県警の壊滅作戦を食らった工藤会で幹部の裏切りが続々と発覚して、鉄の結束が崩壊の真っ最中の模様

「すみません、しゃべります」工藤会の“鉄の結束”ほころび始めた瞬間

 「中におるんやろうが。出てこい」「関東に帰れ」

 北九州市内の集合住宅前で、男たちが大声を上げていた。住んでいたのは、特定危険指定暴力団工藤会対策のために警視庁などから応援派遣された警察官。暴力団風の男たちは毎晩のように集まり、挑発を続けた。

 福岡県暴力団排除条例が施行された2010年ごろから工藤会は、警察への敵意をむき出しにするようになった。警察官が職務質問をすれば、大勢の組員が集まって取り囲んだ。「違法な職質だ」と怒号を浴びせ、インターネットに動画を投稿した。自宅まで尾行された警察官もいる。

 12年4月19日、工藤会幹部と直接話ができる数少ない捜査員だった元警部が銃撃されたことで、対決姿勢は決定的なものとなった。

 日ごろから組員と付き合い、内部情報を入手する-。そんな従来の暴力団捜査は困難になっていた。打つ手が限られる中、県警は、ある捜査手法に望みをかけた。組員らが使用する携帯電話を割り出し、電話のやりとりを聞き出す通信傍受だ。

 13年1月、東京の通信会社の一室。社員立ち会いの下、「傍受実施班」の捜査員らはヘッドホンをして耳をそばだてた。対象は、元警部銃撃事件に関与した疑いがある組員。証拠隠滅を図るやりとりをするのではないか。そんな狙いで通話を聞いていた。

 「あれがいるのお、1個。名義のないやつが」

 他人名義の携帯電話を準備しようとしているのだろうか。「マシン」「腹九分」といった隠語が飛び交った。「●時●分発」「マフラーをした女の横」。標的にした人物の行動を伝え合うような会話も続いた。

 そして同月28日、福岡市で看護師の女性が切り付けられた。「この事件じゃないか」。捜査員らは裏付けに走った。

 防犯カメラの映像解析などを重ね、女性の後をつけていた組員や、事件当時、現場周辺にいた人物を突き止めた。女性が勤務するクリニックで、工藤会総裁の野村悟被告(74)が下腹部の手術を受けていたことも判明。当初は口が重かったクリニック関係者らは、治療を巡って被告とトラブルになっていたと打ち明けた。

 発生から約1年後。傍受した通話の録音を聞き直し、刑事事件に利用する許可が裁判所から出た。

 「これでトップまでいける」。県警幹部は確信した。14年9月11日、壊滅作戦に着手した。
 
 県警は14年10月、看護師を切り付けたとして、組織犯罪処罰法違反(組織的殺人未遂)容疑で、野村被告ら16人を逮捕した。

 「女性を襲って恥ずかしくないのか」

 取調官は、感情を揺さぶるように言葉を投げ掛けた。数日間否認していた組員は突然、体を震わせ、口を開いた。「すみません、しゃべります。やりました」

 1人が自供したと知ると、複数の組員が容疑を認めた。「こんなことは、ヤクザのやることじゃないと思っていた」。本音を漏らす組員もいた。

 工藤会の「鉄の結束」がほころび始めた瞬間だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff03135a2d8e2dc467d339456653181518cef82?page=2