ファーウェイ、生き残りのため中・低価格帯スマホ事業整理へ…サムスンと格差拡大か

[ad_1]

ファーウェイの中・低価格帯ブランド「honor」 [写真 honorホームページ]
ファーウェイの中・低価格帯ブランド「honor」 [写真 honorホームページ]

米国の制裁で窮地に追い込まれたファーウェイ(華為技術)が中・低価格帯スマートフォン事業を整理する。半導体の需給が難しくなり、プレミアムスマートフォンに事業を集中しながら制裁を乗り越えるという意図と解釈される。サムスン電子とスマートフォン事業で物量基準の世界トップ争いをするのも事実上放棄したということだ。

ロイターなど海外メディアは14日(現地時間)、ファーウェイが中・低価格帯スマートフォンブランド「honor」を中国企業に売却する計画を進めていると報じた。売却価格は250億元(約3680億円)で、「honor」流通企業のデジタルチャイナグループやTCL・シャオミなどが買収候補に挙がっている。

「honor」はファーウェイのサブブランドとして主に若者をターゲットに実用的な新製品を発表してきた。研究開発と部品調達はもちろん販売流通網までファーウェイのブランドとは別に組織されている。売却しやすい構造だ。ロイターは「売却対象はhonorブランドの権限だけでなく研究開発と管理部門まですべて含まれる」と伝えた。

ファーウェイがhonorを売却するのはやむを得ない選択というのが業界の分析だ。米国の制裁でスマートフォンに入る半導体チップの需給が難しくなっている状態だ。TFインターナショナル証券のアナリストは報告書で「今回の決定はファーウェイとhonorともにウィンウィンになる可能性がある」と分析した。

honorがファーウェイから独立する場合、部品の購買で米国の禁止対象から外れる。ファーウェイもプレミアム製品に集中し、現状を乗り越える時間を稼ぐことができる。ファーウェイは最近、ツイッターで「下半期のプレミアムスマートフォンのMate40を22日に公開する」と予告した状態だ。この製品にはファーウェイが独自開発したアプリケーションプロセッサ(AP)のKirinチップが搭載される。米国の制裁でKirinチップ生産は現在中断した状態だが、備蓄分を活用した。

こうした状況から業界はMate40が主に中国で販売されると予想している。ファーエイは中国人の「愛国消費」に期待している。現在、中国スマートフォン市場はファーウェイが全体の半分近い46%を占め、その後をVivo(16%)、OPPO(16%)、シャオミ(10%)など中国企業が続く構造だ。ファーウェイは上半期にPシリーズ、下半期にMateシリーズと、フラッグシップスマートフォンを年2回発売するが、昨年発売されたP30とMate30の販売量は4400万台だ。

ただ、honorを売却して規模が縮小するファーウェイはシェア低下が避けられない。世界スマートフォン市場のシェア争いでビッグ3(サムスン、ファーウェイ、アップル)構図は今後も維持される見通しだ。しかし昨年2億4000万台を販売して1位のサムスン電子(2億9510万台)を追い上げていたが、こうした状況を今後また見るのは難しくなった。今年4-6月期のファーウェイのスマートフォン販売量は5580万台だが、うち4分の1程度の1460万台がhonorの製品だった。

[ad_2]

Source link