韓経:「このままでは自動車のうわべ作るだけ」…現代自動車、バッテリーに1億ドル投資(1)


現代自動車
現代自動車

現代自動車が米国の全固体電池開発会社のソリッドエネルギーシステム(SES)に1億ドルを投資し、次世代バッテリー技術確保に出る。SESにはゼネラルモーターズ(GM)が主要株主として参加している。韓米両国の主力自動車メーカーが同じ会社に対する投資により次世代バッテリー開発で手を組むことになった形だ。

投資銀行とバッテリー製造業界によると、現代自動車が先月SESと株式投資契約を結んだことが確認された。現代自動車はシンガポール政府系ファンド、創業者であるフー・チーチャオ氏、SK、GMなどとともに主要株主となる。

SESは2012年にマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究所から独立したスタートアップだ。リチウムイオンバッテリーよりエネルギー密度が10倍ほど高いリチウムメタルバッテリー開発分野で最も進んだ技術を持っていると評価されている。2025年の商用化を目標に、GMとともにボストンにバッテリーセル工場を作る計画だ。SESはニューヨーク証券取引所に上場された特別買収目的会社(SPAC)との合併により年内の上場を推進中だ。

今回の投資は現代自動車のバッテリー内在化戦略の一環と解説される。現代自動車がグループの核心の未来の収益源としているアーバン・エア・モビリティ(UAM)の「心臓」である次世代バッテリー技術確保に向け、韓米間の「産業同盟」強化に乗り出しているとの分析が出ている。

◇モビリティの「心臓」も作る…現代自動車「バッテリー技術独立」一歩前へ

現代自動車がGMも投資する全固体電池スタートアップのSESに共同投資家として参加したのは「軽くて長持ちする」バッテリー技術確保次元からだ。世界の自動車メーカーの最大の課題は未来型モビリティ市場の先取りだ。現行のリチウムイオン電池の限界を上回る次世代技術確保に自動車メーカーが死活をかける理由だ。専門家らは今回の投資を、独立技術確保を追求する現代自動車の「バッテリー内在化」戦略の一環とみている。

◇「次世代技術確保に向けた提携も辞さない」

現代自動車は今年初めに研究開発本部内の次世代バッテリー開発に向けた研究陣を大幅に強化した。現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長が昨年10月の就任後の第一声でUAMなど次世代モビリティをグループの将来の収益源として提示したのに伴った後続措置だ。アルバート・ビアマン研究開発本部長(社長)の指揮の下で全固体電池の開発に注力しているという。

今回のSESに対する1億ドルの投資は独自開発と提携を同時に展開するという意味と解釈される。SESは全個体電池の一種のリチウムメタルバッテリー分野の先頭走者だ。実際の自動車に適用可能な商用化直前のプロトタイプをGMと共同開発するのに成功した。2025年の本格商用化を目標にGMとボストンに生産工場も作る予定だ。

韓経:「このままでは自動車のうわべ作るだけ」…現代自動車、バッテリーに1億ドル投資(2)



Source link