【朗報】日本勝利 円安止まる

円高=勝利というのは納得できないが、一応。

ヘッジファンドの米利上げ見通し後退-円カムバックで黒田総裁勝利か
7/28(木) 13:35配信 Bloomberg

(ブルームバーグ): アジアに拠点を置く為替トレーダーによると、ヘッジファンドはドル・円のロングポジションを解消し始めた。顧客の活動について発言する権限がないとしてトレーダーが匿名を条件に述べた。ただ、機関投資家と準備金運用者による大きなフローはまだ見られないという。

円はアジア時間28日の取引で、主要通貨に対して急上昇。一時は1%余り上昇し1ドル=135円11銭と、3週間ぶり高値を付けた。ユーロとオーストラリア・ドルに対しても同じ程度値上がりした。

今年最も活発なマクロ取引の1つである円のショートは、リセッション(景気後退)リスクで主要な中央銀行の積極的な利上げ姿勢が後退するとの観測を背景に壁にぶつかったもようだ。日本銀行にとっては政策転換への圧力が和らぐことになる。世界に逆行する日銀のマイナス金利維持で円はドルに対し24年ぶり安値に下落していた。

米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が今後の政策金利動向について明確なガイダンスを控えたことを受け、27日の米国債利回りは低下した。

マラヤン・バンキングのシニア外国為替ストラテジスト、クリストファー・ウォン氏は「米連邦公開市場委員会(FOMC)後のドルロングの巻き戻しは予想外ではない」とし、133円近くまで円高が進む可能性があるとの見方を示した。「市場がある程度の世界的リセッションを予想しているなら、ドル・円相場は実際はるかに低くなるはずだ」と指摘した。

米商品先物取引委員会のデータによると、投機家は円に対し弱気のポジションを縮小させており、同ポジションは6月末に今年の最低水準を記録。ただ、かなりのショートが残っているほか、注目される1ドル=140円を超えて円安が進むかどうかが議論される中でヘッジコストも上昇し続けている。

超低金利政策堅持を先週表明し円一段安のリスクに直面する黒田東彦日銀総裁は、円高を歓迎するだろう。

RBCキャピタルマーケッツのストラテジスト、アルビン・タン氏(香港在勤)は「市場が日本国債利回り上昇を見越した取引をほぼ撤回したことで、黒田総裁は先週、既に勝利を収めていた。円の反発はおまけのようなものだ」と話した。

学びがある! 21
分かりやすい! 46
新しい視点! 18

https://news.yahoo.co.jp/articles/41c6d6efc315ba593ccf4d96594b60d3bb203a73

ワトソン君円安でも、激し過ぎると危険なのでは?

FRBが不景気を作り市場を操作してるも同然


黒井まあ過度な相場が是正されたとは言えるね。円安の方が日本にとってはメリットが大きいんだから、ここから日本国債をさらに売り込むといったポジションは解消すべきだろう。ヘッジファンドが勝手に負けたと思うならそうすればいい。

ワトソン君円の売りが、止まってるみたいですね!やっぱり、アメリカが不景気になるからですか?

黒井米国が不景気になるのは過度な利上げによるドル高のせいなのに、そのドル高になるポジションを取ってたからな。説明がおかしいだろ?つまり理由は後付けで、チャート分析の結果によりそう動いているだけということ。

ワトソン君それなら、納得できます!

黒井FRBが利上げ速度を遅めると発言がやや後退したのは理由になると思うがな。というかFRBは市場操作も同然だと思う。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・まだドル円は高いし、実需の買いが入る可能性もあります
・投資家やアナリストが予測してるリセッションには根拠があります。先物や住宅着工件数を指標に年後半の経済を見てます
・円安で増益の会社が増えてます。儲かる人は、儲かったとは騒がないです
・ヘッジファンドが見落としたのは、豊富な外貨準備高と黒田総裁の胆力です

黒井米国の株価がピークから落ち始め、やがて各指標に出てGDPもマイナスになりリセッションと判定される。FRBが景気を冷やしてでもインフレうんぬんと言ってたから仕方ない話だよな。経済ってのは円安=日本終了と安易に決め付けられるほど単純じゃないんだ。

ワトソン君円安で騒ぐ人は、キチンと説明して下さい!その後韓国旅行に行きましょう!さようなら!

黒井リアルに韓国の工作員かもなww