電力10社で災害時連携計画策定へ 経産省の有識者会合
経済産業省は19日、台風などの災害時の電力供給や復旧のあり方を議論する有識者会合を開き、大手電力会社10社が共同で災害時の連携計画を策定する検討に入った。これまでは各社単位で災害予防や災害発生時…
経済産業省は19日、台風などの災害時の電力供給や復旧のあり方を議論する有識者会合を開き、大手電力会社10社が共同で災害時の連携計画を策定する検討に入った。これまでは各社単位で災害予防や災害発生時…
「れいわ新選組」の山本太郎代表(酒巻俊介撮影) 日米貿易協定の承認案は与野党の議論が深まらないまま衆院を通過した。立憲民主党などは資料提出に非協力的な政府に一時反発したが、ここにきて「桜を見る会…
東京地裁=東京都千代田区 オウム真理教元幹部の上祐史浩氏(56)が設立した「ひかりの輪」が、公安調査庁が団体規制法に基づく観察処分の更新請求のために提出した文書に、出家した構成員の発言を曲解して…
【弁護士会】『強制動員問題』解決で手を取り合った韓日の法律家、明日共同宣言を発表[11/19] 1: Ttongsulian ★ 2019/11/19(火) 23:56:43.64 ID:CAP_USER 韓国と日本の法律家が強制動員問題の真の解決に向けた…
会見に臨む菅義偉官房長官=19日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は19日の記者会見で、来春に予定される中国の習近平国家主席の国賓としての来日に自民党内で反対論があること…
埼玉県警は19日、同県川口市で10月に起きた軽傷ひき逃げ事件をめぐり、犯人隠避の疑いで逮捕した男を、当初は実行犯として誤認逮捕していたと明らかにした。 県警によると、川口市の県道で10月28日…
19日、台北市内の選挙委員会に立候補を届け出た蔡英文総統と副総統候補の頼清徳前行政院長(右)=代表撮影 【台北=田中靖人】台湾の与党、民主進歩党の蔡英文総統(63)は19日、再選を目指す来年1月…
会見で記者団の質問に答える自民党・二階俊博幹事長=19日午前、国会内(春名中撮影) 安倍晋三首相は19日、第1次内閣を合わせた通算在職日数が2886日となり、戦前の桂太郎と並んで歴代最長となった…
記者会見で謝罪する京大病院の宮本享病院長(中央)ら=19日午後、京都市 京都大病院(京都市左京区)は19日、腎機能障害がある心不全の成人の男性患者に誤って濃度の高い薬剤を投与し、男性が6日後に出…
安倍晋三首相(右)へ提言書を渡す青山繁晴代表幹事(中央)ら日本の尊厳と国益を護る会の自民党議員=19日午前、首相官邸(春名中撮影) 自民党の保守系有志議員グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る…
18日、台北市内の中央選挙委員会に総統選の立候補を届け出た国民党の韓国瑜高雄市長(右)と副総統候補の張善政元行政院長(田中靖人撮影) 【台北=田中靖人】台湾で来年1月11日に行われる総統選は、再…
行方不明になっている赤坂彩葉さん(大阪府警提供) 大阪府警は19日、大阪市住吉区庭井の小学6年、赤坂彩葉(いろは)さん(12)が17日午前に家を出てから行方不明になっていると発表した。彩葉さんは…
自民党・世耕弘成参院幹事長 自民党の世耕弘成参院幹事長は19日の記者会見で、安倍晋三首相の通算在職日数が桂太郎(2886日)と並んで歴代1位になったことについて「経済と外交の面で非常に大きな成果…
飲酒して自家用車を運転中に死亡事故を起こして逃げたとして、埼玉県警狭山署は19日、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、狭山市下奥富、バス運転手、細田博幸容疑者(…
パレスチナ自治区・ヨルダン川西岸でのユダヤ人入植地の建設について、トランプ米政権が国際法に違反しないとの立場を示したことで、国際社会が支持するイスラエルとパレスチナの「2国家共存」案はいっそう実…
全日空(ANA)機と日本航空(JAL)機の尾翼のロゴマーク 全日本空輸と日本航空は19日、羽田空港の発着枠の拡大を受けた来年3月29日からの羽田空港の新ダイヤを発表した。全日空が日本の航空会社で初就航…
香港理工大付近の道路で、周囲を警戒する警官ら=19日、香港(共同) 学生らが占拠を続ける香港理工大近くで逮捕された東京農大の学生、井田光さん(21)の父親は19日、長野県の自宅で取材に応じ、日本…
国土交通省は19日、統合型リゾート施設(IR)の誘致を計画する自治体から、整備計画の提出を受ける時期を「令和3年」とする案を正式に発表した。これに伴い、国交省が最大3カ所のIRを認定するのは、計…
18日、香港理工大近くで、警察官による放水から逃げるデモ隊の人たち(ロイター) 【北京=西見由章】香港のデモ参加者に覆面着用を禁じた「覆面禁止法」などが香港基本法(憲法に相当)に違反するとした香…
立憲民主党の福山哲郎幹事長は19日、安倍晋三首相の通算在職日数が桂太郎(2886日)と並んで歴代1位になったことに関し、「レガシーも成果もない長期政権と言わざるを得ない。長期政権にさせてしまった…