攻撃と偵察を両立させる便利な徘徊型弾薬、韓国も開発に乗り出す

[ad_1]

ロシア軍との戦いで小型の徘徊型弾薬が「攻撃」と「偵察」を両立させ活躍していることを受け、韓国航空宇宙産業と国防技術振興研究所が「モジュール式のノーズを切り替えることで対応任務を変更できる多目的無人機の開発」に乗り出すらしい。

韓国の無人機開発能力は先行する米国やトルコには及ばないものの相当なレベルを確保しているのかもしれない

徘徊型弾薬は指定された戦場を彷徨き「発見した脅威に自爆攻撃を仕掛ける」という無人機で、脅威の位置を特定後に使用される誘導ミサイルとは根本的に用途が異なり、兵士が直接リスクに晒されない交戦方法として主に陸上戦で爆発的に普及が進んでいるのだが、徘徊型弾薬は脅威を発見するためEO/IRセンサーを搭載しているため「簡易のISR任務」にも使用することができ、前線の兵士にとって徘徊型弾薬は視覚的な戦場認識力を拡張する存在としても重宝されている。

YouTube video

さらに最近では使い捨てだった徘徊型弾薬に帰還機能(自爆攻撃を実行しなかった場合の回収・再使用)を付与したタイプも登場しているため、もはや徘徊型弾薬は使用者側にとって「ISR任務」「自爆攻撃」「再利用」を兼ね備えた都合の良いシステムに進化を遂げているのだが、韓国もロシア軍との戦いでSwitchbladeやWarmateといった小型の徘徊型弾薬が「攻撃」と「偵察」を両立させて活躍していることを受け「モジュール式のノーズを切り替えることで対応任務を変更できる多目的無人機の開発」に乗り出すらしい。

韓国が想定している多目的無人機は陸海空軍で共通運用するため「標準化されたチューブ発射方式」を採用、モジュール式のノーズを切り替えることで偵察、通信、攻撃といった対応任務を変更することができ、開発を担当する韓国航空宇宙産業は「最終的にAIを活用した戦場認識力や群制御技術などを融合して数で性能を圧倒する新しい概念の武器体系に発展させる。ここで得られた技術はMUM-T(有人・無人チーミング)にもフィードバックしていく」と述べている。

攻撃と偵察を両立させる便利な徘徊型弾薬、韓国も開発に乗り出す

出典:한국항공우주산업

つまり多目的無人機の構造自体はチューブ発射に対応したSwitchbladeに似ているが、モジュール式のノーズを切り替えるというアイデアはWarmateに似ており、将来的には自律的なスウォーム攻撃にも対応させて数で性能を圧倒する=安価で効果の高い攻撃手段に育てるという意味だ。

因みにKAIは韓国初の戦術UAV「RQ-101ソンゴルメ(1993年に開発開始/2004年に韓国軍が採用)」を実用化、現在は同機の後継機としてMQ-1に相当する次期軍団級無人機(UAV-II)を開発中で韓国メディアは「約30年間に渡り開発を続けてきたKAIは必要な無人機技術を確保している」と報じており、大韓航空の航空宇宙部門も20年近く無人機開発に取り組みMQ-9に相当するUCAV「MUAV」の開発を完了させているので、韓国の無人機開発能力は米国やトルコには及ばないものの相当なレベルを確保しているのかもしれない。

国産UCAVの開発が完了した韓国、量産を開始して2025年までに実戦投入
UAV開発が盛んなポーランド、1,000セットも導入した国産徘徊型弾薬の実力
米陸軍がカミカゼドローン導入を本格化、英国もFMSを利用して同一機種を発注
米国がウクライナに提供するSwitchblade600は10機、納期も未定
米海兵隊、いよいよスウォーム攻撃対応の自爆型UAV調達検討に着手
海軍でも採用が広がる無人戦力、米海軍に続き英海軍も徘徊型弾薬を要求

 

※アイキャッチ画像の出典:한국항공우주산업

[ad_2]

Source link