
中国に進出している日本大手企業の現地法人について、幹部の日本人50代男性が今月当局に拘束されたことが分かった。
国家安全当局からスパイ行為などの疑いがかけられているという。該当企業の名前や具体的な経緯については不明。
日本大使館は「面会などを通じて説明を求める」としている。
詳しい日付も分かっていないが、岸田首相のウクライナ訪問に前後して起きた可能性はある。
コメント欄では「こういうのが今後増えるから、日本企業は中国から撤退した方がいい」「民間企業の駐在員までターゲットにされるなら、怖くて中国に行けない」「空港で適当に作られた罪で拘束されて、何年も刑務所というパターンがあった」と中国当局を恐れる発言が中心となった。(黒井)
テレビ朝日:中国当局が50代の日本人男性を拘束 “スパイ行為に関与”疑われたか
本日の注目ニュース
フィフィ「日本終わってる」煽り報道に苦言「どう考えたって日本は上手くやってる」
「高い高いが高すぎ!」おじいちゃんの「高い高い」に「空から降ってきたみたい」「高いがレベチなのよ!」と反響
米最高裁初の女性判事が死去 サンドラ・オコナーさん、93歳
楽天・田中将大投手が謝罪投稿 安楽のパワハラ問題に「許されないこと」「意識が甘かったと反省」
女性の歴史に刻まれた偉大な一人が亡くなる
低所得者への7万円給付「ファストパス」で2週間待たずに 新藤経済再生相が方針
【流行語大賞】やくみつる氏「増税メガネ」選出外について釈明「忖度をしたのではなくて気遣い」
中国:世界第2の債券市場に急成長
上川外相に批判殺到/スパイ防止法設定すべきの主張に「さまざまな議論がある」とやる気なし答弁
千葉のキョン大繁殖に「食べればいい」との声が広まる! ジビエ料理の魅力や問題点とは?
ゼレンスキー大統領の反転攻勢:「望んだ結果が得られなかったことは事実だ」
キックボードに乗っていた女性が大型バスにはねられ死亡!