米空軍、予算状況が厳しいためF-15Eを218機から99機に削減すると言及

[ad_1]

Aviation Weekは3月「2025年からF-15Eの旧型119機の退役を開始し、2028年までにF-15Eの保有数を99機まで削減することを米空軍が検討している」と報じていたが、公聴会に出席したブラウン参謀総長も「予算状況が厳しいための措置だ」と明かした。

限られた予算をF-35A取得や次期戦闘機開発に投資する方が将来の戦闘機戦力でより有利だった

米空軍の試算によると航空機のメンテナンスコストは導入1年目~14年目まで横ばいだが、15年目以降は要求されるメンテナンスが増加し、スペアパーツの入手性が悪化し始めるため毎年3%~7%づつメンテナンスコストが上昇していくと主張しており、ここに大規模なアップグレードが加わると航空機の運用・維持コストは莫大なものになる。

米空軍、予算状況が厳しいためF-15Eを218機から99機に削減すると言及

出典:U.S. Air Force photo by Brian G. Rhodes

例えば2036年に米軍のF-35は運用のピーク(推定1,885機が運用状態)を迎えると言われており、ロッキード・マーティンが計画通り運用コストを削減できても1年間で97億ドル(削減に失敗すれば約160億ドル)の運用・維持コストが発生、数年後には2010年代後半~2020年代前半に取得した機体がメンテナンスコストの上昇曲線に突入するため、97億ドルという数字はどんどん増加していくという意味だ。

つまりF-15、F-16、F-22、A-10といったレガシープラットホームは提供できる能力と運用・維持コストのバランスが悪く、まだ運用機体が多く生産ラインもサプライヤーも維持されているF-16さえGAOは「サプライチェーンへの資金供給が遅れたせいでスペアパーツ不足に陥った」と指摘しており、米空軍は2025年か2026年までにF-15C/Dを、2028年までにA-10を、2030年前半(NGADの配備に左右される)までにF-22を退役させるつもりだが、Aviation Weekは3月「F-15Eの退役も検討している」と報じて注目を集めたことがある。

米空軍、予算状況が厳しいためF-15Eを218機から99機に削減すると言及

出典:U.S. Air Force photo by Tech. Sgt. Daniel Asselta

Aviation Weekは当時「米空軍はF-15Eの中でF100-PW-220Eを搭載する119機の退役を2025年に開始、2028年までにF100-PW-229を搭載する機体のみにすることを検討している」と報じていたが、公聴会に出席したブラウン参謀総長は11日「予算状況が厳しいためF-15Eのアップグレードは他のプログラムとのトレードオフが必要で、空軍はF100-PW-229を搭載する機体のみを維持し、F100-PW-220Eを搭載する機体への投資を新しい戦闘機の調達に切り替える方が、戦闘機戦力にとって最良の組み合わせだと判断した」と明かした。

米空軍が保有するF-15Eの平均機齢は30年以上で、現代戦の環境に能力をアップグレードするため旧式化した戦術電子戦システムの換装作業(AN/ALQ-135D→EPAWSS)を進めている最中だが、このアップグレードにかかるコストは1機辺り1,570万ドルもするため、218機のF-15Eを全てEPAWSSに換装するには34億ドルもの資金が必要になる。

YouTube video

つまり予算不足に悩む空軍は全てのプログラムに資金供給を行うのが困難ため、F100-PW-229搭載機のみEPAWSSへの換装を行い、機齢の高いF100-PW-220E搭載機は2025年から処分を開始、この措置で節約した資金(アップグレードに供給されるはずだった18.6億ドル+2025年以降に発生するはずだった運用・維持コストの合計)をF-35A取得や次期戦闘機開発に投資する方が「将来の戦闘機戦力」でより有利だったという意味だ。

因みにF-15Eの削減には議会の承認が必要で、この議論が本格化するのは2025会計年度予算の審議する2024年になるだろう。

米シンクタンク、大規模な投資がなければ老朽化した戦闘機戦力は破綻する
米空軍、F-15Eの旧型119機を2028年までに削減することを検討中

 

※アイキャッチ画像の出典:Photo by Staff Sgt. Corey Hook

[ad_2]

Source link