中国の港がコロナパンデミックの影響で作業遅延を発生させているが、それにより入港待ちの貨物船が長蛇の列になっているという。諦めて他の港に向かう船も後を絶たず、その影響はスエズ運河の座礁事故よりはるかに深刻だそうだ。
中国の「ゾンビ船」が急増、コロナ禍で大混乱に陥る世界の海運事情
9/10(金) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン
● 中国から荷物が届くのが遅い!一体なぜ
コロナ禍になってから、東京で会社を経営する友人からよく愚痴を聞かされた。船便で送られてきた貨物の到着が大幅に遅れるし、運賃も高騰しているというのだ。コロナ禍以前は、1週間から10日間で届いていた貨物が、今や1カ月以上かかるケースもざらだ。一番ひどい場合、中国浙江省の製造会社が送った試作品の荷物が温州港に届いてから、日本行きの貨物船に載るまで1カ月もかかったという、にわかに信じられない事例もあった。
そのため、友人の会社は、新製品の開発作業が遅れに遅れ、発売のスケジュールが組めず、会社運営に大きなマイナス影響があったという。友人は、まさに泣き面に蜂だ、とその苦しい心境を語っている。
上海市内を流れる黄浦江の畔にオフィスを構える海運会社のJ社長に、最新の海運、港湾事情を聞くと、問題の深刻さに驚愕(きょうがく)した。
● 中国有数の港で感染者が出て、世界の海運が混乱
問題の一つは、港湾の作業員に感染者が出て、港湾全体の作業が止まってしまうケースが頻繁に発生していることだ。
例えば、今年5月に、感染対策がうまくいっていた深センの塩田港に新たな新型コロナ感染者が発生した。そのため、同港の作業スピードが1カ月ほど大幅ダウンした。深セン港は塩田港含めて10港から成るが、米国8路線、欧州2路線など国際路線13本を有し、世界の港湾別コンテナ取扱個数ランキング4位を誇る港で、中国華南地区最大のコンテナ貨物船の利用港としても知られ、中国の対米貿易量の25%以上を担っている(参照)。
だが、塩田港の作業のスピードダウンにより、入港待ちの貨物船が長蛇の列となった。その光景を見て入港の見込みがつかめないと判断し、転港を余儀なくされた貨物船だけでも132隻もあった。
3月23日に、正栄汽船(本社:愛媛県今治市)が所有していた、台湾船社エバーグリーンが運航する「Ever Given」がスエズ運河で座礁事故を起こし、世界の海運業に非常に大きな影響を与えた。しかし、塩田港の入港渋滞は、スエズ運河座礁事故の影響よりも深刻だとの見解を示す海運大手の関係者もいる。
…
学びがある! 117
分かりやすい! 213
新しい視点! 88
スエズ運河より深刻なのに報道が少ない
こんな話もあったんですね・・・。中国は、もうダメなのでは?
この調子だと本気でおかしなことになるね。中国は輸出で食っている国だが、それだけにこの港の遅延状況はあまりにも痛手だ。厳格なコロナ対策の弊害と言えるだろう。
韓国の港もパンク状態みたいだし、輸出も難しいと思います!
韓国の場合は海外工場からの輸出を自国からの輸出統計とみなしてるインチキ統計だが、中国の場合もそうじゃないかな?統計には出ない実体経済が傷んでいるとしたら深刻だ。
スエズ運河よりも深刻なのに、全然報道されないですよね・・・。日本のメディアは、偏り過ぎてます!
中国様の不祥事は報道規制がかかるからな。日本のマスコミはいまや世界一情報が遅いと言ってもいい位だから、最初から当てにしてないよ。たまに雑誌系メディアがこうやって頑張るけど。
自国生産できない国は今後詰む
ネットユーザーの反応です!
・中国離れが進んでるのに、まだ生産国にしてるんですね
・納期が遅くてコストが高くなるなら、国内生産にすればいいです
・100円ショップなのに例外なく200円に値上げされてて、資源の高騰が関係してると思います
・この機会に中国のサプライチェーンを切り離して、国内に戻しましょう
・去年の年末頃からホントに状況が悪くて、回復の兆しがありません
どの国も例外なく自国生産にシフトしていくだろうね。そうなると自国に生産基地がほとんどないシンガポールや香港といった小さいハブが割を食う。香港と中国の間も船が滞ってたからな。
確かに・・・。やっぱり、ある程度国のサイズは必要ですね。
中国の皆さん、日本は令和時代で復活します!中国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!
日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!