インドのある電子製品の売り場で男性顧客がサムスン電子の「Galaxy S21」を見ている。[写真 サムスン電子]
サムスン電子のインド法人が輸入関税納付を避けた疑いでインド現地課税当局の奇襲調査を受けたことが分かった。
11日、インドのエコノミック・タイムズなど現地メディアによると、最近インド国税情報局(DRI・Directorate of Revenue Intelligence)がサムスン電子のインド現地法人を調査した。サムスン電子はネットワーク装備の輸入に関する税金を避けようとしたという疑いが持たれいている。
インドDRIの調査は7日(現地時間)、インド・デリーとムンバイにあるサムスン電子事務室で行われ、結果は確認されていない。エコノミック・タイムズは情報提供者のインタビューを通じて「会社のネットワーキング運営が主にムンバイで行われているため、DRI関係者がムンバイ事務室を先に訪問し、会社の地域本部であるグルガーオン事務室にも問い合わせがあった」と報じた。DRI関係者はサムスン電子の輸入関連書類を検討し、関税納付を避けた疑いの有無を確認するための措置を取ったと伝えられた。
サムスン電子はインドのリライアンス・ADA・グループの子会社であるリライアンス・ジオ・インフォコムに独占で4世代(4G)装備を供給している。物量基準ではインド最大規模の4G装備供給会社だ。報道によると、欧州(エリクソン・ノキア)と中国〔ファーウェイ(華為技術)・ZTE〕から通信装備を輸入する時は20%の関税を払う必要があるが、韓国とベトナムから輸入する時は自由貿易協定(FTA)の締結により関税を払わない。
匿名の業界専門家は「(インド)政府はサムスンの装備が実際にはインドとFTAが締結されていない国で生産された後、韓国、あるいはベトナムを経て入ってきたという情報を入手した」とエコノミック・タイムズに伝えた。規定を守らず供給された装備は関税の対象になり得る。
インド政府は2018年10月、多数のネットワーク装備に対する輸入関税を20%に2倍引き上げた。韓国は2018年7月に改正された韓・インド包括的経済連携協定(CEPA)により、ネットワークや通信装備などに対して免税優遇を受けている。
一方、サムスン電子は5世代(5G)装備の受注のためにインド市場を積極的に攻略している。これに先立って、インド政府がファーウェイなど中国企業の5G装備を使わないことにしたという方針が報じられ、サムスン電子のシェアが拡大すると見通されていた。