓国はもう無理。財産守れない」 終わったな…

中央日報にしては珍しく気合いの入った嘆き記事だ。日本と絡めることもなく純粋に韓国経済が危機的状況にあることを嘆いている。それにより韓国から人やお金に企業、つまりヒトモノカネすべてが出ていくことを警戒しているようだ。比較的余裕のある富裕層から米国や東南アジアに逃げ始めている実態を包み隠さず報道している。来たる朝鮮有事に備えている可能性を視野に入れる富裕層も多く存在する様子だ。

<人・お金・企業が韓国から出ていく(上)>「韓国では財産を守れない」…資産家が移住
10/14(月) 11:31配信 中央日報日本語版

3日、マレーシアの最南端ジョホールバル(Johor bahru)の新都市プテリハーバー。ジョホール海峡の向こう側にシンガポールが見える。シンガポールと向かい合う浜辺に沿って30階建てコンドミニアムの工事が行われている。観光地でもないが、韓国人観光客が目につく。移民を準備中の人たちが現地踏査に来たのだ。海外移住専門業者ユーワン(U1)インターナショナルのチョ・ヒョン代表は「月に30-40人が居住環境や住む家を見るために事前踏査している」とし「10年分の長期ビザ申請件数が昨年1500件と、1年間に倍増した」と伝えた。

ジョホールバルで事業を準備中のユさん(37)は「他の東南アジアの国とは違って法人株式100%所有を認めているうえ、事業投資費用が少なく、カフェ事業をする計画」と述べた。ユさんは「うまくいかなくても利子所得税がない銀行預金に入れておけば約4%の利子を受けることができる」とし「長期的に韓国にとどまるよりもお金を稼げる機会は多い」と話した。40代の事業家イさんは「韓国で人件費と各種税金問題でストレスを受け、韓国を離れることにした」とし「(マレーシアは)相続・贈与税もなく、韓国に残しておいた財産も整理する計画」と話した。

◆富裕層が「保険加入」のように移民チケット購入

韓国経済に対する不安と社会への不満から韓国を離れようとする人が増えている。移民の需要が増え、ソウル江南(カンナム)圏を中心に開催されていた投資移民説明会は釜山(プサン)や済州(チェジュ)でも開かれている。2019年の移民ブームは韓国社会に広がる「未来に対する不安感」を表す断面だ。

ウリィ銀行のキム・インウン営業本部長は「資産家は最近の韓国経済や政府の政策を眺めながら、時間が経過するほど財産を守るのが難しいという懸念を強めている」とし「(資産家は)有事の際、いつでも生活基盤を移せるように永住権を取ろうとしている」と述べた。あたかも保険に加入するように移民チケットを買うということだ。

米国務省のビザ発行統計によると、昨年投資移民ビザを取得した韓国人は前年比で倍以上の531人だった。韓国は中国、ベトナム、インドに次いで投資移民発行国4位だ。

◆企業の社長も移民して雇用不足、経済は悪循環

移民行列に火をつけたのは企業の社長らだ。一部は会社は厳しい状況を迎え、賃金が安くて税制優遇がある東南アジアに流れるように工場を移す。工場の移転や閉鎖は国内の雇用縮小につながる。経済の悪循環だ。大企業も生産基地を海外に移す動きが加速している。グローバル市場を拡大するための戦略だと主張するが、少子高齢化が進み、各種規制が足かせとなる韓国市場の投資魅力度が落ちたという理由も大きい。

匿名を求めた都市銀行プライベートバンカー(PB)は「今月に入って顧客のうち事業家4人が米国投資移民を申請した」とし「子どもを留学させても最高経営責任者(CEO)は韓国に残って会社を経営していた過去とは違い、事業を整理したり海外に移転させたりするCEOが増えている」と説明した。また「最低賃金の引き上げと週52時間勤務で人件費の負担が増え、これ以上持ちこたえるのは容易でない、と話している」と伝えた。

自動車部品会社を経営するイ・ヨンホ会長(仮名)は昨年、事業体は国内に置いたまま家族とシンガポール行きを選択した。過去30年間にわたり企業を経営してきたが、家業継承に悩んで個人的に出した決断だ。イ会長は「家業相続控除の要件が厳しく、相続するには数百億ウォンの現金が必要だった。税金のストレスで健康までが悪化し、企業も手放すつもりで韓国を離れた」とし「これから韓国にある会社をどうするか考える」と話した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191014-00000015-cnippou-kr
ジョホールバルと言えば歓喜
この記事は、日本語版で報道してよかったんでしょうか・・・?韓国の人達の愛国心が、心配です!

まあ中央日報としても嘆きどころだと思ったんじゃない?実際韓国の情勢は政治経済ともにかなり先行きが怪しい。年内にも米朝交渉がデッドラインを迎えるが、そこから先は2017年のような緊迫した状況にならないとも限らないからな。

マレーシアのジョホールバルに、韓国の人達が移住してるんですか?初めて聞きました!

どうやらそうらしいね。少し前にマハティール首相が中国企業のプロジェクトを停止させたりビザを厳格化させたりという話ならあったと思うけど。それから時を経て韓国民が海外逃避先として選び始めたようだ。

「プテリハーバー」という名前には、聞き覚えがあります。

まさに。俺が重点監視対象に指定してる“ある人物”が不動産を保有しているからな。誰かは明言しないが。ちなみにジョホールバルについては日本人も多く住んでいるそうだ。“ジョホールバルの歓喜”というフレーズを想起させるだけに縁起がいいと感じている人も多いはずだ。

どういう意味ですか?

1998年のフランス大会出場が懸かったアジア代表決定戦でイランに3-2で勝利した試合のことだ。延長戦で”野人岡野”がゴールデンゴールを決めて初のW杯本戦出場権を得た。まさに奇跡のような試合だったわけ。

ゴールデンボールとは?

ゴールデンゴールなwww 延長戦でどちらかが先に決めればそれで試合終了という方式だ。当時はこの方式が主流だったが2004年に廃止されてしまった。ゴールデンゴール方式でW杯本戦進出を決めたのは日本代表が唯一だそうだ。このこともジョホールバルの一戦をより伝説的なものにしていると言っていいだろう。

韓国の富裕層が”有事”を想定して逃げ始めている
ボクは初めて知ったんですけど、すごい話ですね・・・。それで、マレーシアを好きな日本人が多いんですね!やっと理由が分かりました。

これとは反対に”ドーハの悲劇”という言葉もあってだな。1994年米国大会のアジア地区最終予選で日本がイラクに引き分けてしまい初の本戦出場を逃した試合だ。

同時に行なわれた試合で韓国が3-0で北朝鮮に勝ったために代わりに韓国が本戦出場への切符を手に入れた。これが理由で韓国では同じ試合について”ドーハの奇跡”と呼ばれているそうだ。

韓国は、やっぱり日本とは共存できない国だと思いました!

その影響もあってか韓国とカタールの外交関係も悪くはない。文在寅が今年1月に韓国のLNG船舶を60隻導入する計画をカタールに持ちかけたりしているのはそういう背景があってのことだ。サッカーは政治なんだよ。

韓国民の国外脱出の話に戻そう。記事中には”有事の際”という文言が見られる。簡単に韓国から出られる人はそう多くはないだろうが、一部の富裕層の中には韓国が近いうちに有事に巻き込まれることを想定し始めた人がいるという話だ。

アメリカにも、多く逃げようとしてるみたいですね!投資移民ビザを獲得した韓国の人は、日本よりも多くて4位みたいです!

注目はここに“ベトナム”の国名があることだね。カリフォルニアには数年前までベトナム共和国の臨時政府があったことは広く知られているが、そういう経緯もあってベトナム国民は意外と米国を移住先に選ぶことが多いんだろう。サムスンが本拠地を置いている理由もここにありそうだ。

韓国の人達は、ベトナムにも移住してますよね?ベトナムやフィリピンへ向かう人が、すごく増えてるそうです!

ベトナムって住みやすいのかな?いまいち実情が読めないけど。ベトナムを選ぶなら先にタイを検討しそうなものだがな。

カンボジアが、今すごく人気らしいです!アメリカドルで預金できるし、不動産で大儲けした人もいるって。近所のお姉さんが言ってました!

どこでそういう情報を仕入れたんだ?その“近所のお姉さん”とやらは。

探してみたら、こんな記事が見つかりました・・・。この記事を見たのかもしれないです。

富裕層女性はバッグと財布に何を入れているか
10/12(土) 6:15配信 プレジデントオンライン

■愛用しているのは、ルイ・ヴィトンのトートバッグ

カンボジアを中心に不動産サービス業を展開する「アンナアドバイザーズ」の社長、荒木杏奈さんが愛用しているのは、ルイ・ヴィトンのトートバッグだ。

「あちこち走り回るので、パソコンが入るサイズが必須条件です」

ほかにも印鑑や物件のチラシなど仕事道具がぎっしり。息子に必要なティッシュや母子健康手帳も入っていた。バッグをのぞくだけで、仕事と子育てを両立しながら働く姿が目に浮かぶ。そんな荒木さんの資産は約2億円。冒険的な仕事人生を送りながら貯めた額である。

金融系の会社で東南アジアの投資環境を調査すると、カンボジアが魅力的な投資環境にあると気づき、27歳で退社。独身だったことから「失うものは何もない」と、単身カンボジアに移住。知人にすすめられ、財産をつぎ込んで頭金を入れた1250万円の物件が、たったの半年で1800万円にまで高騰したのだ。

「カンボジアの不動産はおもしろい!  伸びると確信して現地で起業し、不動産業務の免許を取りました」

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191012-00029987-president-bus_all

ふむ。カンボジア不動産で2億円の財を成したと。なかなか素晴らしいサクセスストーリーじゃないか?だがこうして表に出てきてしまった時点で出遅れ感は否めないだろう。数年前に同じことをしなければいけなかったわけだ。

この記事のネットユーザーは、冷ややかな意見を並べてますね・・・。あまり参考にならないので、見るのをやめました。

結論:韓国崩壊後の移住先はどこになるのかに関心が移り始める
中央日報の記事ではシンガポールに移住した会長の話も掲載されているね。相続税が重しとなっているようだ。マレーシアのジョホールバルが選ばれる理由はシンガポールとの距離の近さだそうだが、ワトソン君はどう思う?

それなら、シンガポールに住む方がいいと思いますけど・・・。シンガポールは最近空港のターミナルが新しくなったし、巨大な噴水が流れてます!

まあ物価の安さとか生活環境に教育費などを加味した結論だろうね。俺が重点監視している例の人物はシンガポールにも住んでいたことがある。今は拠点も含めてすべて撤退させて銀行口座のみを残している状況のようだ。ジョホールバルに保有している不動産はあっという間に他人に貸してしまうなどマレーシアに住むことに関心はないらしい。

そうなんですか?

シンガポールと言えば金融事件絡みの小説が割と面白かったりする。黒いマネーの動きを題材にしてたりしてな。フィクションであっても妙に設定がリアルで実話を元にしてるんじゃないかと思ったりもした。それ以来シンガポール在住というだけで穿った目で見るようになった。

マーライオンは見かけ倒しだってよく言われるんですけど、ボクは見た目がかわいいしいいと思います!

あれはマーライオン単体で見てはだめだ。後ろの優雅なオフィスビルのスカイラインや木々の緑を複合的にカメラに収めるための場所なんだよ。まさにオフショアセンターという雰囲気が出るだろ?シンガポールの国家戦略を結集させた一大観光スポットという解釈だ。

確かに!カッコいい写真が、いくつも見つかります。ボクも、シンガポールに行きたくなってきました!

結論としては韓国が有事で崩壊した後の話もそろそろ考え始めなくてはならないということになるね。韓国では海外移住ブームが到来するのかもしれないが、あいにく脱日本計画による日本不買運動が進んでいるために日本へ逃げてくる人は少なくなるしかない。米国や東南アジアが注目される理由だ。この話題は定期的に追いかけよう。

中央日報さん、(下)を楽しみにしてます!早く書いてください!

愛国日報が上下形式で記事を書くのは珍しいからな。気合いが入っている証拠だろう。中身の詰まった嘆き記事を期待しているよ。

ロシア、火薬を満載した「自殺戦車」を敵陣に投入

ロシア、火薬を満載した「自殺戦車」を敵陣に投入

「T-55」タンク ロシア軍が大規模な爆発物を積んだ旧式戦車を敵陣に投じて遠隔爆破する「自殺戦車」攻撃を敢行していることが明らかになった。 ​【映像】旧式戦車を利用したロシア軍の自爆攻撃の様子 CNN…

有岡大貴と松岡茉優、愛の行方〝結婚は1グループで1人まで〟ひと昔前のジャニーズならあり得ないが…「今の事務所はそれどころじゃない」

有岡大貴と松岡茉優、愛の行方〝結婚は1グループで1人まで〟ひと昔前のジャニーズならあり得ないが…「今の事務所はそれどころじゃない」

女優・松岡茉優 ジャニーズ事務所の人気グループ「Kis―My―Ft2」の北山宏光(37)が8月末でジャニーズ事務所を退所し、グループも脱退することを発表した。ジャニー喜多川前社長による性加害騒動で激…

『風間公親-教場0-』不気味なラストに視聴者恐怖 “十崎”森山未來の言葉に「どういうこと?」(ネタバレあり)

『風間公親-教場0-』不気味なラストに視聴者恐怖 “十崎”森山未來の言葉に「どういうこと?」(ネタバレあり)

月9ドラマ『風間公親ー教場0ー』最終話より  木村拓哉が主演を務める月9ドラマ『風間公親-教場0-』(フジテレビ系/毎週月曜21時)の最終話が19日に放送され、ラストシーンで十崎(森山未來)が謎めいた言…