ルクレールXLRへのアップグレード、砲弾携行量は40発から22発に減少

[ad_1]

フランスは防御力の強化に重点を置いたルクレールのアップグレードを進めているが、XLR規格へのアップグレードで車体前部に設けられた弾薬庫(18発分)が廃止されるため、ルクレールの砲弾携行量は40発から22発に減少するらしい。

ウクライナメディアは「車体前部の弾薬庫廃止は現代の戦場の現実に基づいたもので適切な決定だ」と評価している

フランス陸軍は主力戦車「ルクレール」のアップグレードを進めており、2029年までに保有する200輌をXLR規格にアップグレードする予定で、車体の側面に爆発反応装甲を、砲塔と車体の後部にワイヤーゲージ装甲が追加され、対耐地雷耐性を強化するため車体の底面も強化されており、新たに即席爆発装置を無力化する電波妨害装置も搭載するなど防御力の強化に力を入れている。

ルクレールXLRへのアップグレード、砲弾携行量は40発から22発に減少

出典:Nexter_KNDS LECLERC XLR

勿論、戦闘管理システム、レーザー警報システム、サーマルカメラといった部分も刷新され、7.62mm口径のRWSも追加される予定だが、ウクライナでの戦いを受けて仏メディアは「レオパルト2A8やM1A2/SEPv3に採用されているAPSや徘徊型弾薬からの保護システムの欠如」「空中目標との効果的な交戦を妨げているRWSの設計」などを問題視しており、さらに車体の前部に設けられた弾薬庫(18発分)が廃止されるためルクレールXLRの砲弾携行量は砲塔内の22発だけになるようだ。

操縦席の隣りに設置されている弾薬庫は乗組員にとってリスクが高いので「車体前部の弾薬庫廃止は乗組員の生存性を高めることに繋がる」という声や、一般的な西側製戦車は40発前後の砲弾を携行するため「22発では少なすぎる」という声もあり、この部分については評価が別れている。

ルクレールXLRへのアップグレード、砲弾携行量は40発から22発に減少

出典:Rheinmetall Panther KF51

各国で研究が進められている次期主力戦車は「防御力」と「視界外戦闘」を重視する傾向が強く、戦場認識力を拡張するための小型UAVや徘徊型弾薬の搭載が示唆されているが、現行と同じレベルの砲弾を携行するのかは不明で、無人機で常時監視される戦場に留まれる時間が減少するなら「弾薬庫を削減して別の能力にスペースを再配分する」という考え方は理に叶っているが、まだ答えを出すのは時期尚早だろう。

因みにロシアと戦争中のウクライナメディアは「車体前部の弾薬庫廃止は現代の戦場の現実に基づいたもので適切な決定だ」と評価しているのが興味深い。

独ラインメタル、130mm滑腔砲を搭載する主力戦車Pantherを発表
仏Nexter、次期主力戦車のコンセプトモデル「EMBT」の映像を公開

 

※アイキャッチ画像の出典:Nexter_KNDS LECLERC XLR

[ad_2]

Source link