東京五輪「中止」は回避 安倍首相とIOCの利害一致 「延期」容認に入念にすりあわせ
安倍晋三首相は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月の東京五輪の開催延期を容認する考えを初めて示した。首相が先進7カ国(G7)首脳による16日の緊急テレビ電話会議で、五輪を「完全な形で…
安倍晋三首相は23日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月の東京五輪の開催延期を容認する考えを初めて示した。首相が先進7カ国(G7)首脳による16日の緊急テレビ電話会議で、五輪を「完全な形で…
昨年の参院選で河井案里氏陣営の車上運動員を務めた女性が産経新聞の取材に応じ、夫の克行氏の選挙でも、案里氏陣営と同様、法定上限(日当1万5千円)を超える違法報酬が支払われていたことを「知っていた」…
町役場1階には赤外線サーモグラフィーカメラが設置され、瞬時に体温が測定できる(瑞穂町提供) 新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、東京都瑞穂町は23日、町役場1階の正面玄関付近に無料で体温を計…
23日午後10時57分ごろ、沖縄県で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は沖縄本島近海で震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・5と推定される。各地の震度は次の通り。…
上皇、上皇后両陛下のご訪問を受け、園生に囲まれて取材に応じる宮城まり子さん=平成30年11月27日、静岡県掛川市のねむの木学園(田中万紀撮影) 体が不自由な子供のための施設「ねむの木学園」を日本…
日本郵政グループ 日本郵政グループが、全国の郵便局員の5%にあたる約1万人の削減を検討していることが23日、分かった。かんぽ生命保険の不正販売問題や長引く低金利環境を受け、稼ぎ頭だった金融事業の…
スイスのローザンヌにあるIOC本部(タス=共同) 延期の公算が大きくなった東京五輪をめぐり、ジョンソン英首相の報道官は23日、選手や観客らの健康や安全が最優先されるべきだと強調、「早急に最終決定…
家族から拒まれれば心肺停止の傷病者の蘇生(そせい)や搬送を救急隊員が現場で中止できる制度を巡り、東京消防庁が昨年12月の開始から約3カ月間で、東京都内で計40件に対応し、うち32件で搬送しなかっ…
自宅で同居する長男(45)の首をベルトで絞めて殺害しようとしたとして、警視庁東大和署は23日、殺人未遂の疑いで、東京都東大和市蔵敷、無職、井上公子容疑者(76)を現行犯逮捕した。調べに対し、「息…
舞踊界で十一代目岩井半四郎を襲名する岩井友見 日本舞踊の正派岩井流宗家の岩井友見(ゆみ)(68)が十一代目岩井半四郎を襲名する。岩井半四郎は江戸時代から続く歌舞伎の名跡。十代目だった友見の実父が…
記者団の取材に応じる日本銀行の黒田東彦総裁。左は麻生太郎財務相。=23日、東京都千代田区(萩原悠久人撮影) 先進国に新興国を加えた20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁は23日夜、地球規…
イランからの感染対策が取られているイラク北部スレイマニヤ=23日(ゲッティ=共同) 外務省は23日、新型コロナウイルスの感染が拡大するドイツ、フランスなど欧州18カ国とイランの全土に対する感染症…
23日午後8時40分ごろ、富山駅に到着した金沢発東京行きの北陸新幹線「はくたか578号」のパンタグラフにビニールが付着しているのを係員が見つけた。JR西日本金沢支社によると、撤去が困難で別の車両…
台湾の陳時中衛生福利部長(田中靖人撮影) 【台東=田中靖人】台湾の陳時中(ちん・じちゅう)衛生福利部長(厚生労働相に相当)は22日、新型コロナウイルスの域外からの流入が増えているとして、台湾での…
DJ生活40周年になるDJ KOO=東京都港区(石井健撮影) 音楽・ダンスグループ、TRFのリーダー、DJ KOO(コー)(58)が今年、DJ活動40周年を迎える。その記念アルバム「オドレーJA…
到着便の欠航が目立つ羽田空港の案内表示=19日午後(魚眼レンズ使用) 国内の航空各社で構成する定期航空協会(会長=平子裕志全日本空輸社長)は23日、新型コロナウイルス感染症による減収見込みが今年…
参院予算委員会で答弁を行う安倍晋三首相=23日午後、参院第1委員会室(春名中撮影) 安倍晋三首相は23日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)が…
群馬県教育委員会は23日、領収書を偽造して生徒会費など計約27万円をだまし取ったとして、県立大泉高校の新井順子教諭(57)を懲戒免職処分にした。 県教委によると、新井教諭は家庭科担当で、平成2…
2019年6月30日、板門店の北朝鮮側に立つトランプ米大統領(左)と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(ゲッティ=共同) 【ソウル=名村隆寛、ワシントン=黒瀬悦成】金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働…
自民党の末松信介、立憲民主党の芝博一両参院国対委員長は23日、国会内で会談し、平成30年度決算を審議する参院決算委員会を4月1日に開くことで合意した。安倍晋三首相と全閣僚が出席する。今月24日に…