ザポリージャの戦い、ロシア軍がトクマクで川を氾濫させ天然の障害物を準備

[ad_1]

オランダの調査機関は29日「ロシア軍がトクマク郊外でトクマック川を堰き止めるダムを建設した。ウクライナ軍の反撃に備えて天然の障害物=氾濫地帯を作り出そうとしている」と指摘している。

両軍とも川を氾濫させて敵の攻撃を妨害する戦術を用いている

オランダの調査機関=Bellingcatは29日「ロシア軍がトクマク郊外でトクマック川を堰き止めるダムを建設した。ウクライナ軍の反撃に備えて天然の障害物=氾濫地帯を作り出そうとしている」と指摘し、両軍とも川を氾濫させて敵の攻撃を妨害する戦術を用いているとも付け加えている。

ウクライナ軍は侵攻初期、首都に迫るロシア軍の前進を阻止するためドニエプル川の水門を破壊、キーウ北部の森林地帯を湿地帯に変えてモシュン経由で首都に入るルートを潰したことがあり、バフムート市内の戦いでも北地区から前進してくる敵の足止めを行うためため池の水門を解放したことがある。

ロシア軍もドネツク州マリンカ方面の兵站を妨害するためヴォブチャ川のダムを破壊、南ドネツクでウクライナ軍の反撃が始まるとモクリ・ヤリー川のダムを破壊して天然の障害を作り出そうとしたことがあり、この手の戦術で戦場に最大の影響を与えたのがノーバ・カホフカのダム破壊だ。

ザポリージャの戦い、ロシア軍がトクマクで川を氾濫させ天然の障害物を準備

出典:GoogleMap ザポリージャ州の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

誰がノーバ・カホフカ水力発電所の堰を壊したのかは諸説あるが、この影響でドニエプル川上流では川底が露出しており「ノーバ・カホフカ付近で舟橋は発見された」と主張する者まで登場、逆に「これは水力発電所が出来る前の古い道が水位の低下で露出しただけ」という主張もある。

そもそもヘルソン州右岸と露出した中洲の間には何もないのに「中洲と左岸をつなぐ舟橋だけ登場する」というのは不自然なので、古い道が水位の低下で露出しただけという主張の方が自然だ。

少々話が脱線したが「トクマク郊外でトクマック川が堰き止められている」というのは事実なので、ロシア軍も「ウクライナ軍の反攻がトクマクに到達する可能性」を否定していないところが興味深く、やはり現在の反攻作戦は「前哨戦の段階」なのだろう。

因みにロシア側情報源は「ヘルソン州左岸の足場=ダチにウクライナ軍がボートで兵士を送り込み続けている」と報告している。

ザポリージャの戦い、ロシア軍がトクマクで川を氾濫させ天然の障害物を準備

出典:GoogleMap ヘルソン周辺の戦況/管理人加工(クリックで拡大可能)

侵攻490日目、ウクライナ軍がバフムートとアウディーイウカで前進
ドニエプル川の戦い、ウクライナ軍が築いた足場にロシア軍が反撃を開始
南ドネツクの戦い、ウクライナ軍が高台に位置したリヴノピリ解放に成功

 

※アイキャッチ画像の出典:Генеральний штаб ЗСУ

[ad_2]

Source link