【速報】ベトナム「東海の場所はスプラトリー諸島がある海域。韓国はおかしい」

ネット百科事典を何気なく見ていたら面白いことに気付いた。スプラトリー諸島やパラセル諸島のある南シナ海という呼称は日本だけが使用していて、他の国ではそれぞれ政治的立場に沿った異なる呼称を用いていることが分かったからだ。中でも興味深いのはベトナムで、この海域を「東海」と呼んでいることが判明した。

バイデン政権、南シナ海問題で対中強硬姿勢継続か…東南アジア各国への支持を約束
1/28(木) 21:39配信 読売新聞オンライン

【ワシントン】米国のブリンケン国務長官は27日、フィリピンのテオドロ・ロクシン外相と電話会談し、南シナ海問題を巡り、「国際法で認められる範囲を越えた中国による海洋権益の主張は拒否する」と表明した。中国と領有権を争う東南アジア各国への支持も約束した。米国務省が発表した。

トランプ前政権は昨年、中国による南シナ海での広範な権益主張を「完全に不法だ」とする見解を発表し、中国への対抗措置を強めてきた。バイデン政権も南シナ海問題で対中強硬姿勢を維持する方針とみられる。

ブリンケン氏は27日、就任後初の記者会見を行った。米中関係について「敵対的、競争的な側面もあるが、協力的な側面もまだある」とも述べ、気候変動対策などの分野では協力を模索する考えを改めて示した。

Source

歴史的背景、政治的背景で呼び名が異なる南シナ海

あれ?またバイデンさんの対中強硬姿勢の話ですか?

さっきネット百科事典で南シナ海のページを見ててふと気になったから、そのことを詳しく取り上げようと思ってね。この読売新聞のはアイキャッチ記事だから気にしなくていい。

南シナ海ですよね?見てみます!

これを機に南シナ海と南沙諸島の違いも学習しておこうか。位置関係も正確に把握できればなおいい。

今読んでます!南シナ海って、昔は南支那海と呼ばれてたんですね・・・。

国ごとに呼び方が異なるから、今回はその違いをまとめて詳しく学習しようと思っていてだな。
【南シナ海の各国の呼び名】
・国際水路機関(IHO):South China Sea(Nan hai)
・日本:南シナ海(昔は南支那海)
・中国:南海、南中国海
・台湾:南海、南中国海
・韓国:南中国海
・ベトナム:Bien Dong(東=東海)
・フィリピン:Dagat Kanlurang Pilipinas(西フィリピン海)
・インドネシア:North Natuna Sea(北ナトゥナ海)

面白いです!東南アジアは、みんな領有権を主張してるので、みんなバラバラですね・・・。

歴史的背景や地理関係で決まっているからな。ベトナムは共産党だが中国と絶対に相容れないのは領土問題が絡んでいるからだと思われる。

それに、韓国とも合いません!ベトナムにとって、東海は南シナ海の事みたいです!
ベトナムにとっての東海は南沙諸島のある海

それwww 今回最も強調したいのはそこ。ベトナムにとって日本海は日本海であり、韓国が言うところの「東海」という呼称はベトナムにとっては東側にある南シナ海のことだ。つまり韓国の主張はおかしい。

ボクは、ベトナムは正しいと思うし、韓国は間違ってると思います!

少なくとも国際水路機関の海図を書き換えるような話にはなりえないと分かるよな。先日世界各国の海を数字で管理することが発表されたけど、逆に言えば慣習として「Sea of Japan」が固定化されることが決まったようなものだ。韓国はあの海を東海と主張する機会を永遠に失ったとも言える。

南沙諸島と、南シナ海って違いますよね?でも、違いがよく分からないです・・・。

同じくネット百科事典を見ればいい。南沙諸島=スプラトリー諸島は南シナ海の南部に位置している。西沙諸島=パラセル諸島は南シナ海の西部に位置している。これに関しては南シナ海という海を基準にした東西南北だからさほど問題にならないと思う。

じゃあ、英語表記が無難だと思います。でも、南沙諸島は問題ないって事ですよね?

そうなるね。南シナ海の“支那”という呼称を中国は嫌がるが、逆に言えば”南中国海”の名前を中国と台湾以外で唯一採用している韓国は中国の飛び地のようなものだと理解できるよな。また一つ根拠が積み重なったわけだ。日本にとってはどうでもいい話だ。

確かに・・・。韓国は、中国の一部だと思います!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!