海軍でも採用が広がる無人戦力、米海軍に続き英海軍も徘徊型弾薬を要求

[ad_1]

英海軍は艦艇の能力を強化するため戦場を長時間彷徨ける中型の徘徊型弾薬を要求しており、国防省が発行した事前調達通知によればPODS(20フィートのISO規格コンテナ)を活用した徘徊型弾薬の発射システムを取得したいらしい。

特にスペースが限られた艦艇の場合、多用途性が重視されるので「ISR任務」と「自爆攻撃」の両方を実行できる無人機の方が都合がいいだろう

徘徊型弾薬は指定された戦場を彷徨き「発見した脅威に自爆攻撃を仕掛ける」という無人機で、脅威の位置を特定後に使用される誘導ミサイルとは根本的に用途が異なり、兵士が直接リスクに晒されない交戦方法として主に陸上戦で爆発に普及が進んでいるのだが、徘徊型弾薬は脅威を発見するためEO/IRセンサーを搭載しているため「簡易のISR任務」にも使用することができ、前線の兵士にとって徘徊型弾薬は視覚的な戦場認識力を拡張する存在としても重宝されている。

海軍でも採用が広がる無人戦力、米海軍に続き英海軍も徘徊型弾薬を要求

出典:AeroVironment Switchblade600

さらに最近では使い捨てだった徘徊型弾薬に帰還機能(自爆攻撃を実行しなかった場合の回収・再使用)を付与したタイプも登場しているため、もはや徘徊型弾薬は使用者側にとって「ISR任務」「自爆攻撃」「再利用」を兼ね備えた都合の良いシステムに進化を遂げており、陸上戦だけではなく海上戦の分野にも進出が著しい。

イスラエル航空宇宙産業は昨年2月「艦艇発射型の徘徊型弾薬ハロップをアジア地域の異なる2ヶ国に売却する」と発表、艦艇発射型のハロップは艦艇の指揮官に独立した視覚的な情報収集、目標の脅威評価、攻撃手段を提供することが可能でIAIは「艦艇の主要兵器である対艦ミサイルを補完する要素になるだろう」と主張、米海軍も無人水上艦(USV)と無人水中艦(UUV)に偵察、監視、精密攻撃能力を付与するため徘徊型弾薬「Coyote BlockIII(対ドローン迎撃タイプとは別バージョン)」の開発をレイセオンに命じている。

海軍でも採用が広がる無人戦力、米海軍に続き英海軍も徘徊型弾薬を要求

出典:Public Domain Coyote UAVの写真でBlockIIIとは異なる

自爆攻撃に対応していないISR任務専用の水中発射型無人機は既に米海軍の攻撃型原潜に実戦配備(2021年に120機のBlackwing調達が始まっている)が始まっており、インドやイスラエルも水中発射型無人機の開発を発表しているので、これが自爆攻撃に対応した徘徊型弾薬に発展していけば海上を航行する艦艇のリスクは高くなるばかりだ。

つまり英海軍も45型駆逐艦、23型フリゲート、26型フリゲートといった艦艇に徘徊型弾薬の運用能力を付与したいと考えており、国防省は産業界に「徘徊型弾薬」と「PODSで自己完結できる発射システム」のアイデアを要求しているため、艦艇発射型の徘徊型弾薬は今後の艦艇装備において主流になるのかもしれない。

海軍でも採用が広がる無人戦力、米海軍に続き英海軍も徘徊型弾薬を要求

出典:SPEAR 潜航中の潜水艦から発射可能なUAV「Ninox103UW」

特にスペースが限られた艦艇の場合、多用途性が重視されるので「ISR任務」と「自爆攻撃」の両方を実行できる無人機の方が都合がいいだろう。

水上艦にもカミカゼドーロンの脅威、イスラエルがアジア諸国に海上発射型ハロップを輸出
海上からスウォーム攻撃? 米海軍が艦艇搭載型のカミカゼドローン開発に着手
米海軍が導入中の潜水艦から発射可能なUAV、インドも自国軍向けに開発を発表
潜水艦と無人機の連携、米海軍が原潜で使用する水中発射型UAVを120機導入
イスラエル、潜航中の潜水艦から発射可能なUAV「Ninox103UW」を披露

 

※アイキャッチ画像の出典:イスラエル航空宇宙産業 水上艦から発射される徘徊型無人航空機「ハロップ」

[ad_2]

Source link