【タイタニック見学5人死亡】潜水艇不明直後「水圧で押しつぶされた」破壊音 捜索中の叩くような音は無関係…タイタニック監督「行かないかと誘われていた」

【タイタニック見学5人死亡】潜水艇不明直後「水圧で押しつぶされた」破壊音 捜索中の叩くような音は無関係…タイタニック監督「行かないかと誘われていた」

FNNプライムオンライン 大規模な捜索が行われていた潜水艇「タイタン」。破片の発見とともに示されたのは、乗っていた5人の死亡だった。 【画像】4年前のタイタンの内部映像…運転はゲーム機のコントローラー 「…

最新のバイデンの『海中列車』計画/バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」/先週は「太平洋からインド洋に通す」と言っていた(動画)

最新のバイデンの『海中列車』計画/バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」/先週は「太平洋からインド洋に通す」と言っていた(動画)

最新のバイデンの『海中列車』計画/バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」/先週は「太平洋からインド洋に通す」と言っていた(動画) 政治 バイデン「大西洋からインド洋に鉄道を通す」 バイデン:「私…

韓国サムスンのS10に深刻な欠陥!? 誤作動で誰でもロック解除可能に?ソフトの更新で対応できなければ経営危機?

韓国サムスンのS10に深刻な欠陥!? 誤作動で誰でもロック解除可能に?ソフトの更新で対応できなければ経営危機?

韓国サムスンのS10に深刻な欠陥!? 誤作動で誰でもロック解除可能に?ソフトの更新で対応できなければ経営危機?

サムスンの新機種スマートフォンのS10で、深刻な欠陥があることが分かってしまったそうです!特定のシリコンケースを取り付けた場合、指紋認証センサーが正常に作動しなくなって、誰でもロック解除が可能になってしまうらしいです!該当の機能はアメリカのクアルコム製造で、サムスンは無関係だと言いたいみたいですけど・・・。どうなってしまうんでしょうか?

携帯「ギャラクシー」、誰にでもロック解除…サムスン側「指紋センサーの誤作動調査」
10/17(木) 8:02配信 中央日報日本語版

サムスン電子がギャラクシーノート10、ギャラクシーS10の指紋認識センサーの誤作動問題に対して公式に調査に着手した。特定のケースをつける場合、ディスプレイに内蔵された指紋認識センサーが誰でも認識部位に関係なく解除されたためだ。

16日、ミニ機器コリアとクリアンなど韓国のITコミュニティと外信によると、グローバルオンラインマーケット「イーベイ(eBay)」で約3ドル(約330円)で販売されているシリコンケースをギャラクシーS10につけたところ、このようなエラーが発生した。例えば、右手の親指の指紋をS10に登録したといっても左手の親指の指紋でスマートフォンのロックが解除されたという。

利用者本人でない配偶者の指紋を当ててもスマートフォンのロックが解除されたという。該当ケースは最初からスマートフォンをまるごと覆う形態でスクリーンを保護している。

今回の論議は13日、英紙「ザ・サン」を通じて利用者の情報提供によって初めて提起された。「ザ・サン」の報道を米国経済紙「フォーブス」、米国ITメディア「トムズガイド」が確認過程を経て引用して報じた。これとは別に韓国内でもノート10を使う一般人が「先月10日からサムスン電子に正式に問題提起をしたとミニ機器コリアに明らかにした。

最新スマートフォンに入った指紋認識センサーの誤作動問題に対してサムスン電子は公式調査に入った。

サムスン電子は16日、中央日報に「内部的に調査している。サムスンから認証を得たアクセサリー、または正規商品のアクセサリーを使うのことを勧める」と明らかにした。サムスン電子無線事業部は今年に入って発売したS10とノート10にクアルコムの超音波をベースにしたディスプレイ指紋認識センサーを搭載した。

サムスンとは違ってアップルは顔面認識技術をiPhoneのロックに使っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000006-cnippou-kr

S10を落としたら一巻の終わり?
やはりな。サムスンにしてはうまく話が進みすぎていると思ったよ。半導体が原因で営業利益を半分にしておいてスマホ事業が無風なはずはないと思った。

深刻ですよね・・・。指紋認証センサーの欠陥だと思います!誰でもロックが解除できてしまうそうです!

eBayで3ドルで販売されているようなケースをつけるだけで、本人はおろか配偶者など血のつながりがない人でも簡単に指紋解除できると。つまりサムスンS10を万が一落としたらジ・エンドってわけだ。すでに被害者が出てるんじゃないか?

確かに・・・。指紋認証で、色んなロックが解除できますよね?ボクは怖くて使ってないです。

指紋あるのかよwww まあいいや。

先月10日から正式に問題提起をして、今月16日にやっと明るみになったんですね・・・。遅過ぎます!しかも、サムスンはクアルコムのせいにしようとしてます!

まあどこに欠陥があるのかは分からないが、クアルコムの超音波指紋認証技術とやらに問題が生じているのだけは間違いなさそうだ。米国でも韓国企業と組むようなところだからかこういう致命的な欠陥をやらかしてしまうのかもね。

何十万台もスマートフォンを売ってしまったんですけど、どうするんでしょうか?回収するのも手間がかかりますよね?

何十万台どころか何千万台じゃない?ひとまず外信記事を見てみようぜ。フォーブスの記事が見つかった。

英語圏では大炎上中?銀行口座にも被害が及ぶから?
例えばこの記事。2日前に書かれたばかりだがすでに60万アクセス近くを得ている。英語圏の報道記事ならこれくらいは朝飯前だろうが、それを差し引いても大炎上と言っていいだろう。

Warning Issued For Millions Of Samsung Galaxy S10, Note 10 Users
Oct 15, 2019, 10:28pm

Samsung is already working hard on a potentially revolutionary Galaxy S11 (and a lot has leaked already), but the company now faces a big problem in the here and now. And millions of Galaxy S10 and Galaxy Note 10 users need to know about it.

Picked up by the always-excellent BleepingComputer, a huge security hole has been discovered in the Galaxy S10 fingerprint sensor. Thanks to a chance event, it has been discovered that you can bypass the phone’s cutting-edge ultrasonic in-display fingerprint reader with nothing more than a cheap silicone phone case.

The wraparound case in question cost just £2.70 ($3.44) and covers both the back and front of the phone which was found to confuse the ultrasonic sensor. Worryingly, the result is the sensor then accepts any fingerprint offered to it. Moreover, the fingerprint security works throughout the phone allowing access to stored credit banks and banking apps.

https://www.forbes.com/sites/gordonkelly/2019/10/15/samsung-galaxy-s10-note10-plus-fingerprint-reader-warning-upgrade-galaxy-s11/

特にまずいのが最後のクレジットとか銀行絡みの話だよね。被害がスマホ本体だけで終わらない可能性があるってこと。最悪の場合全財産を盗まれるよ。まさに”huge security hole”だ。

大変じゃないですか!サムスンは、早く回収しましょう!

いや無理じゃない?韓国ポータルサイトによればソフトウェアの更新により対応するらしい。できない場合は致命的な打撃を受けることになるとも書かれてるがな。Google翻訳で読んでくれ。

ギャラクシーS10超音波指紋破ら?… プライバシー・フェイなどのセキュリティの緊急
2019.10.17 午前11:06

eBayのシリコンケースに無力化
「誰押すだけで、熱水あり」
プライバシーの侵害・金融事故などの懸念

「SWの更新などで解決できなければ、
ややもすると、サムスン電子のクリティカルなるかも」

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=009&aid=0004446064

一部の専門家によれば、単純なアップデートでは解決できないみたいですね・・・。深刻じゃないですか!

な。正直数年前にあったスマホ発火事件の比じゃないくらいやばいと思うよ。あの頃と比べてサムスンはもう後がない。半導体が落ちぶれる中でスマホでも致命的な欠陥を出したとなればいよいよ会社が傾くだろう。そういう最悪の予測を韓国マスコミが出している時点で事態の深刻さが伺えるよね。

何気なく見つけた記事だったんですけど、重大な問題になりそうですね・・・。イギリスやアメリカで先に報道されたのも、まずいですよね?

韓国では問題を把握しながら隠そうとした疑いを持たれかねないよね。この問題を最初に訴えたのが英国に住むニールセン氏というサムスンに好意的なユーザーだったというのも致命的だと思う。一度だけなら何とか許せるかもしれないが、二度もやらかしたとなれば一気にサムスン離れを起こす可能性が高い。

サムスンが倒れればグーグルさんが天下を取るかも?
実は、さっき別の記事を探そうと思ったら、この記事を見つけてしまったんです・・・。黒井さんが言ってる事が、現実になる気がしました!

グーグルの「Pixel 4」は、“究極”のAndroidスマートフォンになる宿命を負っている
10/17(木) 8:11配信 WIRED.jp

グーグルは数年前から自社でスマートフォンを手がけるようになった。この「Pixel」という名のスマートフォンの誕生は、グーグルのモバイル端末に対するアプローチの変化を象徴している。

かつては「Nexus」というブランドでスマートフォンを販売していたグーグルは、当時は外部のメーカーに生産を委託していた。これに対してPixelは、すべて完全に“グーグル謹製”であることが前提となっている。設計から開発、販売までをグーグルが担い、そしてOSとして自社のAndroidを最適化したヴァージョンを搭載しているのが特徴だ。

このほど正式に発表された「Pixel 4」は、その最新モデルとなる。これまでPixel 4に関する情報はリーク頼みだったが、すでに多くのことが知られており、本体の写真はグーグルが自らTwitterにアップしていたほどだ。主要なスペックも“情報通”によってリークされていた。そしてようやく実物が登場したのだ。

究極のAndroidスマートフォン

世界のスマートフォン市場におけるグーグルのシェアは小さいものの、Pixelは“究極”のAndroidスマートフォンとしての地位を確保している。「iPhone」と「iOS」のようなハードウェアとソフトウェアの垂直統合に対して、グーグルが出した回答がPixelと言える。実際にグーグルは、たとえサムスンのハイエンドモデルであっても搭載されていない独自機能を世に送り出すために、Pixelを利用している。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00010000-wired-prod

はっきりと言おう。俺はグーグルの回し者だと言われてもいい。それくらいPixelに心酔しているんだ。まだ完璧に使いこなせていないが、俺はPixelにはiPhoneをも凌駕するポテンシャルが秘められていると信じている。

黒井さん、ピクセル4も買うんですか?

場合によってはな。注目の新機能が多く評判がよければ買おうと考えている。何しろAndroidを開発しているのは他でもないグーグルだからな。サムスンじゃない。記事中にもあるように、サムスンには搭載されない新機能がPixelには搭載されるというのがその象徴だ。

サムスンが、今回の事で一気に評判を悪くしたら、シェアを奪うんでしょうか?

それに加えてファーウェイへの制裁がどこまで厳しくなるかにもよるね。11月にも猶予期限が切れることになるけど、もし万が一サムスンとファーウェイの共倒れとなればPixelが天下を取る可能性が高まると考えている。日本勢の可能性は残念ながら高くない。

そこは明言してしまうんですね・・・。でも、日本は素材と部品の国だと思うし、ボクはそれでも満足です!

今回の記事だけでは結論は出せないかもね。場合によってはサムスンの経営危機にも繋がりかねないということが分かってきたからだ。このネタがどれくらい影響を世界中に及ぼすかを継続的に見ていこう。何か新しいことが分かったら教えてくれ。

黒井さん、分かりました!

届かない義援金などいらんわな 〜 【韓国大企業など】台風被害の日本を「支援しない」方針固める=韓国ネット「どうせ感謝されない」「助けた方が…」

届かない義援金などいらんわな 〜 【韓国大企業など】台風被害の日本を「支援しない」方針固める=韓国ネット「どうせ感謝されない」「助けた方が…」

【韓国大企業など】台風被害の日本を「支援しない」方針固める=韓国ネット「どうせ感謝されない」「助けた方が…」★2[10/17] 1: ガラケー記者 ★ 2019/10/17(木) 17:41:04.79 ID:CAP_USER 2019年10月17日、台風19…

【画像】サッカー韓国代表が恥をかかされた無観客試合がこちら  ガラッガラにも程があるだろ…

【画像】サッカー韓国代表が恥をかかされた無観客試合がこちら  ガラッガラにも程があるだろ…

【画像】サッカー韓国代表が恥をかかされた無観客試合がこちら  ガラッガラにも程があるだろ…

FIFAアジア予選の無観客試合が想定以上に韓国社会に衝撃を与えているようだ。聯合ニュースがその試合の様子をアップしていたから見てみよう。確かに観客はゼロだ。練習かリハーサルにしか見えない。試合中に何が起きたかも徐々に明らかにされてきている。

FIFA会長 無観客・中継なしの南北対決に失望感=北朝鮮に問題提起
10/16(水) 12:56配信 聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000030-yonh-spo.view-000

練習試合未満のガラガラぶり
これは・・・。ホントに、観客が全然いないです!

おそらく試合中の画像だ。この場にはFIFAの会長もいたというのに観客はゼロ。練習試合かリハーサルにしか見えないね。この虚しい絵を見てしまったら北朝鮮への怒りよりも前に失望の方が出てくるのはやむを得ないだろう。

練習試合でも、もっと人がいると思います!スラムダンクの湘北と陵南の練習試合の方が、盛り上がってました!

確かにそうだなww となると試合ではないね。練習とかリハーサルのレベルか。いや練習でもファンくらいは見に来るだろうし練習でさえないかもな。

無観客試合って、今まで何回くらいあったんですか?

ネット百科事典に詳しくまとめられている。およそ1年に1回程度発生していて、多くが何らかの違反行為に対する懲罰的な措置としてのものだ。すぐに分かることだが韓国が無観客試合を経験したのは今回が初だ。

日本は、あるんですか?

確認できるだけで5~6回はある。実はFIFAのアジア最終予選で日本代表と北朝鮮代表の試合が無観客かつ第三国での試合となったこともある。2006年ドイツ大会でのことだ。だがこの時は報道陣はいたために中継も可能ではあった。

そうなんですね・・・。韓国としては、愛国心が傷ついてそうです!

それもあるが、一番の問題は無観客かつ無中継だったことだね。これが試合が開催されたかどうか自体が分からないとされている最大の理由だ。だがFIFA会長だけは確かにそこにいた。報道陣もいない中での異様な光景に身の危険を感じたかもしれないね。

ネット掲示板で見たら、確かにFIFA会長がVIPルームから出てくる様子が写ってます!でも、他に誰もいないです。

北朝鮮のラフプレー連発であわや乱闘騒ぎに
当日の試合中に何が起きたかは朝鮮日報が詳しく報道している。順番に見ていこう。まずはこの記事だ。

サッカー:競技場の通路に兵士配置、韓国代表は試合直前に「無観客」知った
10/17(木) 9:01配信 朝鮮日報日本語版

15日、サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会2次予選の韓国対北朝鮮戦が行われた平壌・金日成(キム・イルソン)競技場。高麗ホテルからバスで20分かけて競技場に到着した韓国代表選手団は、観客が1人もいないのを見て仰天したという。大韓サッカー協会関係者は「それでも競技場の各通路には大勢の兵士や看護師が配置されていたので、試合開始が迫ってから観客が入るのかと思っていた。入り口もすべて開けられていた。ところが、結局は誰も来なかった。何かの詐欺のような気がした」と語った。

キックオフのホイッスルが鳴ると、北朝鮮の選手たちが覚悟でもしたかのように飛び出した。韓国の選手たちが「これがサッカーなのか」という反応を見せたほどだった。そしてとうとう、韓国のMF黄仁範(ファン・インボム)=ホワイトキャップス=が北朝鮮の選手に攻撃を加えられた。その瞬間、両チームの選手たちが1カ所に集まりもみ合いになった。ソン・フンミン=トッテナム=と北朝鮮代表の李栄直(イ・ヨンジク)=東京ヴェルディ=が前に出て選手たちを止めた。

試合を観戦していたヨアキム・ベルイストロム駐北朝鮮スウェーデン大使がこの様子を撮影してツイッターに投稿した。同大使は「子どもたちの前はケンカしてはならない。ああ、でもここには誰もいない」と無観客試合を遠回しに表現した。大韓サッカー協会関係者は「明らかに退場になる場面だったのに、審判も気が引けたのか、そのまま流してしまった。何度かレッドカードを出すべき瞬間があったが流していた」と語った。

結局0-0で引き分けた韓国代表チームは、翌16日午後5時20分、平壌から中国・北京行きの飛行機に乗った。ファンたちは「いろいろあっても試合が終わったから、出発前に(平壌の有名飲食店)玉流館の平壌冷めんでも食べるのだろう」と予想していたが、韓国代表選手たちはホテルから直接空港に向かった。北京に到着して韓国の報道陣に会ったDFキム・ミンジェ=北京中赫国安=は「無観客試合で行われたが、特別なことはなかった」と短く答えた。しかし、サッカー関係者は「選手たちはホテルにばかり閉じ込められ、心理的に非常につらかっただろう。・・・」と言った。

■「FIFAが制裁すべき」

懲戒による処罰としてではなく「自発的な無観客試合」をしたのは、世界サッカー史上、かなり異例だ。米紙ワシントン・ポストは「平壌の空っぽの観客席の前で奇妙なW杯予選が行われ、引き分けに終わった」と報道した。スペイン・メディアのムンド・デポルティーボは「韓国と北朝鮮は『幽霊ゲーム』を繰り広げた」と伝えた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00080008-chosun-kr

ええっ?もみ合いって、ケンカですよね?何をやってるんですか!

北朝鮮のラフプレーがあまりにも激しかったから韓国の選手が激怒して乱闘騒ぎ寸前になったと読めるよね。これは明らかに南北融和政策とはかけ離れた状況だ。韓国も他国のことはあまり言えないとは思うが、その韓国でさえ“これがサッカーなのか”と言うくらいに北朝鮮のプレーは激しかったんだろう。

動画も何もないと、検証もできませんよね・・・。

スウェーデン大使の“Joachim Bergström”という名前でツイッターを探したらすぐ出てきたよ。思ったほどの荒れた場面ではなかった。大した動画ではないから別に見なくてもいいと思う。

探すのが早過ぎます!

実際のラフプレーの様子はさすがに見つけられなかった。まあ乱闘騒ぎとはいかないまでもぎくしゃくした様子だったのは伝わってくるね。観客も中継もいない中でひたすら北朝鮮選手の”猛攻”を受け続けた韓国選手は生きた心地がしなかったかもな。

ケガをしないだけでも良かった、って言ってますね・・・。北朝鮮は、何がしたかったんでしょうか?

韓国への並々ならない敵対心を露わにし始めたと言えるね。韓国が北朝鮮への敵対をやめて日本を露骨にターゲットに据え始めたのと同時にだ。韓国が北朝鮮に敗北する未来しか見えないよ。その後国体を維持するために日本へ侵攻するかどうかを検討するという形になるだろう。

結論:来年早々にも韓国は大変な目に遭う可能性大
それから当日の試合中継についてだ。観客どころか報道陣もいないというのはおそらく史上初とかそのレベルだと思う。よって現場にいる数少ない人員の中で外部とコミュニケーションが取れる韓国のサッカー協会やFIFA、AFC監督官などのテキスト中継などを頼りにしていたそうだ。

サッカー:平壌→クアラルンプール→ソウル…のろしのようなリレーでテキスト中継
10/16(水) 8:17配信 朝鮮日報日本語版

・・・

この試合の生中継がなかったため、韓国のサッカーファンはFIFAとAFCのホームページでのテキスト中継や大韓サッカー協会のツイッター、インスタグラムなどに頼った。インターネット上のさまざまなコミュニティー・サイトには「木星や火星にサッカーをしに行ったみたいだ」「『のろし』や伝書鳩、早馬などを使わなければならないのか」「草サッカーもドローンで撮影する時代に、テキスト中継だなんて」など怒り心頭のファンたちの声が殺到した。

大韓サッカー協会のテキスト中継は「007作戦」をほうふつとさせた。平壌にいるキルギス国籍のAFC監督官が携帯電話のメッセンジャーを利用して警告や交代といった試合の状況をマレーシア・クアラルンプールのAFC本部に通知、AFC本部が再び大韓サッカー協会に伝えて、協会はこれをソーシャル・メディアを通じてファンに伝えた。この複雑なプロセスに対して、「史上初の多段階テキスト中継」という反応もあった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00080002-chosun-socc

えっ?どうしてマレーシアを経由したんですか?

北朝鮮から韓国へ直接通信ができないからじゃない?アジアサッカー連盟の本部がマレーシアのクアラルンプールにあるというのは初耳だね。アジアとオセアニアの中間くらいに位置するからだと思う。

そこまでやらないと、中継ができなかったんですね・・・。北朝鮮から、マレーシアへは通信できるんですか?

まあ北朝鮮大使館が普通にあるくらいだし。それにマレーシアでは確か韓国大使館はとっくになくなってて“朝鮮共和国大使館“に置き換わってるんだろ?北朝鮮との国交は東南アジア諸国すべてが保有していることもあるだろう。

結論としては、韓国は北朝鮮からここまで敵視されるようになってしまったことに少しは怯えた方がいいという話になるね。何しろ朝鮮戦争はまだ終わっていない。金正恩が白馬に乗って白頭山に登り何らかの決意表明をしたという話も同時に出てきたし、これはいよいよ来年早々にもおかしなことになるかもな。

今回は画像ネタでまとめる予定だから、最後に朝鮮日報が掲載した金正恩の雄大な画像を見て締めようか。

金正恩委員長が白馬に乗って白頭山登頂「世の中が驚く雄大な作戦を展開」
10/17(木) 11:20配信 朝鮮日報日本語版

(写真:朝鮮日報日本語版)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00080062-chosun-kr.view-000

キム委員長、カッコ良すぎます!映画のワンシーンみたいです・・・。韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

中国の原発がトリチウム放出が、福島の6・5倍であることが判明 /ネット「岸田政権が言い返さないから日本だけが悪者になる!」「韓国も同じだ」

中国の原発がトリチウム放出が、福島の6・5倍であることが判明 /ネット「岸田政権が言い返さないから日本だけが悪者になる!」「韓国も同じだ」

中国の原発がトリチウム放出が、福島の6・5倍であることが判明 /ネット「岸田政権が言い返さないから日本だけが悪者になる!」「韓国も同じだ」 中国 中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大…