日本の車載用半導体メーカーであるルネサスエレクトロニクスの工場火災で日本の新車生産台数が6カ月間で165台以上減少するだろうという見通しが出てきた。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は31日、火災が発生したルネサスの那珂工場が4月から生産を再開してもトヨタ自動車とホンダ、日産自動車など日本の自動車メーカーの4~9月の生産台数がこれまでの予想と比べ165万台以上減るだろうと分析した。
野村証券はルネサスの火災の余波で4-6月期に日本の自動車メーカーで120万台、海外自動車メーカーで40万台など世界の自動車生産台数が160万台減ると予想した。この期間の全自動車生産台数の7%に達する数値だ。自動車制御用半導体(マイコン)世界1位であるルネサスの競争力も大きく落ちると予想された。ルネサスは火災と生産中断により売り上げが175億~240億円減少すると予想した。
2011年の東日本大震災の余波で那珂工場の生産が3カ月間中断された時は2010年に28.1%に達していた自動車制御用半導体のシェアが17.0%に下落した。海外の競合企業に顧客を奪われたためだ。
ルネサスは前日に記者会見を行い、生産能力を以前の水準に回復するには3~4カ月かかると明らかにした。21日に火災収拾に1カ月程度必要とされると予想したより長引く見通しだ。
半導体調達が困難になりトヨタ自動車と日産自動車など日本の自動車メーカーは減産を検討していると日本経済新聞は伝えた。トヨタ関係者は「6月までの半導体は何とかかき集めているところだが、7月以降は厳しい」と話した。ホンダ関係者は「4月末くらいには一部車種で生産の影響が出てくるかもしれない」と説明した。
アップルの最大協力会社であるフォックスコンの劉揚偉会長も前日の業績発表で「世界的な半導体不足現象は2022年末まで続く可能性が大きい」と話した。