【中国経済崩壊】電気自動車企業が連鎖破綻w 工場に雑草w

中国では恒大集団に限らず電気自動車事業が行き詰まっているようだ。NIOなど成功しているのはごく一部で、多くの企業の工場はコロナパンデミック以降生産停止を余儀なくされ、敷地内には雑草が生えている状態だという。

多過ぎた中国EVメーカー、淘汰進む-無人の工場が示すブームの裏側

【中国経済崩壊】電気自動車企業が連鎖破綻w 工場に雑草w

(ブルームバーグ): 中国の電気自動車(EV)メーカー、拝騰(バイトン)のウェブサイトは同社のEVを美しい画像で紹介しているが、南京にある拝騰のEV工場を訪れてみるとがっかりするかもしれない。工場はモダンかつ巨大で、夏の太陽を浴び輝いているが、出迎えてくれるのは完全な静寂だ。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)以後、生産は停止され、一人の警備員を除けば辺りには誰もいない。

別のEVメーカー、博郡汽車の拠点も同じような状況だ。工場の敷地内には雑草が繁り、入り口には同社の破綻を告げる裁判所の通知が貼られている。

蔚来汽車(NIO)や小鵬汽車といった一部の中国EVメーカーは多額の資金集めに成功。今や米テスラに匹敵するほどの販売台数を誇るが、中国EVブームの裏側を如実に示しているのが拝騰と博郡だ。EV量産に必要な巨額の資金を調達することができず、経営に行き詰まるEVメーカーが相次いでいる。

EVメーカーの多くは、地方政府の支援や中国をEV大国にするという中央政府の夢を実現させるための奨励策を踏まえ創業した。潮目が変わったのは昨年11月だ。当局は地方政府に対し自動車業界への支援規模を見直し再報告するよう求めた。制限のない投資や経営破綻、見捨てられた工場に危機感を抱いた中国政府がブレーキをかけている。

肖亜慶工業情報相は13日の記者会見で、EVメーカーが「多過ぎる」と指摘。一段の市場統合が必要だとして、企業の合併・買収(M&A)が奨励されると述べた。

中国EVメーカー数は「過剰」、再編促す-肖亜慶工業情報相

ブルームバーグ・ニュースは今月、政府がEV業界向けに生産台数の上限を設けることを検討していると、事情に詳しい関係者が述べたとして報道。余剰生産能力が稼働するまで、地方政府は新規事業を認めることはできないと伝えていた。

中国の登録自動車メーカーは約846社。そのうち300社余りが新エネルギー車(NEV)を量産するメーカーだ。NEVはEVまたはプラグインハイブリッド車として大まかに定義される。2020年だけでも中国では生産能力が約500万台分増えたが、これは同年の国内EV販売実数の約4倍に上る。

学びがある! 40
分かりやすい! 62
新しい視点! 35

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3996c3bc92035735843d26afb4a434cdb474da

電気自動車企業だけで300社という凄まじさ


ワトソン君中国には、EVの会社は何社あるんですか?全然聞いた事ないんですけど・・・。

黒井記事最後に書いてあるだろww 300社だそうだ。自動車メーカー自体も846社あるのに、そのうち300社が電気自動車メーカーと。

ワトソン君すみません(笑) 多過ぎます!そんなにあったら、誰も車を買わないのでは?

黒井自動車には安全性が不可欠という観点がごそっと抜け落ちてるよな。新しい産業だから何でもいい、作ればGDPが増えると考えてる節がある。これだから環境破壊が止まらないわけで。

ワトソン君中国は、ホントに酷い国ですね・・・。価値観も理解できないです。

黒井というか中国人自体買わないだろっていう。富裕層はベンツやポルシェに乗るし、中産階級はトヨタやホンダに乗るだろうし。残ったパイを中国製自動車で分け合うにしても300社は多すぎるね。

いつぞやのシェア自転車みたいになりそう


ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・電動バイクは製造免許がいらないので、5年でメーカーが一巡します
・中国は道路整備は早いですけど、すぐにガタガタになります
・補助金で支えられてきたEVは、ここからが正念場です
・玉石混交なので、淘汰が進むのは当然です

黒井一昔前のシェア自転車みたいな末路だよな。どこもかしこも自転車自転車で、気付いたら膨大な粗大ごみの山になっていたというあの写真。いずれ電気自動車もそうなるね。日本にとってはどうでもいい話だがな。

ワトソン君環境に悪過ぎます!やっぱり、中国経済は崩壊させないとダメですね・・・。習さんは、正しい事をしてます!

ワトソン君中国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!

黒井日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!