静岡市は12日、市立清水第七中(同市清水区)と市立清水第八中(同)に対する爆破予告メールが静岡県に届いたと発表した。清水第七中は9日から4日連続で名指しされ、清水第八中も10日に続き2度目。県には7日から市立中高への爆破予告が続いており、県警が一連のメールについて調べている。
静岡市によると、12日午後、県のウェブサイトに「2校を13日から15日までに爆破する」とのメールが届いた。両校は安全確認し、不審物は見つからなかった。13日は再点検した上で生徒を登校させるとしている。
静岡市は12日、市立清水第七中(同市清水区)と市立清水第八中(同)に対する爆破予告メールが静岡県に届いたと発表した。清水第七中は9日から4日連続で名指しされ、清水第八中も10日に続き2度目。県には7日から市立中高への爆破予告が続いており、県警が一連のメールについて調べている。
静岡市によると、12日午後、県のウェブサイトに「2校を13日から15日までに爆破する」とのメールが届いた。両校は安全確認し、不審物は見つからなかった。13日は再点検した上で生徒を登校させるとしている。