韓国「対馬の仏像は日本が略奪したから返還すべき」 ちょっと何言ってるのか分からないw

日本の一部の声を、さも教育界全体かのように吹聴する愛国日報。

「略奪文化財、返還すべきなのでは」…日本教育界に動き(1)
2/6(月) 8:34配信 中央日報日本語版

韓日関係を復元しようという動きが活発化している中で、日本国内で変化の雰囲気が一部感知されている部分がある。「略奪文化財返還」に関連してだ。侵略の歴史に対して見て見ぬふりで一貫していた日本が学校で略奪文化財返還を教え始めた。

日帝強制占領期間時期、日本に渡った韓国文化財に対する論争が絶えない状況で日本の一部高校が昨年から文化財返還を教え始めたことが5日、確認された。昨年初めには九州大学の入試に略奪文化財返還に関する問題が出題されるなど文化財返還に対する声も高まっている。

◇日本の教材に出てきた質問「文化財のあるべき場所は…」

教科書と教材を制作している東京法令出版は今年高校生が学ぶ歴史総合教材『問いでつくる歴史総合・日本史探究・世界史探究』に略奪文化財返還問題を掲載した。昨年に続いて2年連続だ。学生が学ぶ歴史教材に略奪文化財返還を載せたのは同出版社が初めてだ。東京法令出版が出した教材は高校生が学ぶ歴史総合教科書を補充する教材で、神奈川県のある高校が昨年この教材を用いて教えた。東京法令出版は東京と長野に本社を置く出版社で、第2次世界大戦敗戦後の1948年に設立された中小出版社だ。

教材は「文化財のあるべき場所は…」という問いから始まっている。英国大英博物館、フランス・ルーブル博物館など世界の主要博物館に文化財の返還を求める声が相次いでいることを紹介しながら植民地支配と文化財問題について取り上げている。注目するべき部分は文化財の不法取引を禁止した国連教育科学文化機関(ユネスコ)条約(1970年)に関する紹介だ。

ユネスコ韓国委員会によると、1970年条約と呼ばれるこの条約は、戦争や植民地支配、盗難などを通した取得した文化財を返還するように規定している。韓国もこの条約に1983年に加入した。教材は2021年フランスが過去植民地だった西アフリカの文化財を返還した事実と共に2010年に韓日間締結された韓日図書協定も紹介している。略奪文化財返還が世界的な傾向である点を知らせたのだ。

◇約90年ぶりに帰還した朝鮮王室の書籍

韓日図書協定は2010年当時、李明博(イ・ミョンバク)大統領と菅直人首相が締結したもので、同協定により皇室にあった朝鮮王室儀軌など約1200冊が翌年韓国に返還された。朝鮮総督府が1922年に強奪して日本に持ち込んで以来、約90年ぶりのことだった。国外所在文化財財団によると、海外に点在する韓国文化財は今年1月基準で合計22万9655点。このうち東京国立博物館などにあるのは9万5622点で、全体海外流出文化財の41%に達する。

学びがある! 7
分かりやすい! 8
新しい視点! 2

https://news.yahoo.co.jp/articles/c272dcfb910d3df1bbc831b871905e7fb1e4c1c3

ワトソン君それなら、世界中全体でやらないと意味がないです!

黒井対馬の仏像を盗んだという犯罪を全世界レベルの文化財の話に広げてまで正当化しようとする辺りが浅ましいよな。実に韓国らしいと言える。

ワトソン君日本が略奪したという証拠はあるんですか?

黒井そもそも所有権がその寺にあるのかも分かってないんだよな。仮に文化財を返還するとして、その返還先が正しいと証明できなければ成立しないね。

ワトソン君ホントですね!韓国側が、ウソをついてると思います。

ワトソン君ネットユーザーの反応です!

・略奪した証拠を示す事ができないのに、略奪と断定していいんですか?
・ルーブル美術館や大英博物館にとっては、返却してもキチンと維持管理できるのかという懸念もあると思います
・明らかに対馬仏像盗難事件を意識して書かれてますね。でも、ユネスコ条約は過去に行われた文化財移転への遡及効果を持ちません
・略奪と勝手に認定する報道にも問題があります

黒井まあそうか。対馬の仏像の話に絡めたわけではないが、俺にはそうとしか見えなかった。愛国日報らしい手口と言える。日本は相手せず粛々と関係をなくそう。

ワトソン君韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けて下さい!

黒井日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!