
(写真:読売新聞)
【キーウ=川上大介】ウクライナ東部ルハンスク州の知事は5日、ロシアが一方的に併合したルハンスク州でウクライナ軍による「解放が始まった」と宣言し、6集落を露軍から奪還したと明らかにした。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は5日のビデオ演説で、南部ヘルソン州でも三つの集落を奪還したと表明した。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは5日、ウクライナ軍の進撃加速の要因として、東部ハルキウ州などで露軍が戦車などを放棄して敗走し、「戦車など火力での優勢を失った」との見方を示した。平地が多い東部では露軍が重火器で圧倒する局面が続いていた。
ヘルソン州の攻防に関しても、英国防省は6日、「露軍には能力の高い補充可能な兵力はほとんどいない」と指摘した。一方、露軍はイラン製の自爆型無人機を連日投入しており、5日にはキーウ周辺への攻撃に使った。
本日の注目ニュース
ベルギー企業の倉庫に眠るレオパルト1やSK-105、適正な価格で売却したい
機密書類、バイデンがまたも隠蔽!/FBIが11月にバイデンの事務所を捜索していた。バイデンは公表せず隠蔽も、またもCBSにすっぱ抜かれる/共和党は徹底追及の構え
ランド研究所が沖縄配備を主張していたXQ-58、米空軍が打ち上げシーンを公開
第5世代機と第4.5世代機の生産が順調な中国、今年中にJ-7が退役
ロシア軍は命を顧みない兵士の波でウクライナ軍を圧倒、春攻勢に影響が出る可能性も
新領域からの攻撃阻止に失敗したスウェーデン、NATO加盟が遠く
【朗報】日本と韓国の協議が結局物別れにw
米国が長距離攻撃兵器を含むウクライナ支援パッケージを準備中、GLSDB提供か
米GA-ASI、2機のMQ-9Aを1ドルで売却するとウクライナに提案
地獄のような連射で消耗するウクライナ軍の砲兵装備、フランスがCaesarを追加提供
バフムートを巡る戦い、じわじわと後退を強いられるウクライナ軍
【売国政権にNOの声!】元徴用工問題「岸田政権、植民地支配への反省やおわびを表明した過去の首相談話の読み上げ検討」/ネット「永遠に詫びるつもりか!」「売国政権」